• ベストアンサー

WiMAX

noname#157418の回答

noname#157418
noname#157418
回答No.1

WiMAXの通信方法は、無線LAN(wi-fi)を広い範囲で使用出来るようにした物です。 WiMAX内蔵型のノートパソコンというものもありますが、WiMAXが新しいハイパワー対応とか、速度アップしたときに内臓だと交換出来ないので、特にオススメはできません。 パソコン側でWiMAXに向いている、向いていないという物はありません。

dmwajtgp_2
質問者

お礼

回答ありがとうございます

dmwajtgp_2
質問者

補足

無線LANということは運営している人が親機を持って私達は子機ということですか? 変なこと言ってたらすいません。 仕組みがわからないので詳しく教えて下さい。

関連するQ&A

  • WiMAX搭載パソコンについて

    私の購入予定のノートパソコンがWiMAX搭載モデルなのですが、auの機種のようにスマートフォンもWiMAX搭載であった場合、パケット通信費をノートパソコンとスマートフォンで共有できるのでしょうか? それとも、やはり別回線ということで両者のパケット通信料が掛かってしまうのでしょうか? auやUQ WiMAXのサイトを見てもよく分かりませんでした・・・

  • 古いPCでWiMAXを使いたいが?

    古いXPノート(PenM2.0や1.6の1Gメモリー)で無線が有りません。WiMAXルータとIEE802.11a/b/g無線LANのUSBやカードを用意すればWiMAXパソコンと同等に低額で高速通信を運用出来ますか?エリア内であっても電波が弱いところではスピードも極端に落ちてしまうものでしょうか?WiMAXについて契約から運用までどんなことでも結構です。たくさんのアドバイスをお願い致します。

  • いまさらなんですが WIMAXってなんですか??

    ものすごくいまさら感があるのですが WIMAXってなんでしょうか?? WI-FIのような通信方法なんでしょうか??? 最近携帯で3GやらWIMAXやらと出てくるのですが いまいち理解しておりません ご示唆お願いいたします。

  • WiMAX2とWiMAX2+は違いますか?

    国際電気通信連合(ITU)は、LTE-AdvancedとWiMAX2と呼ばれる2規格を正式な4Gとしてるらしいですね。ではWiMAX2+とはなんですか?WiMAX2の進化版ですか?

  • WiMAX契約について。

    近日 はじめてノートパソコンを購入する予定です。 それにあたり、WiMAX契約を考えています。 WiMAX契約して、ノートパソコンでネットしたり、SONYウォークマン(Android)とつないでYouTubeを見たりダウンロードしたりする予定です。 ここでお聞きしたいのですが、WiMAX契約できる会社はいくつかあると思いますが、会社ごとのメリット・デメリットがわかりません。 月額は安いにこしたことはないのですが、WiMAX無知のため、“安い物は何か裏がありそう”って思ってしまいます。 (ネット環境について無知のため、WiMAXのサイトを見ていても、なかなか自分なりに消化ができず困っています 汗) どこかおすすめの会社を教えてください。 ちなみにスマホはauのAndroidです。 この場合、やはりauでWiMAXルーター借りた方がお得なのでしょうか。 ネット環境に詳しい方、どうか教えてください。 よろしくお願いいたします(ー''`ー;)汗

  • WiMAXでもスカイプのテレビ電話は利用可能?

     現在、知人がノートパソコンでネット回線をWiMAXで接続しているのですが、WiMAXの回線でスカイプのテレビ電話は利用可能でしょうか?  現在の通信速度は不明ですが、住宅街の家の中にいてネットは通常通り使えるらしいです。

  • WiMax5G+について

    WiMax5G+に機種変しました。WiMax+2ではUSB接続の通信ができたんですが、WiMax5G+ではできないのでしょうか?

  • au wimax対応機の利点

    auの秋冬モデルでwimax対応機が多く出ましたが、wimaxが使える利点はなんですか? 月額525円でwimaxが使えるとの事ですが、3G回線が込み合っていて通信が遅くなっている場合に自動でwimax回線に切り替わり、高速で通信が可能。という認識で合っているでしょうか? 敢えてwimax対応機を選ぶほどのメリットがあるのかなあという気がします。

    • ベストアンサー
    • au
  • WiMAXが使えるかどうかについて

    今住んでるアパートがネット繋がってないのでWiMAXを始めようかと考えてます。 1:UQ WiMAXのカバーエリア内です。 2:使用中のパソコンは2007年製の東芝dynabook ss rx1 t7aです。WiMAX非対応機です。Wi-Fiには対応しているみたいです。 3:パソコンの他にPS3を繋ごうと考えてます。 4:来年の3月で去るアパートなので固定回線を引いてもらう予定はありません。 UQ WiMAXやBIGLOBE WiMAX等の通信各社と契約を結んだ後で、必要なのはaterm WM3600RのようなモバイルWiMAXルーターだけなのでしょうか?他にもPCカードスロットやUSBに挿す通信機器やケーブルが別途で必要なのでしょうか?

  • WiMAX通信会社

    ノートパソコン Panasonic CF-S8 を買いました。(OSはWindows7です) 無線通信のWiMAXが搭載されているので、 WiMAXを使用したいと考えてます。 WiMAX通信会社が UQ WiMAX @nifty WiMAX BIGLOBE 高速モバイルWiMAX DIS mobile YAMADA AIR MOBILE BIC WiMAX SERVICE @T COM WiMAX edion KuaLnet au one net とありますが、通信範囲が広い通信会社にしたいと思ってます。 通信範囲の広さを比較する方法ってありますか? それともどれの同じようなものなのでしょうか? au one net はKDDI系で携帯電話を持っているので、 通信範囲は広そうな感じがします。