• ベストアンサー

電信扱いで振り込み

ex-tomeの回答

  • ex-tome
  • ベストアンサー率13% (13/100)
回答No.2

ATMから振込みすれば窓口より安く他行でもOKです。 手数料は3万以上で420円かな? 金融機関により違いますのでわかりません。

hecomayo
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございます。 振り込み金額は4500円ですので500円ぐらいで思っておけばいいでしょうね。 ATMでも「電信」が指定できるようになっているんですよね? (電信じゃないと商品送らない)って言われたんで 心配です・・・.

関連するQ&A

  • 「電信扱い」の「現金振込」

    とある通販で買い物の支払いを、銀行のカードを持っていないので「現金前振込」ですることにしました。通販サイトからは、 ”お手数ですが、代金を下記指定口座に電信扱いにてお振込み下さい。” と指定があって、今日銀行に行ったのですが、土日休みなのを忘れていて窓口が開いていませんでした。銀行のATMでも「電信扱い」の「現金振込」をすることが可能でしょうか?またゆうちょのカードはあるのですが郵便局でも振り込めますか?

  • 銀行振込の電信扱いについて

    タイトルの通り、電信扱いについての質問です。 1.電信扱いでの振込みはどうすればいいんですか? 2.銀行振込は、やっぱり銀行でしかできないですか?信用金庫では無理ですか?(振込先は○○銀行△△支店とあります。) こういうことには全く詳しくないので、ぜひ分かりやすく教えてください。お願いします!

  • 電信扱いの振込みとは?

    銀行での振込み方法が 電信扱いでお願いしますということなのですが、 これは窓口で払うということでしょうか? みずほ銀行に道銀から振り込みたいのですが、ATMでも可能でしょうか? 通帳がないのは関係しますか? 無知ですみません。 教えてください

  • 電信扱いでATM振込み

     ネットで商品を買ったのですが、電信扱いで振り込んで欲しいと言われました。 (1)UFJ銀行に振り込みをしたいのですが、ATMでも電信扱いで振り込むことはできるのでしょうか。 (2)また、UFJ銀行のキャッシュカードを持っていないのですが、現金で振り込む事は可能でしょうか。

  • 電信振込みについて

    インターネットで買い物をしたのですが、銀行振り込みは必ず「電信扱いでお願いします」と書かれていました。 そこで質問なんですが、銀行のATMから普通に振込みをするとそれは「電信扱い」になるのでしょうか? 窓口へ行ってやれば確実なのでしょうが、疑問に思ったので分かる方よろしくお願いします。

  • 郵便局・振込みについて教えて下さい!

    受取人がぱるるの場合、 ATMで自分(ゆうちょ)のカード・通帳を使って送金すると、 電信扱いになりますか?! それとも、窓口のみの取り扱いですか?! あと、郵便局のATMは振込人の名義を変更する事は可能でしょうか?! 郵便局のATMはあまり利用した事がなくよく分かりません。 よろしくおねがいします。

  • 郵便口座(ぱるる)電信振込み

     オ-クションで落札し、振込みを郵便口座(ぱるる)にしたのですが、電信振込みでお願いします とメ-ルがきました。今までは、郵便局ATMでカ-ドのみを使い、ぱるる間で振込みをしていました。ずばり 電信振込みとは何ですか?。昼休みのわずかな時間しか無いので、用紙に記入し窓口で待ったりするのは避けたいところです。電信振込みが窓口のみだとしたら、電信振込みとATMでの振り込み、振り込む自分と振り込まれる相手の違いを教えてください。根本的な勘違いをしているかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • ぱるる間の電信振込

    私のぱるるの口座から相手方のぱるるの口座への振込みに関してなのですが、相手方から送られてきた振込先が1****-******1 最初の記号は5桁で問題なかったのですが後ろの番号が7桁でした。 ぱるるは8桁だったと思うのですが。 この場合ATMからの電信振込みの際は最初に数字の0をつけて 8桁にして振り込めばいいのでしょうか? また、銀行のATMみたいに送り先の口座番号等を入れた際に 郵便局のATMも最終確認の際、 相手方の氏名とか出るのでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 郵便ATMから銀行振り込みをする方法

    ネットオークションで商品を落札したのですが、出品者様が銀行振り込みしかできないといっています。私は銀行通帳をもっておらず、ぱるるのキャッシュカードと通帳しかもっていないのですが、郵便局のATMから銀行振り込みはできますか?

  • 電信

    郵便局のATMに振込用紙で振り込んだんですが、 知り合いに電信扱いは受理されない。 と言われたのですが ATMで振り込むのは電信扱いになるとゆうことなんでしょうか? その前に郵便振替の電信扱いとはどういう意味なんですか? 普通の振替とどう違うのでしょうか? ご存知の方いましたら是非教えてください。