• 締切済み

仕事について

tanpan2010の回答

回答No.2

正社員登用なんて、気休めだよ。 非正規の中で取り立ててデキル人間を、正社員スタッフが足りなくなった時に補うくらいのもの。 よって、答えはC。 もっと給料の良い転職先を探す。

u_key
質問者

補足

頑張ってれば社員になれるってわけじゃないんですね、、、 派遣社員はやはり厳しいんでしょうか? ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家計診断

    夫28歳、妻27歳の共働き、子なし、車なしです。 保険見直しにあたり、家計診断をお願いいたします。 社宅住まいのため家賃は給与天引きで、2年後を目処に子どもを一人授りたいです。 出産後も現職場で働きます。マイホームは未定ですが社宅にあと9年住めます。 収入 夫手取り   200000 妻手取り   180000 支出  食費(外食込)    40000 光熱費        12000 携帯(夫婦8:2)   10000 小遣い(夫婦均等) 60000 夫奨学金       13000 日用品        10000 雑費          5000 冠婚葬祭(積立込) 10000 帰省・旅行の積立  13000      夫保険(医療、がん)       未定(10000前後) 夫低解約返戻金型終身保険  未定(20000) 妻保険(医療、がん)       未定(7000) 妻低解約返戻金型終身保険  未定(10000) 貯蓄 妻一般財形       20000 妻住宅財形       50000 妻持ち株         10000 収入-支出分の貯蓄 50000-90000 夫ボーナス手取り 800000 妻ボーナス手取り 1000000 夫婦ともにオリックス生命キュアと東京海上日動あんしん生命のガン保険に加入予定です 低解約は死亡保険、将来の子供の学資保険として入り、教育費用が足りなくなれば 17年後に解約しようと思っています。 保険の考えについても、助言等あればよろしくおねがいします。

  • どのくらい貯金できるの??

    こんにちは 現在旦那34歳。妻25歳。8ヶ月の子どもがいます 旦那の手取りは27万程度ですが、カードローンなどがあり、毎月10000円程度しか貯金ができません。 働きには出たいのですが、保育園はかなり金額が高く、今、妻は専業主婦です。(預けるほうがマイナスになるため) 妻はもともと正社員で働いたことはなく、深夜の仕事ばかりだったので、これから社員になるのはかなり難しいとおもいます。 こどもが3歳になったら働きに(パート)でようと思っています。 同じような状況で、現在パートのかた。 貯蓄はどの程度できますか? 幼稚園料(大体)・服・給食費など、何にお金が係りますか?

  • 家計診断お願いします

    家計診断をお願いします。 家族構成:夫(38歳)妻(34歳)子どもなし 夫の給料:手取りで20万、ボーナスは手取りで年32万(今年は無いかも) 妻(パート):手取りで11万円 毎月の支出  住居費 70,000(共益費・駐車場代込み)  光熱費合計 20,000以内  通信費(電話・ネット・CS)6,500  携帯(二人で)5,000  食費 20,000(実家よりお米の援助あり)  日用品費 10,000  医療費 5,000  夫こづかい 5,000  ガソリン費 10,000(通勤に使用)  特別出費用 30,000(税金・家電の買い替えなどに積み立て)  医療保険 15,000(入院とガン、夫婦2人分)  積み立て貯金 100,000 貯蓄は80万 去年の年末から、主人の仕事が激減しています。お給料は8万ほど減りました。そのことをきっかけに今までいい加減にしていた家計を見直し、現在の収入でなんとかやっていこうと考えてみました。 毎月貯金を10万ペースでやっていくのは大変なのですが、貯蓄額が極端に少なく(車の購入や、家電買い替えなどでかなり使いました)、安心できるだけの貯蓄(200万くらい?)が出来るまでは、とにかく貯金優先で行きたいと考えています。 大変な時期ですが、今は家計のやりくりの勉強の時期だと捉えて前向きに頑張りたいです。 アドバイス、お願いいたします。

  • 家計診断お願いします

    はじめまして。 金銭的な面で将来に不安を抱える新郎です。 年内に結婚を控え、同棲を始め財布を一つにまとめましたので家計診断お願いします。将来的には子供二人は欲しいと考えています。 ちなみに、お互い社会人3年目で総貯蓄額は400万です。 夫(25歳) 手取り 18万(残業なしの場合) ボーナス年手取り 70万 妻(25歳) 手取り 15万 派遣の為ボーナス無し 家賃 60000 奨学金返済 13700(夫) 保険 10000(妻) 電気代 3000 ガス代 7000 水道代 3000 携帯代(二人分) 7000 インターネット代 5000 食費 40000 夫お小遣い 15000 妻お小遣い 15000 その他(雑費やレジャー費) 40000 合計 218700 毎月10万を固定で貯金に回し、余った分も貯金に回すようにしています。しかし、結婚を期に私も保険に入ろうと考えていますし、子供も欲しいので、毎月の貯蓄額がこれでいいのか不安です。 私は酒もタバコもしないので小遣いを削ってもいいのですが、欲しいものもたくさんあり、結構我慢している状況です。あと可能なら車も保持したいです。 また、子供二人を養っていくには総収入は月どれくらいあればベストなのでしょうか? 結構我慢しながら貯金している状況なので、もし余裕があるのなら旅行に行ったり少し贅沢したいのが本心です。 長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 一ヶ月の貯金

    主人と二人暮らしです。ズバリ!みなさん一ヶ月いくらくらい貯蓄されていますか?もちろん手取り額によりますがだいたい何割くらい?ボーナスは?家計簿などもつけているのですがどうしても月々1万円位しか貯蓄できません・・。参考に意見聞かせて下さい!

  • 何のための正社員?

    現在、とある金融系の会社で紹介予定派遣として働いています。 3ヶ月の派遣期間も終わり、来月から正社員登用されます。 現在は派遣ですが、手取りは20万円ほど、残業はしていません。 しかし正社員になると手取りが15万円ほどになります。 残業代も込みで15万円。 ちなみに派遣期間は残業はまったくなし。しかし正社員になると かなり残業もあり、支給額も時間が決まっています。 正社員になればボーナスもありますが、1ヶ月くらいです。 なんだか・・・何のために正社員になるのかわかりません。 今より仕事も増え、それなのに今よりも安い給料なんて。 正社員で働くメリットはなんですか? 教えてください。

  • 夫31歳、妻25歳、共働き夫婦です。

    夫31歳、妻25歳、共働き夫婦です。 育休からの復帰を機に、2人の小遣いを見直そうと思っております。 今までの小遣い額についてのご意見、今後の小遣い設定のアドバイスをいただけたら嬉しいです。 (以下、収入については手取り額です。) ◎産休前 (収入:夫 月45~50万 ボーナスなし 妻 月30万 ボーナス40万×2) →夫婦とも月6万 ◎産休・育休(収入:夫 月45~50万 ボーナスなし 妻 育休の手当7万位) →夫婦とも月4万 ◎育休あけ(収入:夫 月45~50万 ボーナスなし 妻 時短勤務のため20万位 ボーナス40万×2) →小遣い夫婦とも月4万? 小遣いが6万時代は、各自平日の昼食・夕食は小遣いからだしてました。 職場の飲み会のお金、散髪代、土日の外食、2人で行くレジャー費などは家計から出してました。 産休中は、弁当を持たせて夕食も家で取っていますので、小遣いは2人とも月2万位余っています。 育休明けは昼食代は各自小遣いから。週1~2回夕食を作れない日があるのでそれも小遣いから。 産休前の家計は、だいたい月の貯蓄が25万位、家賃+駐車場で25万弱位です。 (都内で夫職場の特殊性より職場近隣に住む必要ありなので家賃はあきらめています) 贅沢しすぎでしょうか・・・ 被服費年5万程度などこだわりのないところの支出は抑えているのですが、「節約するより稼ぐ、無理して貯蓄して人生つまらないのじゃあまり意味がない」のモットーのせいか、家計簿をつけたらザルのような気がしてきました。貯蓄は結婚2年で600万くらいです。

  • 仕事探しを始めて3ヶ月が経ち、ようやく派遣と契約の仕事が見つかりましたが、どちらで働けばいいか迷っています。

    5年間正社員として働いていた会社を昨年9月半ばに辞め、昨年の10月からワーキングホリデーに行き、7月に帰国し、現在仕事を探し中。ワーキングホリデーを終え日本に帰ってまいりましたが、現在職探しに困っております。前職は物流会社で働いておりましたが、特殊貨物の輸送手配をしておりました。具体的には、見積、輸送手配、費用支払、海外関連会社へのメール連絡等を主として行っておりました。前職を辞める際、1年後、契約社員(2年後正社員登用)として再度働くことを口約束し、会社を辞めましたが、経済状況が様変わりし、前職への再就職の話はなくなりました。8月よりまず正社員を念頭に仕事を探しておりましたが、職歴に合う仕事が非常に少なく、また応募しても縁がなく、現在は契約社員、派遣社員と範囲を広げて探しております。正直前職の経験が他社にて即戦力として活かせないことから契約社員、派遣社員でもなかなか仕事が見つからず、苦労しております。(30歳の為、経験のない仕事につくのは難しい状況) やっとのことで以下条件の派遣、契約の2つの仕事について 好意的な返事があり、どちらに就けばよいか悩んでおります。 仕事の内容は以下の通りです。 派遣 物流会社(仕事内容は前職と似た部分があり、危険品輸送に関しての見積り作業が多いとの事。少し特殊業務。) 時給1600円(別途交通費全額支給) 残業がなく、年収は300万程度になる見込 契約更新は3ヶ月ごと。過去に派遣社員より契約社員への採用実績があるとのこと(2年以上働く必要あり)。また契約社員から正社員になった人もいるとのこと。派遣としても長期雇用されている方が多く、現在5年以上働いている方もいるとの事。 契約 物流会社(前職のライバル会社。仕事は前職と酷似した内容からその他業務あり。仕事は能力に応じてとの事) 月給19万円(別途交通費全額支給)プラス賞与(2ヶ月) 年収は280万程度になる見込 残業は部署により異なるが少なくとも月10時間発生(多くて20時間ほど発生)する見込みとのこと 契約更新は6ヶ月または1年。過去に契約社員より正社員になった方ありとのこと。(3年以上働く必要あり) 今仕事を選べる状況でないのは重重承知しておりますが、 仕事内容は契約の方に魅力を感じているものの、前の会社のライバルの為働くことに抵抗を感じております。もし契約で働く場合は、前の会社の人との交流はさけるべきでしょうか。将来、正社員に繋がる仕事に就きたいと考えています。

  • 結婚後の仕事について

    結婚を考えている20代♀です。 女性は、結婚や出産を機に退職や転職したり、夫の転勤など色々な面で自分の仕事が左右されることが多いかと思います。 そういう局面に立ったとき、自分のやりたいことや夢を押し通した、もしくはあきらめたなど、どんな取捨選択をしたのか経験談をお聞きしたいです。 私は現在、幸いにもずっとやりたかった仕事に就いています。ただし、嘱託社員です。(年休ボーナスなし、社会保険等は加入、月収は手取り12~14万) 結婚後の貯蓄や産休を取る場合などを考えれば、手当や福利厚生がしっかりした正社員になった方がいいのかなぁと悩んでいます。 ですが、正社員になるにはやりたいことをあきらめなくてはなりません。 結婚後の生活は、私にとってまだ未知の世界です。 やりたいことにこだわってばかりでは、甘いのでしょうか? ちなみにダンナ予定者(公務員)は、私の納得のいく形ならどんな形でもいい。ただし、後悔のないように責任持ってやれと言います。

  • 我が家の家計。みなさんならいくら貯蓄可能ですか。

    貯蓄上手なみなさんに教えていただきたいです。 ・我が家の収入で、みなさんだったらいくら貯蓄できますでしょうか。 ・おこづかいがどれくらいが妥当でしょうか。 夫(28歳)会社員:月収手取り30万 ボーナス手取り 約55万×2 妻(29歳)フリー:月収手取り65万 ボーナスなし 東京23区在住 【月々の固定費】 家賃:12万(かなり安いほうです。) 光熱費:平均1万 新聞 :なし 通信費:1万5千円(光ファイバー、携帯2台分) 【条件】 ・引越しはしないものとします。 ・妻は3年契約のフリーランスなので、今後3年はこれくらい収入を見込めます。 ・子供は今後3年はつくらない予定です。 ・2人とも仕事の都合上、平日の家での食事はほとんどむずかしいです。 ・共働きということもあり、すこしは余裕をもたせたいです。

専門家に質問してみよう