• 締切済み

eclipse-android(複数画面遷移)

planet_9_9の回答

回答No.1

http://okwave.jp/qa/q7582331.html に似たような質問があります。。。 まずは上記の回答をじっくり読んでみてはどうでしょう。

関連するQ&A

  • androidアプリを作成~画面遷移~

    eclipseでAndroidアプリを作成しようとしています。 ボタンを使用して3画面の画面遷移をさせたいのですが なかなかうまくいきません(汗) main->sub1までの画面遷移 sub1->mainまではできまるようになったのですが ググってもmain->sub1->sub2 と遷移させることができませんでした。 main->sub1->sub2 と遷移させた上で sub1からもsub2からもmainに 戻れるようなjavaとマニフェストをできるだけ細かく教えていただきたいのですが、 ご教授下さい。

  • Androidの画面遷移ができません(その2)

    前回の質問の続きです. 今度はページXXXXXから3つのボタン(AAAAA,BBBBB,CCCCCと仮定)を画面上に表示させ,ボタンに記載された通りの各ページAAAAA,BBBBB,CCCCCに画面遷移しようと考えています. AAAAA,BBBBB,CCCCCにはそれぞれ異なった画像が表示されるようにプログラミングしてあるのですが,すべてのボタンを押してもページAAAAAに画面遷移してしまい困っています. おそらくAndroidManifest.xmlの定義が間違えているのではないかと思っているのですが,どこに原因があるのでしょうか?解答よろしくお願いします. 【AndroidManifest.xml】 <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <manifest xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android" package="sample.XXXXX" android:versionCode="1" android:versionName="1.0"> <uses-sdk android:minSdkVersion="9" /> <application android:icon="@drawable/icon" android:label="@string/app_name"> <activity android:name=".XXXXX" android:label="@string/app_name"> <intent-filter> <action android:name="android.intent.action.MAIN" /> <category android:name="android.intent.category.LAUNCHER" /> </intent-filter> </activity> <activity android:name="AAAAA"></activity> <activity android:name="BBBBB"></activity> <activity android:name="CCCCC"></activity> </application> </manifest>

  • eclipse アンドロイドアプリ 作り方

    ゲームを作りたいと考えているのですが  SDKやらEclipseはダウンロードしたのですが eclipseのxmlがどこにあるのかがわかりません 本にはandroidmanifestxmlにandroid:screenOrientation="portrait"を追加すると書いてあります もう一つはmain.xmlに<LinearLayout android;layout_width="wrap_content" が(追加する?)書いてあるのですが、mainxmlがどこにも見当たりません   1 mainxmlはどこにありますか または名称が変わってる場合がありますか? 2 アプリをつくるにはmainxmlに上記のようなコードを入力していけば作れるのでしょうか? 大変困ってます

  • androidの画面遷移について

    アンドロイドアプリケーションを開発しています。 アプリで以下のようにA画面から始まり3つのアクティビティを遷移するのですが A画面 → B画面 → C画面  ↑          ↓     ←  ←  ←  C画面からA画面に遷移させようとするとアプリケーションが止まってしまいます。 このとき画面は真っ黒またはA画面になり、タッチしても動作しません。 ログも停止します。 画面はすべてSurfaceViewで作っています。遷移はすべてIntentです。 Intentで同じ画面に戻るとき指定しなければ行けないことや、配慮しなければ いけないことがありましたら、教えてください。 ログも止まってしまうため、手がかりがない状態です。 これらのことが記載されているページや図書がありましたら教えていただけないでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 複数画面を一括で読み込んで画面遷移

    既存の古いシステムをJavaで再構築するプロジェクトに参加しているのですが、 Webアプリでは通常考えられない要件があがっていて困っています。 その要件とは、 「9画面分のHTMLを読み込んで、 ブラウザ上でサーバアクセスせずに画面遷移する」 というものです。 9画面には、それぞれsubmitボタンと画面移動ボタン付きの HTMLフォームが含まれ、 submitボタンを押すと9画面分の項目が送信される、というものです。 既存のシステムがそうなっているらしいのですが、 どのようにして上記要件を達成しているのかが分かりません。 既存のシステムの仕様がまったく分からない状態です。 そもそも上記のような要件は、WebアプリでなくVisual Basicなどの クライアントアプリの要件のような気がします。 Webアプリで実現しようと思ったら、DHTML+JavaScriptを使用することになると思いますが、 サーバ側のStrutsベースのフレームワークとの連携も考えないといけません。 こういった要件を経験した方はいらっしゃいませんか? 簡単なやり方や、実はこんなJavaScriptライブラリがある!など なんでも良いんで教えてください。

  • EclipseでEditTextが表示されない!

    はじめまして、よろしくお願いいたします。 EclipseでのAndroidアプリの勉強を始めた者です。 Androidアプリの本に従い、メモ帳アプリを作成中ですが、 EditTextがパレットに表示されません。 ■環境 ・Android 4.0.3 ・Eclipse ■手順 ・main.xmlを開く ・GraphicalLayoutをクリックしパレットを見る。 ・FormWidgetsを見るが、TextViewとかButtonとかはあるものの、EditTextが見当たらない。 ・一応ほかのカテゴリーを見ても同様に見当たらない。 何かEditTextビューを使用するために必要な作業があるのでしょうか? こんな質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Eclipse エラーはでないのに実機実行できず…

    Androidアプリ開発を試みる初心者です。 無知な事を言っているかと思いますが、どなたかお優しい方回答をよろしくお願い致します。 Eclipse3.7・言語Java 1 EclipseでAndroidアプリケーションを新たに生成→src/example/MainActivity.Javaに、Hello World の文を表示させるべく public class HelloWorld { public static void main (String[] args) { System.out.println("Hello World !!"); } } を記述。 2 実機で実行→実機にアイコン表示はされるが「問題が発生したため○○を終了します」と表示が出て中身は見られない。 どこに問題があるのでしょうか? 素人の為検討もつかず、途方に暮れています。 ちなみに、res/layout/activity_main.xmlをいじるだけなら(ボタンを配置したり、文字を表示さたり)、実機実行は問題なくいき中身も見れるのですが、Javaをいじると中身が見られない。 エクリプスに×エラーが出てないのに何故なのでしょう? 調べても解決出来なかった為質問させて頂きます。 心の広い方、回答よろしくお願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • Java
  • Access2013 VBA 複数の画面の遷移

    複数の画面のメニューの遷移をスル場合、みなさんは、フォーム名をベタ書きで書いてらっしゃるのでしょうか。それとも、遷移元のフォームの名前を取得して戻るボタンをおした時に、そのフォームをVisible = trueにしたりしているのでしょうか。 私の場合には、ModuleにPublicで宣言した各フォームの階層事の変数に遷移元の名称の場合にだけ、そのフォームの名前を変数に保存して、戻るボタンでそのフォームを表示する処理をしています。 Private Sub Form_Load module.Public変数 = module.Public遷移元の画面名 End Sub Private Sub Cmd戻るボタン Forms(module.Public遷移元の画面名).visible = true DoCmd.Close acForm, Me.Name End Sub しかし、この画面の階層毎に変数をつくり、それに遷移元の画面名をセットするのも面倒くさいやり方で、これよりも何か楽な汎用性のあるやり方はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • Androidで画面遷移ができません.

    初心者ながら,Android向けにアプリを開発しています. ページXXXXXでボタンを表示させ,ページYYYYYで画像が表示されるようにしたいのですが,ページXXXXXで表示されたボタンを押すとエラーが出て強制終了となってしまいます. 画面遷移されるページ(YYYYY)には,適当な位置にタッチさせるとタッチした位置に移動する画像についてプログラミングしてあります.ページYYYYYは個別で実行すると正常に起動します. どこに原因があるのか教えてください.よろしくお願いします. ページXXXXXのソースは以下のとおりです. 【ソース】 import android.app.Activity; import android.os.Bundle; import android.view.View; import android.widget.Button; import android.content.Intent; public class XXXXX extends Activity { @Override public void onCreate(Bundle savedInstanceState) { super.onCreate(savedInstanceState); setContentView(R.layout.main); Button b1 = (Button) findViewById(R.id.button1); b1.setOnClickListener(new View.OnClickListener() { public void onClick(View view) { Intent intent = new Intent(XXXXX.this, YYYYY.class); startActivity(intent); } }); } }

    • ベストアンサー
    • Java
  • javaの画面遷移のご質問

    仮想posサイト構築で、javaでの画面遷移で御伺いいたします。 よろしくお願いいたします。 画面遷移で、(1)の画面(トップ画面)にある二つのボタンから (「(2)遷移ボタン」「(3)遷移ボタン」) (1)の画面→「(2)遷移ボタン」→(2)の画面→「(3)遷移ボタン」→(3)の画面への遷移と、(1)の画面→「(3)遷移ボタン」→(3)の画面と二つの遷移バターンを考えております。 「(2)遷移ボタン」を押下し(3)の画面に遷移した場合は、(3)→(2)→(1)と戻りたいのですが、(1)画面→(3)画面と遷移した場合、(3)→(1)と遷移の仕方により 異なる戻り方にしたいのですが、flagを立てて遷移わけを行おうと思うのですが、どのような形でロジックを組み立てればよいのでしょうか。 参考になるURLを教えて頂ければと存じます。 なお 環境はelippse3.1・HTML・サーブレット・tomcat5・フレームワークはJSFを設定しております。 よろしくお願いいたします。