• ベストアンサー

コントラスト?

液晶テレビの画質(コントラスト)の差はなにによって変わるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noct_nik
  • ベストアンサー率50% (605/1207)
回答No.3

コントラストは、明るい部分と暗い部分の差のことです。 液晶テレビの場合、常時点灯しているバックライトの光を、液晶が黒くなることで光をさえぎっています。 ところが、液晶は特性として、そのバックライトの光を100%遮断することはできません。真っ黒の画面表示でも、明るくなっているのがわかります。 このため、テレビによってはバックライトの光を制御して、黒い表示の部分はバックライトを点灯させない、というエリア制御を行うことで、コントラストを向上させているものがあります。 また、液晶パネル自体の方式で、光を遮断する特性がよいものや悪いものがあります。 これらの要素が、コントラストの差につながります。 有機ELの場合は、バックライトはなく、素子自体が光るため、黒の映像は全く光らせないため、つまりコントラストが高いといえます。

keikouen
質問者

お礼

コントラストの良し悪しはバックライトによるんですね。あと、有機ELテレビは全く構造が違うのでコントラストの問題はなさそうですね。調べてみると、LGから発売予定みたいなのでとても楽しみです。詳しい回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

液晶テレビはプラズマ、有機ELよりも低いです。 その要因として、バックライトを常時点灯させているため、 黒を表示すると灰色のように表示される欠点があります。 私はLGのテレビを使っていて、このテレビにも搭載している、 バックライトを部分的に制御する機能で、 黒の映像がより暗い黒に表現できるようになります。

keikouen
質問者

お礼

液晶テレビの中で部分的に制御できる機能がコントラス値が高いので、LGの映像は鮮やかそうですね。参考になりました。回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

圧倒的なコントラスト、映像のリアリティを得られるのが、直下型部分駆動です。 こちらはパネルの後ろ全体にライトがあり、きめ細かい制御ができます。 搭載メーカーはソニー、LG、シャープなどがあります。

keikouen
質問者

お礼

部分的に制御できる機能が直下型部分駆動なんですね。参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 液晶テレビはどうやってコントラスト上げてるの?

    最近徐々にではあるけれど液晶テレビもコントラストが高くなっているように感じるのですが、 液晶テレビの場合、コントラストをどうやって高くするのでしょうか。 元来、プラズマに比較してコントラストは低いはずですが、どうやって高くしているのでしょうかね。 お詳しい方、ご教示いただきたいのですが。

  • 地デジテレビの画面コントラストが悪い

    昨日液晶テレビを購入しましたが、コントラストが悪くて、微妙なカラーの差が出ません。たとえば、黒っぽい背広は皆、同じグレーの濃い色にしか見えません。 これって、電気屋さんもしくはメーカーに、何とかしてもらえるものですか?  ちなみにソニーブラビアKDL-40V5です。

  • ブラウン管テレビのコントラスト比について

    よく、液晶テレビはコントラスト比1200:1、プラズマテレビは4000:1とか言われてますが、一般的なブラウン管テレビのコントラスト比はどれくらいあるのでしょうか?

  • コントラストの違い

    液晶TV(LCD)のコントラストで、「ダイナミックコントラスト」と「ネイティブコントラスト」というのがメーカーによってありますが、違いはなんでしょうか?

  • 液晶のコントラストを下げたい

    つい先ほども質問したのですが、解決しませんでした。 最近CRTディスプレイから液晶にかえました 液晶はSharpBL-172G-B グラフィックボードはasus extreme ax300 です。 デジタル接続しています。 明るさを調節することはできたのですが、やはりコントラストが高すぎ違和感があります、起動後コントラストを低めに設定する方法はありますか? ちなみに液晶のコントラストを変更しようとすると 「デジタル接続時は調整する必要はありません」とでてくるので、グラフィックボードのほうを設定しないといけないような気がします

  • コントラストの調節について

    つい先ほど液晶モニタのコントラストがいきなりゼロにまで下がってしまいました。(T_T) しかもモニタのボタンを押さないとでてこないコントラスト調節画面が突然現れて100%から2秒ほどで見る見るうちに下がっているのが見えたのです。変な話ですが実話です。 しかもモニタのボタンを押しても今は全く反応してくれません。もちろん今もまだ妙に暗い画面のままです。 モニタのボタンを使わずにコントラストの調節ができる方法があれば教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m (過去ログを調べてみましたがわかりませんでした) (SOTECのAFiNA PC を買ったときの液晶モニタを使っています。)

  • コントラスト比について(2)

    100:1程度の輝度比が表現できれ ば,ほぼ十分な明暗感が得られる。一方で, 100:1くらいは欲しい数値とも言える。 テレビのよう に高画質を要求される用途には,コントラスト比を基準 にした定義として,100:1を維持する角度範囲という定 義が実用的な指標であると考えられる。 IPS-Proの100:1以上を表示する視野角範囲の測定結果を図に示すとあります。 この図の下に コントラスト比 赤 300:1 黄 100 - 300:1 緑 50 – 100:1 青 10 – 50:1 これはつまり赤~青のコントラスト比すべて100:1以上を表示しているということなんでしょうか?

  • 画面のコントラスト(?)が強くて困ってます!

    初めまして、三日程前からPCの液晶画面がすごく明るいのです。 と言っても明暗の問題じゃなくて、強いて言うならコントラストが強くなった感じです。 私はよくPCを使って絵に色を塗るのですが、フォトショのコントラストを変えれば普通の色に戻りますけど、イラストサイト等の絵を見るととっても見にくくて困っています。 文字等も薄いのは全然見えないし、あと、上のメニューバーにある線もはっきりしません。 明暗を変えても画面全体が暗くなるだけで、白黒の差は変わりませんでした。 システムの復元でも元に戻らないし、なぜかコントロールパネルのユーザー補助オプションの画面設定も使えないです。 本当にすごく困っています。 誰か解決策を知っていたら教えてください! OSはWINXPです。

  • 液晶テレビの倍速とコントラスト

    はじめまして。 現在42Vと37Vの液晶テレビを所有しています。 2台とも倍速表示でコントラストは15000:1です。 スポーツ中継などを観ても全く違和感は感じていません。 32Vのテレビを購入予定ですが倍速なしの7000:1の商品が候補にあがっています。 子供がPS3とアニメを見る専用テレビになりそうです。 「サイズ・倍速・コントラスト・用途」この4点のバランスからしてどう思われますか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • コントラストを反映させるには?

    フォトショップエレメンツを使っています。 スキャナーで子供が書いた画を取り込んだのですが、鉛筆で書いてあるので薄くて鮮明ではありません。 そこで、「画質調整」⇒「明るさ・コントラスト」より、コントラストの値を上げてみました。 少しわかりやすくなったところで、「OK」ボタンを押したのですが、画面に映っている画像に反映されません。 どうしたら反映されるのでしょうか? (「画像は「jpg」で取り込みました) 近日中に学校新聞に載せるので、困っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • カーリング女子チームの感染情報と予選リーグの結果についてまとめました。
  • カーリング女子チームの感染情報と予選リーグの結果をお伝えします。
  • カーリング女子チームの感染情報と予選リーグの結果はどうだったのか、詳しく説明します。
回答を見る