• 締切済み

北海道旅行プラン どうしたらいいでしょうか・・・

kendosankoの回答

  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.3

夕張のホテルがとれただけでも幸運だったのでは。 ただ、富良野には日没近くまでいるんでしょう?  それなら、富良野観光→夕張泊はあまり良いパターンじゃないです。 なぜかというと、富良野→夕張の一般道は、人が住んでいない 無人地帯が多いんですよ(ガソリンスタンド、病院、コンビニなし)。 日没時に富良野出発だと、クマやシカ以外いない、明かりもない真っ暗闇の 舗装道路を夕張の市街地までひた走る最悪のパターンになりますから、 富良野でかなり日が高いうちに夕張に向かってください。ま、道東道の方に 出る迂回ルートもありますが。 登別温泉なら、そもそも方角が全く違う美瑛、富良野、トマムが 話に出てくるべきじゃないのですが。 そもそも、だれかが譲って、旅行を方角別に2回に分けられませんか (100km、200kmといった調子で長距離を走ると、交通事故に合う 確率がそれだけ増えますし、景色も単調ですから、 北海道では、長距離運転で娘さんも、ご両親も、口数が少なく なるでしょう)

noname#189002
質問者

お礼

ありがとうございます^^ 富良野から夕張の道を、北のナビで調べてみました・・・ それを元に、マップルで見直したんですが、、、ものすごく運転しずらい 道なんですね、人の気配もないみたいで。 なので、今回は富良野泊にしようと思います^^ 旅行会社では「登別、全然、大丈夫ですよ」と言われ、宿もすんなり確保 できたので、盲点でした、、、(TT) 安全運転で行ってきます!!

関連するQ&A

  • 北海道旅行 プランの時間配分をお願いします。

    いつもお世話になってます^^ 試行錯誤の末、北海道のおおまかなプランが決定しました。 旅行は70代の両親、9歳の娘、私の妹の5人でのレンタカーを借りてのものです。 (1)旭川着(11時45分) レンタカーの手続きをして出発→旭川ラーメンの昼食→旭山動物園  →旭岳温泉泊 (2)旭岳温泉発→美瑛・富良野観光→富良野プリンスホテル泊 (3)富良野プリンスホテル発→ノーザンホースパーク→登別温泉泊 (4)登別温泉発→クマ牧場見学→新千歳空港 レンタカーの返却・お土産購入など15時半頃の飛行機で帰ります。 二日目の美瑛、富良野観光なのですが、時間配分と、寄る順番がよく、わかりません。 これを教えていただけないでしょうか? 美瑛のパッチワークの路、ぜるぶの丘、トリックアート美術館、ジェットコースターの道、 フラワーランドかみふらの そして、富良野プリンスホテルで気球に乗りたいと思ってます。 タイムスケジュールをどう、決めていいのか検討がつかず、、、 あと、(3)富良野プリンスホテル発→ノーザンホースパークと予定しているのですが、いっそ、登別まで 直行して、登別観光をした方がいいのか、、、と悩んでります。 ルートですが、車のナビの設定に従えば問題ないでしょうか? あまり運転が得意ではないので、できればわかりやすい道を走りたいのですが、、、 ぜひ、お知恵を貸してください^^

  • 北海道旅行プランチェックお願いします

    8月か9月に4泊予定でレンタカーで移動予定です。 行きたいところを入れたプランを考えてみましたが、無理のないプランか、 直したほうがよければアドバイスお願いします。 アイスパピリオンに行ってみたいのですが、1日めにするか2日目動物園後にするか 迷ってます。(2日目にした場合、美瑛観光は3日目にする?) 登別温泉は距離的にかなりありますが、行きたい温泉なので入れました。 よろしくお願いします。 1日目 旭川空港12時半頃着-レンタカーかりる(予定未定) アイスパピリオン? 旭川泊 2日目 午前中 旭山動物園 - 美瑛観光 かアイスパピリオン 白金温泉泊 3日目 時間未定 富良野観光とラフティング  富良野泊 4日目 時間未定 登別温泉へ          登別温泉泊 5日目 千歳空港(時間未定)

  • 北海道旅行の計画についてお願いします

    北海道大好き夫婦です。4年間7月に富良野にラベンダーを見におとずれさせてもらっています。今年は紅葉を見に9月に計画をしています。気の早い話なのですが、楽しみでたまらなく色々考えています。行きたい場所が離れているので、どう回ったらいいのか、移動時間がどの位かかるのかわかりません。みなさんのお力をお貸しください。移動はレンタカーです。 1日目  千歳空港着 14:00    トマム泊(以前見た雲海が忘れられません) 2日目  養老牛温泉泊 3日目  出来れば養老牛温泉連泊(無理であればお任せします) 4日目  札幌泊(ここも無理であればお任せします) 5日目  千歳空港  14:00 是非行きたいのは きれいな紅葉(9月中旬だったら旭岳ですか?) 能取湖のサンゴ草、養老牛温泉、トマムの雲海、さけの逆流している所 できれば行きたいのが 知床の観光 わがままばかりですみません。初めて北海道を訪れさせてもらった時に移動に時間がかかってしまって失敗しました。今回は余裕のある できるだけ無駄のない旅行にしたいと思っています。宿泊のオススメの所があったら教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 北海道旅行

    6月下旬に1歳10ヶ月の子供と旦那と3人で北海道旅行をします。 旭山動物公園と、雲海テラスをメインに2泊3日で考えているのですが、 東京から行くにはどのルートが良いでしょうか? 千歳空港、旭川空港、帯広空港のちょうど真ん中くらいに雲海テラスがあって、レンタカーにしようか電車にしようか、小さい子供がいるので迷っています。 漠然とした予定では、 1日目:羽田空港→千歳空港→札幌観光→アルファリゾートトマム泊 2日目:雲海テラス→富良野・美瑛など観光→旭川泊 3日目:旭山動物公園→旭川空港→羽田空港 6月から北海道の高速道路が無料になるかもとのことでレンタカーが有力ですが、北海道に詳しい方、また、雲海テラスや旭山動物公園にいったことのある方、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 北海道旅行についてアドバイスお願い致します

    8月15日~18日の予定で北海道入りします。 トマム泊のフリープランです。 小4男児を連れての家族旅行です。 日程について色々アドバイスをいただけたら助かります。 ・日程に無理がある。 ・ココは外せない! ・他にもオススメのスポットがある。 等々、何でも結構です。 15日 9:00am新千歳空港着     レンタカー手続き(申込済)     昼食は空港内でお弁当など調達     13:30十勝ウエスタンビレッジサホロにてホーストレッキング(予約済)     トマム泊 16日 早朝 雲海テラス     終日トマムでアクティビティ 17日 早朝 雲海テラス(前日見られなかった場合の予備日)     十勝観光・・・千年の森、スイーツ探訪など     トマム泊 18日 富良野・美瑛観光     20:00 新千歳空港発  以上が大筋の予定です。 初日の空港→ホーストレッキングと最終日の美瑛→空港への移動時間が間に合うかが心配です。 変更しなくても良いようでしたら、十勝と富良野・美瑛観光時のオススメなどを教えていただきたいと思います。 受験勉強が始まった息子に旅行中は伸び伸びとして欲しいと思っています。 十勝、富良野方面以外にもオススメがありましたら是非教えていただきたいです。 ドライバーは2人なので、移動が多少長くなっても構いません。 みなさんのアドバイス、宜しくお願い致します。

  • 北海道旅行のプランです。添削お願いします^^

    前回の質問の回答くださったものを元に、プランを作ってみたんですが、、、 ●70代の両親、8歳の娘との5人旅行。 ●レンタカーでの3泊4日 ●時期は8月の初旬を予定。 1日目 名古屋→旭川(レンタカーを借りる) 旭山動物園→層雲峡泊 2日目 層雲峡発→富良野・美瑛→トマム泊 3日目 トマム発→ノーザンホースパーク→登別泊 4日目 登別発→クマ牧場→新千歳空港(レンタカー返却)→名古屋 1日目は飛行機が1便しかないため、午後12時頃の到着予定です。 4日目は、午後14時くらいの便を利用できたらなと思っています。 レンタカーの返却が手間どりそうなので、早めに空港について、空港も満喫したいのですが、、、 準備がのろい家族なので、各地出発は早くて午前9時頃になりそうです。 富良野、美瑛は母は車窓で十分というのですが、、、 8月初旬だとどこに寄ったら、いいのでしょうか? 各地での食事でお勧めありましたら教えてください^^

  • 7月の北海道旅行プランのチェックをお願いします

    7月中旬に60代の両親を連れて4泊5日の北海道旅行を計画中です。以下のプランで無理はないでしょうか。 1日目 関西より昼過ぎ・旭川空港着 レンタカーにて美瑛・富良野をドライブ(フラノホテルでの宿泊を検討中) 2日目 富良野から小樽へ(石原裕次郎博物館その他の観光)小樽泊(宿泊場所検討中) 3日目 小樽から札幌、定山渓温泉へ  定山渓温泉泊 (章月グランドホテル本館 または 花もみじを検討中) 4日目 定山渓温泉から洞爺湖、登別温泉へ 登別温泉泊 (第一滝本館 または ホテルまほろば を検討中) 5日目 登別温泉から新千歳空港へ 帰宅(関空または伊丹へ) (1)美瑛・富良野の景色を堪能するのに、昼過ぎに旭川空港着では、時間が足りないでしょうか。 (2)移動手段について、アドバイスがあればお願いします。5日間ずっとレンタカーはきついので、列車と組み合わせたいと思っています。特に富良野から小樽へ最短で行くには、どのような方法があるでしょうか。その間はレンタカーではなく、電車でと思っているのですが。またその間、見所はあるでしょうか。3日目に予定している札幌観光をその日にするほうがいいでしょうか。 (3)1日目、フラノホテル以外で、周辺にお勧めの宿はあるでしょうか。 (4)1日目、3日目に比べて、4日目予定している宿は、少しランクが落ちると思われますか。他にお勧め宿はあるでしょうか。 アドバイス、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 北海道旅行

    6月末か7月に3泊4日で北海道家族旅行を計画しています。(子供は中学生、高校生) ○1日目 新千歳→富良野、美瑛観光→富良野か美瑛(泊) ○2日目 富良野、美瑛観光→小樽か札幌(泊) ○3日目 小樽、札幌観光→登別温泉(泊) ○4日目 登別温泉付近観光→新千歳 この日程だと無理はないでしょうか? 北海道はやはりレンタカーの方が便利でしょうか? 旅行経験があまりない為、いいプランが思いつきません。 もっと効率的なプラン、オススメの場所などがあれば教えて下さい。

  • 10/14~北海道2泊3日プラン

    10/14から友人4名で2泊3日で北海道へ旅行することになりました。 そろそろツアー(航空券とホテルを選択できるタイプ)を申し込もうと思っているのですが、発着空港をどこにするか?宿泊場所をどこにするか?どういうルートで周るか?など色々迷ってしまい皆様のご意見やアドバイスをいただきたく投稿しました。 今考えているプランは下記です。(とてもザックリしたプランですが・・・) 10/14:9:30頃新千歳空港着(レンタカー借りる)⇒有珠山・洞爺湖観光⇒登別温泉泊 10/15:登別温泉⇒小樽観光(昼食)⇒美瑛・富良野観光⇒層雲峡温泉泊 10/16:層雲峡温泉⇒層雲峡観光⇒旭山動物園⇒20:30頃旭川空港発 一応、外したくないのは「登別温泉」と「美瑛・富良野観光」です。 「登別温泉」は有名な温泉だし、友人4名で部屋食で温泉でマッタリしたいなと。 「美瑛・富良野観光」ではパッチワークの丘・拓真館・青の池・富田ファーム・北の国からロケ観光など興味があります。 「有珠山・洞爺湖観光」は登別温泉に近そうだから立ち寄り観光できそうだなって感じで選びました。 「小樽観光」は街歩きと寿司がメインですが、4名のうち2名は何度も小樽を訪れているので強く寄りたい場所ではありません・・・ 「層雲峡温泉」は富良野や旭川だとビジネスホテルしか選べなく、色々調べたら旭川の近くに層雲峡温泉があったので温泉の方がいいかなって感じで選びました。 長々と書いてしまいましたが、気になっていることは以下の内容です。 (1)2日目で登別から小樽を経由して美瑛と富良野を観光できるか? (2)小樽は1日目に周った方が良いか? (3)2泊目を札幌のホテルにした場合、どういうコースで周った方が効率が良いか? (札幌泊にした方が代金が安くなるのと、夕食でジンギスカンなど食べたい気持ちもあり) (4)3日目が層雲峡と旭山動物園だけだと時間が余ってしまわないか?(他にお勧めの場所は?) 北海道に詳しい方、同じようなコースを周られた方など色々アドバイスを頂けたら幸いです。 また他にお勧めの場所などもあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 8月 千歳空港からトマムに2泊。家族旅行

    8月に家族4人で家族旅行に行きます。小学高学年、大学生の子供がいます。 8月2日10時半千歳空港着 レンタカー借ります。     トマム星野リゾート内の保養所(キッチンあり)泊。 8月3日 星野リゾートトマム ザ・タワー 泊 8月4日 千歳空港18時発(レンタカー返却して) あまり詰め込まずのんびりとしたいのです。車は長時間は苦手なので長い移動も考えていません。 第一候補は (1)雲海テラス        (2)トマム山のんびりトレッキング あと頭に浮かんでいるのは (3)十勝千年の森・(4)青い池・(5)美瑛の景色 一泊目より2泊目の方がホテルもいいので2日目雲海テラスに行きトレッキングをしてホテルにチェックインしてホテル周辺でのんびりしたり温泉に入ったり教会を見学したりしてするのがいいのかなあと思います。 でも ホテルから空港とは逆に足を延ばすのなら二日目ですよね・・・。 せっかくのホテルなのに早朝にチェックアウトで雲海テラスに行くのがもったいない気もしますが・・・。 ただ雲海はお天気にもよるので予報を見てでしょうか。   千歳空港からトマムまでの間に休憩がてら寄り道できるところはありますか? まとまりのない文章になってしまいましたが おすすめのプランを教えていただけるとありがたいです。