• ベストアンサー

おおよその見積もり

ex-tomeの回答

  • ベストアンサー
  • ex-tome
  • ベストアンサー率13% (13/100)
回答No.4

あらら・・・・ これは大改装ですね。 まず、防音室はピンきりです。 安い方法は、 床補強して、壁天2重追い張り サッシ取替え、撤去 で、坪20万*6=120万 外部足場1式6万(ここはいらないかも) サッシ撤去2箇所、防音サッシ新設1箇所12万 壁新設5万 雑工費5万 仮設工事10万 諸経費12万 合計170万 追い張り補強が別途必要かもしれません。 これもえいやーです(^-^; ただし、本格的な防音室ならこの3倍も5倍もかかるでしょう。

hsmura
質問者

お礼

私自身のために、寝室をレッスン室に作り変えたい という事で話が始まったため、 主人に「寝る場所の確保が出来なきゃ、話は始まらん!まずはそっちの問題をなんとかしろ。」といわれ 右往左往している次第です。 >ただし、本格的な防音室ならこの3倍も5倍もかかるでしょう。 そうですね。金いとわず、簡単・完璧ならヤ○ハ『アビテ○クス』自由設計型でもポ~ンと入れちゃえばいいですものね。 何度もありがとうございました。

関連するQ&A

  • 和室を洋室にしたいですが予算が・・・

    こんにちは。宜しくお願いします。  中古のマンションに来月引っ越すのですが、5.7畳の和室があり、床がフローリングにリフォームしてあります。しかし、入り口と押入れがふすまのままで、天井も木材っぽいクロスが貼ってあります。内窓も和風のうち窓でなんか中途半端で格好悪いです。幅1mくらいの小さな床の間もあります。  洋室っぽくリフォームしたいのですが、予算がなく悩んでいます。(10~15万くらいしかありません)    押入れは上下に別れていて、全部で4枚のふすまがあります。(下のふすまの方が小さいです)  ふすまをクローゼット、もしくは洋風のドアにしたいです。(きっと上下の扉の間にある仕切りを加工しないとだめかなと思います)  入り口の戸も洋室のドアに、天井を安い白っぽいクロスに張替え、床の間に棚を付けて収納か何かに出来ないかなと思います。窓は交換したいのですが、きっと高そうなので、我慢か、ロールカーテンをつけるか、それか内窓を取っ払うかして済まそうと思います。    何か安くリフォーム出来る方法はないでしょうか。 とても我侭な質問で申し訳ありません。ご教授いただけたら幸いです。

  • 和室のクロスについて

    和室のクロス選びをしています。 たたみは琉球畳、リビングにつながった和室ですがモダンな和室にしたく、リビングとはやや変化を出して、和室を作りたいと思っています。 和室には床の間と両開きの襖(??)がついてます。 全体はわしっぽいクロスをチョイス予定です。 床の間にアクセント壁紙でやや濃い色のクロスをと思っていますが、天井は全体のクロスと同じ方がいいのでしょうか??やや濃い目の色の方がいいのでしょうか?? また、両開きの戸にも襖を選ばないといけないのですが、全体のクロスと同じにするか、アクセントで、格子がらの色は全体クロスと統一してトオも思っていますが、アクセントは床の間や襖に両方してしまうとくどいのでしょうか?? くどくなるようなら、アクセントは床の間のみにしようと思ってますが・・・

  • 和室を洋室に

    高校生の娘が6畳の和室を洋室に変えたいと言うのですが、費用はどのぐらいかかりますか。砂壁に亀裂が入っているので、この壁を壊して、新しくしなくてはなりません。また、入り口のドアや押入れのふすまも洋室向きに。天井も板張りを洋室らしく張り替えたいそうです。畳からフローリングにもするのですが、どのぐらいかかるものでしょうか。どなたか教えて下さい。出来れば出窓をつけたいらしいのですが、それもするとなると、どのぐらい高くなりますか。

  • 和室とリビングを一体にしたいです

    築15年のマンションに住んでいます。9畳のリビングに つながって6畳の和室があります。和室をフローリングに して9畳+6畳の広々としたリビングにしようと見積もりを とってみたのですが、和室の天井の高さをあわせたり、 ふすまを洋風にしたりと、想像以上の大掛かりな作業と なるようで、予算が大幅にオーバーしてしまい、断念しました。 ただ、ふすまをパネル式の引戸にして、押入れの戸を洋風に するだけでも広く見せれるようなアイディアを聞きました。 また、通常は収納できる?ような洋風扉があるようなことも 聞きました。和室をフローリングにすることはあきらめたのですが、 なんとか和室とリビングを一体化し、広く使いたいと思います。 良いアイディア、商品があれば是非教えてください。

  • リフォームの見積もり

    クロス張替え DK 洋室 天井・壁 107m CF張替 DK・洋室・洗面 床 26m  かぎシリンダー交換 1式 ハウスクリーニング 3DK DK6畳・洋室4.5・6・和室6畳 見積もりをしようと思うのですがいくらぐらいが妥当でしょうか?

  • 和室を洋室にリフォームしたい

    今までもいるいろ話題に上っているようですが、和室を洋室にリフォームしたいと思っています。 春には新居に引っ越します。 今のマンションにもリビング横に和室はあるのですが、常々洋室にしたいと思っていました。 間取り変更で洋室を選ぶことは出来たのですが、寝室にするつもりはないので、クローゼットより押入れ、ドアより3枚引き戸の方が使い勝手がいいので、あえて和室のままにしました。 マンション施工業者に頼むと割高と書かれているのを見たのですが、やはり一般業者の方がいいのでしょうか? 若干のフローリングの色味の差は仕方がないかもしれませんが、微妙に違っているのって変でしょうか? 壁や天井をいじらずに、障子の枠だけを撤去してもらえればいいのですが、枠をはずしたら壁紙も張替えになってしまいますか? 本当は、ふすまや引き戸も木目調に替えたいところですが、引越しや家具類にお金がかかるので、できるだけ最低限でリフォームしたいと思っています。 L45等級のフローリングで、いろいろ耐性のある板を使った場合、5.5畳のリフォームにどのくらい費用がかかるものでしょうか。 20万・・・というのは甘いでしょうか?

  • 自分で和室を洋室風にする方法

    同じような質問もいくつか見たのですが、知りたいことと若干ずれていましたので質問をさせてください。 賃貸物件なので、傷をつけずに和室を洋室にする方法を探しています。宜しくお願いいたします! 1.畳にフローリングカーペットを引いた場合、カビ下の畳がダメになってしまいますか?フカフカ感はどの程度でしょうか?相当フカフカして浮く感じですか? 2.押入れの襖をクローゼット用の扉に替えた場合、上の天窓はどうしたらよいでしょうか?何か良いアイディアはありますでしょうか。 3.リビングと和室がつながっているのですが、リビングから和室を見た場合は白い引き戸ですが、和室の内側(引き戸の裏側)は、いわゆる和風の襖柄です。傷をつけずに見栄えを洋室風にするには、他の紙を貼ったらよいと思うのですが、それだと剥がす時に傷が残りますし、アコーディオンカーテンですと下に隙間ができ、密閉率が低くなって寒いかとも・・・ 4.壁は砂壁なのですが、削ったり工事をしたりせず、クロスのように見せる何か良い方法はありますでしょうか? 沢山わがままな質問ばかりですが、よろしくお願いいたします。

  • 和室内の床の間と押入とワードローブの位置について

    自由設計で間取りを考えております。 床の間、押入、ワードローブを和室に面して設置したいと思います。 東側道路の土地です。 東西方向の辺が長い6畳の和室です。 よって東側が窓側縁側です。 ※障子もなく、それほど本格的な和室ではありません。 和室の ・南側がリビングに面していてパーテションで仕切ってます。 ・西側は南北方向の廊下です。 ・北側に押し入れと床の間を付けようと思います。 一般的には床の間は窓側、押し入れは廊下側と聞きましたが、 設計の方から、 「廊下(和室の西側)から出し入れできるワードローブ(コートハンガー)を設置してはどうか」と提案されました。 しかしそうすると、西側から、 ・ワードローブ、押入、床の間 となります。 押し入れば1間近く欲しいので、この間取りだと何かバランスが悪いような気がするのです。 ・ワードローブ、床の間、押入  の順番にすると、縁側に押し入れが来てしまいます。 和室とはどうあるべきかという問題もありますが、 機能面、見た目等を考慮して、どのように配置すべきかアドバイスをいただけないでしょうか。 どうかよろしくお願いします。

  • リフォーム業者の選び方

    押入れを壊して2部屋つなげる。 4.5畳の洋室をフローリング、クロス張替え 12畳の洋室フローリング 廊下からトイレに行くところの段差解消。 バスタブのみ交換 便器取替え 主にこんなリフォームを考えているのですが、業者選びのために、まず何から始めればいいのでしょうか。 どのぐらいの費用がかかるのかも、ネットでいろいろ調べても、幅がありすぎてよく解りません。 中古分譲マンションです。 下の上ぐらいのレベルの材料でいいです。

  • リフォームの代金

    3LDK(62平米)のマンションで、リフォームをすることになりましたが、初めてのリフォームで相場がよく分かりません。。 2社に見積もりを取りましたら、 6畳の部屋を和室(畳)→洋室(フローリング)にするのと 4畳・5畳・6畳・9畳の部屋の壁・天井のクロス張替えで どちらも計55万くらいでした。 壁紙やフローリングの板は一番安いのでお願いしますと頼みましたが この金額は妥当でしょうか? もう何社か見積もりを取った方がいいでしょうか?