• ベストアンサー

CPU値下げ予想

prescottが出たらPentium4 2.6Cは どれくらい下がると思いますか?今は19000円程です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PC-GATE
  • ベストアンサー率38% (552/1446)
回答No.2

お早うございます。 下がるのは間違いないですが、予想は難しいですね(笑)。 P4が出た時にP3も直ぐには下がりませんでしたから。どうしても新しいCPUは高いので出始めは「一部マニア」(笑)の方を除いて手を出さない場合が多いので「需要と供給」のバランスに変化が出始めるのは3ヶ月くらいは待たないとだめかもしれません。 prescottが出て3ヵ月後に1割下がれば上出来だと思います。1年経てば15,000円くらいにはなっていると思いますが…。prescottが「前評判」以上の"実力"を発揮すればもっと早く下がるかもしれません。 ただ、10,000円以下は無いと思います。(コストの問題で)

ZeroWorld
質問者

お礼

おはようございます。そうですか・・。 マザーだけおいといても価値が下がる一方で勿体ないですし・・ 困りました。。 なんでもPrescottは特殊で当初からNorthwoodと同じ価格帯に現れるとか 書いてありました。ただそんな価格で売られたら結局Northwood の方が自然と下落するんじゃないかと思うんですよね。 10000くらいになったらほしいんですけど・・。お話をお聞きする限り流石に無理そうですね。。 ありがとうございました。 参考(ここを読みました) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1114/kaigai045.htm

ZeroWorld
質問者

補足

こんなんでました。で相変わらずマザー宙ぶらりんです もったいな~ 調査日 3/5 2.6C 最安 18,290 平均19,644

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • rogner02
  • ベストアンサー率27% (195/711)
回答No.4

こんにちは、まずインテルのやり方ですがPEN4で言えばFSB800のCPUが発売されてすぐに2.4GHz以下のPEN4が市場から姿を消してしまったと思います。理由はセレロンでその周波数帯を補う形をとったからです。今年前半にセレロンの2.7GHz以上が投入されるのでおそらく2.4、2.6、2.8GHzあたりのPEN4は徐々に市場から姿を消していくと思われます。欲しいのであれば安易に価格が下がるのを待つよりかは今購入する方が良いですよ。下に記入したURLでインテルのこれからの動向をが分かる公式のロードマップを参照してください。

参考URL:
http://www.intel.co.jp/jp/products/roadmap/
ZeroWorld
質問者

お礼

やっぱりそうなんですか。。なんかインテルもずるい??ですね。 ただ最新コンピュータはほしいんですけど、今はお金がないんですよ。 それにAMDの方がすきなんですよね・・。どちらかというと マザーは持っていながらむしろAthlon買って組もうかなと揺れるくらいなんです。 しかし、、、ホントに悩んでしまいます。結局決めるのは自分なんですよね・・。 皆さんのアドバイスやロードマップなども参考にしつつ早いうちに決めたいと思います。 参考になるページのご紹介とアドバイスありがとうございました。

ZeroWorld
質問者

補足

2005/06/29 Pentium 4 2.80C →見つからず。 Pentium 4 2.66G Socket478 BOX 16,480 Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX 7 20,950 まだ買ってない私なのでした。。意味ないですね。質問しといてすみません。補足欄がなくなったので締め切りたいと思います。皆様ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PC-GATE
  • ベストアンサー率38% (552/1446)
回答No.3

#2です。お礼を頂いたのでちょっと補足します。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0220/kaigai01.htm に書かれている通りP4の「改良版」の位置付けなのでP4の「価格帯」からそんなには離れているとは思いませんが、あなたのご指摘のアドレスにもあるように600ドル以上の「価格帯」での投入でしょうからP4のように10万円オーバーはないにしても6~8万円になるのではないでしょうか? それに、prescott自体の投入が http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1027/kaigai038.htm の理由で「遅れている」のも影響があるでしょう。

ZeroWorld
質問者

お礼

同じ価格帯にくるといってもやっぱり一番いい奴は 高いのですねぇ。それがこなれてこないとやはり そこまでは安くならないかもしれないですね。 どちらにしろ19000のものが2ヶ月やそこらで10000円 になるわけないですよね。。甘いってやつかも・・ マザーは手放すことにしようかな・・。 ホントによくマニアの方はそんな高いCPUを買えるなぁ って思ってしまいます。 ご紹介ページと共に参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

ZeroWorld
質問者

補足

9/4 2.6C 最安 22,040 平均22,040  価格.com取り扱い3店舗のみ もう売ってねえっす。むしろ2.8Cのほうが安いっす あとは中古っすか・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuki-don
  • ベストアンサー率26% (24/91)
回答No.1

ペンティアム4系はだいたいその値段ぐらいになると市場から消えます! あまり値下げを期待していると欲しい物がなくなりますよ!

ZeroWorld
質問者

お礼

あまりCPUを頻繁に買わないので気づきませんでした。 そういえば、古いCPUを買おうとしてなかったことがありました。 心に留めておきます。 お金がないので安くなってくれないと変えないんですよね。 マザーだけは特売で変えたのですが・・。 そういうわけでしたら作戦としては通販にはかなり古いCPUまで あるようですので、そういうのを狙おうかなと思います。 安くなってれば中古でもいいんですけど・・ ありがとうございました。

ZeroWorld
質問者

補足

2/1に価格改定があるそうです。対象は2.8~3.2G だそうでやはり2.6Cは対象外なんですね・・。 消える前兆がみえつつあると見えます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最近のCPUについて

    以下の内容をHPなどで検索してさがしたのですがなかなか希望の画面に辿り着けなかったので こちらで質問させていただきます。 (1)AMD のAthlon64の2800+とAthlonXPの2800+との違いは? (2)Athlon64の2800+はFSBはどのくらい? (3)Athlon64のFX-??って何?(サーバー用?MPのバージョンUp用?) (4)IntelのPentium4 Extreme Editionってサーバ用のCPU? (5)Pentium4の2.4の次に記されているアルファベットは何の意味? 例)Pentium4 2.4A・2.4C・3.0E GHzなど・・・。 (6)Pentium4の本来FSBの数字が記されているところに'Prescott'と記述されていたのですが これは何の意味なのでしょうか?例(Prescott)やPrescott FSB533MHz)。 (7)Athlon64 2800+とPentium4 2.8G機能的にはどちらが上? 以上坦々した質問ですがご回答おねがいします。

  • CPUの見分け方?

    中古で買ったPentium4のCPUですが、NorthwoodとPrescottの判別の仕方を教えてください。

  • CPUの交換

    こんにちは CPUを変えたいのですが、PC初心者であまりよくわかりません。 自分なりに調べたのですが、はっきりとわからないので、どなたか教えてもらえないでしょうか    お願いします。 今使ってるPCは、DELLのDimension3100cで、CPUがCeleron D331だったと思います。2.66GHzとかいてあります。マザーボードは915GVで、メモリは1Gに変えてあります。 CPUはペンティアム4の3,2か3.4をつけたいのですが、PrescottとかCedar Millとかかいてあり、どれを買えばいいかわからないです。 PCに合うCPUを教えてください。

  • マザーボードとCPUと

    初心者な質問でごめんなさい。  P4P800-SE にPentium4 3.0EGHz HT Prescottはやっぱり無謀ですかね・・・。 質問検索してみたら、478ピンにPrescottは最悪の組み合わせだとも載っていたのですが・・・・。  また、ちょい無理やり気味に、グラボ128Mぷらすで対応させるとなると、だいたいどれくらいの電源が必要になりますか?

  • 発熱量の少ないCPU

    よろしくお願いします。 発熱量の少ないIntel製のCPUを探しています。 (サーバー代わりで使用するため、24時間、電気を入れっぱなしにするので、熱対策が今一番の課題になっています。) 現在のラインナップだと、スピードステップ機能のある、Pentium4の600番台のPrescottコアか、Pentium4Dの830以上のSmithfieldコアが有利かなと思っています。 クロック的には、2.8G以上あればいいかなと思っています。 またCeleronDという選択肢もあるかと思いますが、コアがPrescott、しかもスピードステップ機能はないので発熱量はPentium4と変わらないという話も聞きます。 大差ないのであれば、性能的に上位のPentium4を選択したいと思っています。 各コアやクロック数も含め、熱対策上、最も有利なCPUのアドバイスや情報をお願いいたします。

  • M/BとCPUの組み合わせ

    現在、ASUS P4T-533C + Pentium4 2.4BGHzで使用しています。 M/Bのチップセットはi850Eなのですが、これにPentium4 3.20EGHzを乗せることは可能でしょうか?(CPUは別マシンの物が手元にある状態…) Intelのホームページを見ると、i850EがPrescottシリーズをサポートしているような感じもするのですが…。

  • CPUについて : あなただったら、どちらのPentium 4を選びますか?

    現在、Pentium 4を使用しているのですが、友人から同じPentium 4を譲り受けました。 詳しく調べてみると、どちらも2.80GHzなのですが、細かいところが違うようです。 そこで、譲り受けた方に取り替えるか悩んでおります。 現在  Socket478 Prescott L2キャッシュ1MB FSB 533MHz 2.80A GHz 貰い物 Socket478 Northwood L2キャッシュ512KB FSB 800MHz HT対応 2.80C GHz 用途などによって意見が分かれるかと思いますが、 「もし自分だったらこっちを選ぶ」と言ったご回答をお願い致します。 また、その理由や、メリット・デメリット等も併せてご回答頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • CPUについて。

    明日CPUを買い換える予定なのですが・・・ 今のCPUと新しく買い換えるCPUどちらが発熱量高いのか知りたいため質問させていただきました。 現在のCPUはPentium4 Prescottの3.2Gを使用しています。 新しく購入予定のCPUはCore2Duo Q6600です。 あとネットゲームなどやっている為CPUをフルに使う状態が多いので Q6600でオススメのCPUファンはありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • CPUの乗せ替え

    TriGem DreamSysというマザーボードで、 CPUタイプ Intel Pentium 4, 3000 MHz (15 x 200) CPUコードネーム Prescott という環境です。 もっと性能のよいCPUにしたいと思い立ちました。 どのようなものであれば乗せ換えることができますか? cerelonの方が性能がよいようです。 もう年ほど前のPCですので安くていまのCPUよりもいいものがあるのではないかと期待しています。 ○どのようなものであれば乗せることができますか? ◎具体的にこれがいいよという製品がありましたら教えてください。 もちろん新しいパソコンを買う方がいいことは承知していますが、もし安く今のCPUよりもいいものがあればそれでしばらくは乗り切れないだろうかと考えています。 どうぞよろしくお願いします。

  • CPUファン

    よろしくお願いします。このたびIntel Pentium4 3GHz Prescottコア Socket478 Bulk 新品を手にいれましたので、今まで使っていた自作機のCeleronD320と交換しようと思っています。そこで質問なのですが、今まで使っていたCeleronD320のリテールファンをそのまま流用しても問題ないのでしょうか?自作をしていてそんなことも分からないのかと笑われそうですが、今までリテール品しか使ったことがなく心配になり質問させていただきました。

プリンターのずれについて
このQ&Aのポイント
  • シールを作るために使用したインクジェット紙の後、普通紙で印刷しても印刷がずれるトラブルについて相談します。
  • Windows10で無線LAN接続されたブラザー製プリンターの印刷がずれる問題について詳細を教えてください。
  • 楽天モバイルのWi-Fiルーターを使用している際に、普通紙の印刷時にずれるトラブルについて相談です。
回答を見る