• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:クロスバイクを探しています。)

クロスバイクを探しています

tyagayuの回答

  • tyagayu
  • ベストアンサー率24% (488/1996)
回答No.3

ぶっちゃけた話。 どれでもよいと思いますな。 ほんとに。 好きなデザインで選べはよいですよ。 気に入ったデザインは大事です。 ただ。 一つ思う事は。 実店舗で買うこと。 これは大前提ですよ。 このクラスを買うということは、スポーツバイクが初めての方が多く。 整備やセッティングについても殆ど無知な方が殆どです。 悪い意味ではなくて。 当たり前の話で。 この様な環境で、すこし安いからとネットで買うと、後が大変。 挙げられている自転車はどれも、前も後ろも変速ギアがついています。 スポーツ自転車は細かなセッティング+整備が必要。 それも、初めの調整だけでなくて、割と頻繁な調整が必要になって来ます。 スポーツ自転車はちゃんとした調整・整備を行ってこそ、スポーツ自転車となります。 調整もロクに出来ていないスポーツ自転車はママチャリにも劣りますので。 変速がガチャガチャしてしまって、マトモに漕げないとかね。 何よりネット購入ですと、ショップによっては、分解状態のまま、何の調整も行わず送りつけてくる所もあり。 それが横行している部分もありますので、ある程度の経験がなければトラブルの元でしょう。 なので。 ネットでの購入は荷が重い。 そんな風に思います。 実際のバイク選びは、実店舗に置いてある、もしくは取り寄せ可能な自転車になると思ます。 余計なお節介かもしれませんが、出来るだけネットでの購入は避けたほうが良いですよ。

shirasuakira
質問者

お礼

そうですよね。 ネットは安い分メンテができないですよね。 実店舗で買いたいのですが、GIANTは取り扱いしてますが 他社は無くて・・・店選びからで大変です。

関連するQ&A

  • これで長距離通勤できるかな?

    これで長距離通勤できるかな?  メリダのクロスバイクなんですが  http://www.miyatabike.com/merida/lineup/cross_bike/crossway_tfs_500r.html  これで長距離通勤できますか?  たまに20キロ先の友達の家に行くのは可能でしょうか?

  • クロスバイクについて

    今度クロスバイクを買うのですがメリダのこれにしようと思います http://www.merida.jp/archive/merida_2014/lineup/cross_bike/crossway_breeze_tfs_200-r.html これについて長所と短所を教えてください 用途はサイクリングです、距離は50kmぐらいです

  • 迷い

    皆さんに質問ですが http://www.merida.jp/archive/merida_2014/lineup/cross_bike/crossway_breeze_tfs_200-r.html これと http://www.giant.co.jp/giant14/bike_datail.php?p_id=00000147#specifications 皆さんならどっちを買いますか?

  • クロスバイクの購入で迷っています

    現在はママチャリをちょっと良くしたようなのを乗っていますが、自転車好きがこうじて本格的なクロスバイクの購入を考えています。 用途は通勤やツーリングで、予算は5万円前後です。 泥除けが付いていてコストパフォーマンスが良さそうなクロスバイク、という基準で検討して以下の3つに絞ったのですが・・・迷っています。 SUGIMURA PROGRESSIVE FCR-900 http://www.progressivebike.co.jp/sports/2007hp/fcr/fcr900spec.html GIANT CROSS 3000 http://www.giant.co.jp/giant08/bike_datail.php?p_id=L1440095&action=outline GIANT R3 SE http://www.giant.co.jp/giant08/bike_datail.php?p_id=L1234080&action=outline ■質問 (1)クロスバイカーの皆さんだったらどれを選びますか? (2)皆さん、ライトはどうしてますか?上記だとハブダイナモが付いているのはSUGIMURAだけですが、(ハブダイナモはあればそりゃ便利ですが)ハブダイナモの欠点について(多少重いとか)、あまり聞いたことがないので意見があったらお願いします。

  • メリダのクロスバイクって上り坂も軽快に走れる?

     自転車屋で上り坂がつらいからアシスト自転車が欲しいと話したら  「12万も出してあれを買うなら、老人じゃなくまだ体もうごくようだし、これで十分。クロスでもこれなら本当に走りが違うから、驚くよ」  と  メリダのクロスバイクを勧められました  http://www.miyatabike.com/merida/lineup/cross_bike/index.html  これ本当に上り坂軽快に走れます?  21段ギアのものを勧められましたが    個人差の感覚の違いはあるでしょうけど、どうですかね?

  • 5万前後 クロスバイク マウンテンバイク車種選び

    予算5万円前後で現在クロスバイクかマウンテンバイクを購入しようかと考えています。 この世界の知識がほとんどゼロの状態だったのでネットを見ながら GIANTという会社のESCAPE R3かROCK 5500だったら予算的にも手が届くと思いました。 http://www.giant.co.jp/giant08/bike_datail.php?p_id=L1234079&action=outline http://www.giant.co.jp/giant08/bike_datail.php?p_id=M0930074&action=outline 公道と林道を走りたいと思っているのですが ESCAPE R3で林道を走っても強度的に大丈夫なのでしょうか? 素人なのでハードな乗り方はしないと思うのですが・・・ また林道などはフロントにサスペンションがついているとどんなメリットが あるのでしょうか? また私にはどちらが向いていますでしょうか? 今のところ公道、林道どちらも楽しみたいと考えています。 いろいろ聞いてしまいましたがよろしくお願いします。

  • 5万円前後でオススメのクロスバイク

    無印良品で約\25000で購入したクロスバイクで自転車通勤(東京都内・片道9km)していたのですが、先日切り替え機が故障してしまいました。修理も高くつきそうなので、買い替えを検討しています。 ほしい自転車の条件は以下のとおりです。 (1) フレームが細めでシンプルなデザインのクロスバイクがほしいと思っています。 (2) 予算は3~7万程度です。 ※通勤で使う程度で、通勤距離もさほど長くないため、そこまで高級なものは求めていません。 (3) 切り替え機付きがいいです。 ※GIANTのFIXER-Rがいいなと思ったんですが、よく見たら切り替え機無しでガッカリ…(http://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000048&action=outline) (4)可能であれば泥よけを付けたいです。 オススメのブランドや、モデルをご存じの方がいれば、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • おすすめなクロスバイクを教えっていただきたいです。

    先ほども質問をさせていただきましたが事情が変わったので再度質問させていただきます。 高校進学に向けて自転車の購入を検討しています。 候補が、 GIANT http://www.giant.co.jp/giant08/bike_datail.php?p_id=L1440096&action=outline ルイガノ http://www.louisgarneausports.com/bike/08lgs-51tr1.htm 多少ママチャリに近いものを探しているのでこの2つに行き着いたのですがどちらの方がおすすめでしょうか?

  • 片道6キロ ミニベロ or  クロスバイク

    はじめまして。 自転車については全く知識がありませんが、 このたび、東京都は幡ヶ谷から荻窪まで片道6.5キロを自転車通勤したいと考えています。 自転車購入の予算は5万円程度を考えておりまして、 ミニベロ or クロスバイクで悩んでいます。 ミニベロならジャイアントのAMICA http://www.giant.co.jp/giant15/bike_datail.php?p_id=00000064 クロスバイクならジャイアントのエスケープR3 http://www.giant.co.jp/giant15/escape/ にしたいと考えております。 気軽に乗れるのはミニベロだと考えておりますが、 この6.5キロという距離に対して、ミニベロだと大変でしょうか? どうぞ皆様のお知恵をお貸しくださいませ。  

  • GIANTのクロスバイクをドロップ化したい

    GIANTのCS3000http://www.giant.co.jp/giant08/bike_datail.php?p_id=L1440095&action=outlineというクロスバイクをドロップハンドル化したいのですが、可能でしょうか?Vブレーキです。 手元にある余りパーツは、 STI-SORA RD-2200 FD-2200 スプロケット-HG50 ハンドル です。 完成車がリア7sで、ソラは8sです。 FD,クランクは特に交換する必要がないと思いますがどうでしょうか。また、STIレバーの引き幅とVブレーキは対応するのでしょうか?他に必要なパーツや注意があればお願いします。