• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ウイルスソフトを無効にしても大丈夫でしょうか)

ウイルスソフトを無効にしても大丈夫?

multifaceの回答

  • multiface
  • ベストアンサー率36% (308/834)
回答No.2

ウィルス対策してないパソコンでインターネットに接続するのは、ブレーキの壊れた車で東名高速を飛ばしているようなものです。 いつ事故が起きてもおかしくない(=パソコンがウィルスに感染する)状況です。 聡明な方なら絶対やりません。 大切なデータをなくすか、ウィルスを知り合いにばらまいて友達をなくすか、はたまたどこかであった事件のように踏み台にされてペンタゴンにサイバー攻撃を加えるかなど、甚大な被害も予想されます。 あなたはどっち派ですか? 対策ソフトを使わずにスピードだけを追求して上記のようになりたいか、それとも、対策をしっかりとしてネット世界のまともな住人になるかです。 あとはあなたの判断にお任せします。

unun16
質問者

お礼

分かりました。 ブレーキの壊れた車に乗る気は一切ありません。 それくらい危険なのですね。 ご回答、本当にありがとうございました。 皆さん、同じご意見なので、とりあえず一番最初に回答していただいた方をベストアンサーにさせて頂きましたが、皆さんベストアンサーでした。

関連するQ&A

  • ウィルスソフト無効化について

    ウィルスソフトに ウィルスバスターコーポレートエディション ver 10.0 SP1 を入れているのですが、その機能を一時的に無効化する 方法を教えて頂けないでしょうか。

  • ファイアーウオールを無効にするウィルス

    こんばんは、前に聞いたことがあるのですがウィンドウズのファイアーウオールを無効にしてしまうウィルスがあると聞いたのですが、本当なのでしょうか? 又、ウィルスバスターのファイアーウオールを無効にするウィルスは存在するのでしょうか? 私は、ウィルスバスターを使用しています。しょっちゅう、ウィルスバスターのファイアーウオールが無効になるので、もしかしたらと思いまして、質問しています。 わかる人がいたら教えてください。

  • Bフレッツでウィルス対策は?

    この度ADSLからBフレッツ(光電話共通)に替えようと思っています。 OSはWindowsXPheでプロバイダはアサヒネットです。現在プロバイダを 替えるつもりはありません。 NTTの代理店から説明を受けたのですが、その中に「NTTでウィルス 除去をするのでソフトは必要なくなる」というのがありました。 今はウィルスバスター2008を使用していますが、本当に止めることが 出来るのでしょうか?

  • ウィルスソフトを入れたら遅くなった

    こんにちは、フレッツADSL8Mを使用しています。 ウィルスソフトを入れる前はに比べウィルスバスター2002を入れてから特に遅くなったように感じます、まずNTT付属の接続ツールの動きが遅く接続するまでが特に長く感じます、多少遅くなると思っていましたが、使用している、みなさんも同じですか、他に何か推薦していただけるような方法かソフトをご存じの方教えてください。 WIN98でインターネットエクスプローラーです。パソコンはNECVU47/25Bを使用しています。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ウィルスバスター2008

    今ウィルスバスター2008を入れてるんですけど、ウィルスバスターの方にもファイアウォール機能で付いてますけど、そうなるとウィンドーズの方のファイアウォールは(無効に)切った方がいいのでしょうか?有料のウィルスソフトとか入れてると、ウィンドーズのファイアウォールと有料ソフトのファイアウォールがぶつかってうまく機能しない時があるとか聞いたような覚えがあったので、気になって質問しました、分かる方いましたらどうぞ宜しくお願いします

  • ウイルス駆除ソフトについて(パソコンについて初心者です)

    ウイルスバスターを今まで使っていたのですが何年か前にフレッツウイルスクリアにしました。(回線をKDDIからNTTに変えた際にこちらを勧められました) その際にウイルスバスターのソフトを削除してフレッツウイルスクリアのソフトをインストールしただけなのですが… 前のウイルスバスターの料金て払い続けてるのでしょうか?

  • ウィルス対策ソフトを買うならどれがいいですか

    ウィルス対策ソフト(主に駆除)を買うならどれがいいですか? 対策ソフト&ファイアーウォールなしで4年ぐらい使ってますが、先日ついにやられました。 今のところウィルスバスターを買おうかと思ってます。

  • ウィルスよりもやっかいだと言われている、スパイウェアを駆除する専用ソフトを使っていますか?

    最近話題になっている「スパイウェア」というものについてですが ウィルス駆除ソフト(ウィルスバスターなど)を導入している人は多いと 思いますが、スパイウェア駆除専用ソフトも合わせて使っていますか? 無料で使えるソフトもあれば、ウィルスバスターなどと一緒に売られている ソフトもありますが、自分はウィルス駆除ソフトにも、一応スパイウェアを 探し出して駆除する機能がついていますし、あまり気にしすぎてもいけない のかな?と思っていまして導入していません。

  • ウィルスバスター2005と相性の良い対策ソフトを教えてください。

    windows Me、IE6、ウィルスバスター2005を使用しています。 ウィルスバスター2005にもスパイウェア検索、駆除機能はありますが、 やはり専用のソフトを使用した方が良いと思いましたので、ご質問させていただきます。 ウィルスバスター2005と相性の良いスパイウェア対策ソフトをご存じでしたらぜひ教えてください。 (英語が全く分からないので、できれば日本語解説のあるソフトがあれば嬉しいのですが…。) 不躾な文面で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • ウィルスバスターを使用していますが、ウィルスバスターの処理過程で色んな

    ウィルスバスターを使用していますが、ウィルスバスターの処理過程で色んなメッセージがありますが、この意味を教えて下さい。ウィルスをどのように処理したのか、例えば隔離しましたといっても本当に安全なのでしょうか (1)検知しました (2)駆除しました (3)駆除できません、削除しました (4)隔離しました 今までこれだけのメッセージが出てきています。 もしその他にメッセージがあればそれについてもお教え下さい よろしくお願いいたします。