• 締切済み

子供が家に嫌がらせをしてきます。苦しいです

noname#157440の回答

noname#157440
noname#157440
回答No.3

玄関に防犯カメラを設置してみたらどうですか?非常識な人間をビビらせるにはそれしかないと思います!!

kabigon777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 防犯カメラですか!良いと思うんですが、あいつ等のせいでお金を使うと思うと悔しいです。

関連するQ&A

  • 子供の遊ぶ声、音

    私の家の並びに優しいおじさんが営んでいる自転車屋さんがあるんですが、おじさんは子供に好かれるみたいでよく中学生か高校生が遊びに来ます。 自転車屋の前で遊んだり喋るのなら良いんですが家のまえをドタドタドタドタ走ってキャーキャーと耳障りな声で遊んでいます。 問題はその子達が嫌がらせをしてくるんです。「おじーちゃーんおじーちゃーん」や「おじーちゃーん火事ー」と大声で言ったり奇声をあげたり、自転車の鍵を盗られたり、ゴミを庭に入れたり証拠はないんですがその子達がやったと思います。自転車の鍵を盗まれたのでさすがに自転車屋さんのおじさんに言ったら家の祖父がその子達を注意したみたいで、祖父の言葉にカチンときて嫌がらせをしていると言っていました。 一人だとおとなしくて集まると騒いだりしだすみたいです。おじさんも困ってるみたいです。 外に出るのも怖いです。公道が市道かちょっとよく分からないんですが、基本自転車屋さんの前で喋っているので本当に通りづらいです。あと、家の隣にアパートがあるんですが、そこでも大声で喋って住んでいる方は迷惑していると思います。私も迷惑しています。 だいたい自転車屋さんが閉まる19時、20時ぐらいまでいて喋ってます。時々「おじーちゃーん」と言ってきます。 一応携帯でその声を録音しました。 本当に嫌です。不安です。 休日は絶対くるのでストレスを感じています。来ないでほしいです。 直接注意すると多分もっと酷いことをしてきます。警察に言えばどうにかなりますかね? 交番か#9110に連絡する場合なんと言えばいいんでしょうか?匿名でもいいですか? できれば親に知られず自分でどうにかしたいんですがどうすればいいんでしょうか。 読みづらくてすいません。本当に困ってます 私は高2女です。

  • 近所の嫌がらせ

    私の知り合いが近所の人達から嫌がらせを受けているんです。そのせいでノイローゼになり精神科を受診しています。 その嫌がらせ内容が常に監視をされ、彼の行動を逐一大声で言われたり、彼が家で倒れたときにも大声で「いっそのこと死ねば良いのに!」と大きな声で叫ばれたり、彼が誘拐でもするんじゃないかと噂を立てられたり、ベランダからゴミを彼の敷地内にまかれたりと悪質な行動を繰り返されているそうです。 彼の家は四辺を別の家で囲まれており、その全ての家が彼に嫌がらせをしているそうです。田舎でもあり、近所の結束力が強く、彼はそのことが原因で自殺を考えています。 彼に嫌がらせをされるような見覚えはなく、本当に困っているんです。(ただ彼は人付き合いが苦手ではあるようです。) こういった場合、警察に相談した方が良いのでしょうか?私もどういう対処をしたら良いのかがわからず困っています。 どうか何かしらのアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 嫌がらせ行為に悩んでいます

    近所に、中程度の知的障害かつ精神障害を患っている男性がいます。男性は60代、独り暮らしをしています。 数年前から何かにつけてうちに因縁を持ち、些細な嫌がらせ行為をしてくるようになりました。7年前に男性の両親が相次いで他界したのですが、その頃から嫌がらせが酷くなったように思います。 嫌がらせの内容としては、うちへ向けて痰を吐く、物やゴミを投げ込む、わざとらしく大きな音を立て威嚇するなどです。 これまで相手は知的障害者かつ精神障害者であるため、事を荒立ててはいけないと我慢してきました。ですが、先日、うちへ向けて大声で意味不明な罵声を繰り返す様子を見て、我慢の限界に達しました。 一応警察へも連絡し事情を説明しましたが、記録を取って頂いただけで、本人に警告したりという事はありません。民生委員の方にも連絡を入れましたが、こちらも一通りの事情を説明しただけです。 こうした知的障害かつ精神障害を患っているような人の嫌がらせには、どのような態度を取るのが良いのでしょうか? そもそも、こうした病気や障害を患っている人は逮捕されないのでしょうか? 警察や民生委員の方には、あまり相手にせず無視するくらいの態度でちょうどいいと、アドバイスを頂きました。男性を要注意人物として警戒をしておくとの事です。 相手はまだ60代で、それほどすぐに亡くなる様子もありません。また、病院や施設へ入る様子もありません。隣家といってもいいほど男性の家とうちは距離が近く、否が応にも相手の様子が分かります。 こうした病気や障害のある人による嫌がらせ行為について、何かアドバイス頂きたいです。ご回答宜しくお願い致します。

  • いやがらせ 民生委員に伝えるべきか

    お隣の部屋の人から2年間ぐらいにわたし、毎日のようにいやがらせを受けています。 ゴミのいやがらせで、ゴミにメッセージをこめて捨てるやりかたです。 最初は、見過ごすようにしていましたが、だんだんとエスカレートし、 ゴミになんらかのメッセージを残していつも捨てるようになりました。 ひつこいのですが、一方的に証拠もないので、いやがらせとして注意しようがありません。 民生委員に困った状況を伝えようかと思うのですが、 こういう証拠のないいやがらせを受けた場合はどう対処すればいいのでしょうか? 当方が、精神病のクスリを飲んでいるのを知っており、むこうはそれを知っていやがらせを しているようにも思えます。 うちのゴミあさり、郵便受け荒らしなどは日常茶飯事です。 対応しきれません。悩んでいます。

  • 敷地内で子供達が遊んで困っています

    2階建てのアパートに住んでいるのですが、 2週間ほど前から中学生ぐらいの子が 敷地内で遊ぶようになりました。 男女5人くらいで自転車に乗り、アパートの裏で大声で喋ったり。 昼間なので初めは黙っていたのですが、あまりうるさいので、注意して このアパートの子なのかと聞いたら、関係ないとのこと。 その時、念のため管理会社に問い合わせし、ポスターを貼っていただいたのですが 先日、また子供達が遊んでいました。 注意したら 「遊んでねぇし」「あ、はい。あ、はい。」 とこれをずっと繰り返してきます。 頭に来て管理会社に連絡し、担当の方が中学校に話に行くと言っていたのですが 私はまた、来るような気がして不安でたまりません。 後でみたらタバコの吸殻などもありました。 毎日でもなく、夜中とかでもない、 金曜日か、土曜日にたまに集まって 大声で叫んだりする感じなので 警察に相談するのもどうかなと思ったりしています。 もしまたこのようなことがあった場合、 警察に電話すべきでしょうか? この程度のことで電話しても相手にされないでしょうか。 不安でつらいです、よろしくお願いします。

  • 近所の嫌がらせ

    知人からの相談です。 近所の嫌がらせに困っています。  相談・仲裁をしてくれる所をご存知の方 お手数ですが教えて下さい。 警察に言っても「当事者間のこと」と取り上げてくれないそうです。 家の境界線で鍋等を叩いて騒音を発生させたり、庭でゴミを燃やして煙を発生させたり等の嫌がらせが毎日続いているそうです。 常識では考えられない状態で、苦情を言っても止めないそうです。

  • 近所の嫌がらせ

    21年前から賃貸マンションの一室を借りて仕事場にしています。7~8年位前に越してきた隣の老夫婦の嫌がらせを長年受けています。小さな事ですが、私の部屋のドアの前に紙くずなどの小さなゴミを頻繁に捨てて行きます。朝来ると、ドアの前に紙くずがいっぱい! 昼間も目を盗んではゴミを捨てたり、わざわざホウキでゴミを集めて私のドアの前に集めていきます。きっかけになることはまったく思い当たりません。数か月前は嫌がらせがエスカレートし、(目撃はしていませんが)朝来たらドアの前に油のようなものをまかれていました。他の誰も考えられないので、おそらくこれも隣の仕業でしょう。この時はあまりにひどいため、区の相談窓口に相談し、警察にも届けました。証拠が無いと何も出来ないというこで、その後隠しカメラを付けました。油事件で警察を呼んだこともあり、ひと月位、まったくゴミが捨てられなくなったのですが、ということは、やはり隣がやったことの証でしょう。ひと月を過ぎた頃から、虫が騒ぎだしたのかまたゴミ捨てが始まりました。ゴミを捨てている映像も何度か撮れました。しかしおそらく証拠があってもしらばっくれるタイプの老夫婦です。人への嫌がらせが「癖(へき)」なんでしょう。特に女の方がたちが悪いです。警察に言われて証拠を撮りましたが、実際に警察に映像を持って行っても小さな問題なので相手にしてくれない気がします(日本の警察ですからね・・笑)。迷惑防止条例などで検挙してもらいたい気持ちですが、せっかく撮った証拠を有効に使う方法を考えています。自分が冷静になることも含めて、アドバイスありましたらどうぞよろしくお願いいたします。

  • クラスメイトの迷惑な嫌がらせ。

    中一女子の私のクラスには乱暴者の迷惑な女子がいます。 女子の中で特に私はその子の嫌がらせにあうのです。 最初のうちは私はその子にシャーペンを貸したり、下敷きを貸したりしていました。正直嫌だったんですが、断ると陰口と暴力をふるわれる可能性が大だったのでそれが怖くて仕方なくやった事です。 でもだんだん調子に乗ってきて、無断で私の物を勝手に取るようになりました。 その後、訳も分からず私の頭を急に何度も叩いてきたり、最近席が前後の関係になってしまい、私に対する「死ね」などの暴言を大声で授業中に発したりもしました。 私を呼ぶ時には背中などを思いっきり叩いて呼びつけます。そして、それをよこせあれをよこせ席を変われなどの要求を出してきます。 今もそのずうずうしい要求に答えて自分が損する場合もたくさんあります。 その要求に答えた後には嫌がらせを繰り返します。 恩をあだで返す様な事を散々されてきて、席が近くになってしまった今、余計に嫌がらせも増しました。 もともとその子は、男子を泣かしたり、授業中先生に暴力振るったり、悪口言ったり、休み時間は廊下を走りながら大声で相手の嫌味を叫んでいます。 いつも声がでかくて楽しそうと思いきや、急に落ち込んで机の上に「死」という文字を自分で書いたり、フラレた、とか、死にたい、とかを言っていると思いきや急にテンション高くなって暴れだす子です。精神的に大丈夫そうではない人です。 でも一番辛いのは、私がその子に叩かれたり暴言言われたりしても誰一人として、注意したりしてくれないことです。以前私もその立場にいたので、やられている人の気持ちがよくわかりました。 そいつに毎日会うとなると苦しいので、できれば学校には行きたくありませんがそういう訳にもいかないので。 これ以上嫌がらせには会いたくないです。どうすれば嫌がらせがなくなりますか?「いじめ」という程の状態ではないし、話し合いで解決できるほど相手はまともじゃないので先生を呼んだところで何にもならないと思います。 どなたか相談に乗ってください。この先どう対処していけば良いのでしょう。

  • 中高生の喋り声

    中高生女子3人ぐらいが、アパート(アパートに私は住んでるんですけど)で喋ってるんですが声がうるさくて困ってます。 ほぼ毎日といいぐらいアパートのところで喋っていてお菓子やジュースのゴミも捨てていきます。 私の住んでいるところは静かでその子達が普通の声で喋っていたとしてもも煩いんです。 たまに大声で奇声を上げます。 家からも出にくいですし精神的にも参ってます。 基本夕方4時ぐらいから8時ぐらいまでいます。 交番か♯9110に電話してパトロールしてもらおうかと思ったんですけど夕方なのでなんとなくしにくいです。 交番に連絡しても大丈夫でしょうか。 あと交番や♯9110に電話する場合どういう風に相談すればいいですか? 匿名で電話してもいいですよね?家には警察の方は来ませんか? 逆恨みが怖いのでできればその子達に知られたくないです。 すぐにでも電話したいのでお早い回答お待ちしております! こんな質問ですいません。お願いします

  • 隣部屋からの嫌がらせ

    現在、UR賃貸マンションに住んでいます。 隣部屋の外国人入居者から嫌がらせを受けています。 隣部屋が引っ越ししてきてから、隣部屋からの足音、大声での会話、深夜のパーティーなどで生活騒音があり、URを通して何度も注意してもらったものの改善がみられません。そんなにきつく注意してないようです。 そして、一週間ほど前から隣部屋の入居者から、隣部屋に入った不要なチラシを私の郵便受けにゴミ箱がわりに投函していることが判明。 投函した人物の指紋のついたチラシ=ゴミを持参し、ゴミをポストに不法投棄されているとして警察に被害届を出すことは可能でしょうか? 管理会社のURは、今までの対応を見ていてもあてになりません。 監視カメラもありません。 何かアドバイス願います。

専門家に質問してみよう