• ベストアンサー

ネットの速度

youserの回答

  • youser
  • ベストアンサー率43% (123/286)
回答No.2

ネットサーフィンは、構成している小さい素材を個々に ダウンロードしていますので大丈夫なんでしょう。 youtubeも一定量ダウンロードもダメなのであれば インターネット回線が頻繁に瞬断していると見るべきです。 WiFi接続での問題なら、電波周波数帯が干渉しあって 不安定になることはありますが、有線LANの場合は 通常こういう問題が発生しないはずです。 疑うべき点は2つ ・ネットワーク設定 ・マルウェア感染 [ネットワーク設定] ルーターのDHCP機能が脆弱で、一定数以上のパソコンへのIPアドレス配布が行われない時などに切断が発生する場合の対処方法です。 それ以外のケースでは余計なトラブルを招きかねないのでご注意を。 コントロール パネル→ネットワークとインターネット→共有センター→アダプターの設定の変更→ローカルエリアネットワーク接続→[状態]→[詳細]→IPv4アドレス、ゲートウェイ、DNSサーバ の値をすべて控えます。 例:192.168.0.4、192.168.0.1、192.168.0.1 ローカルエリアネットワーク接続→[プロパティ]→インターネットプロトコルVer4→プロパティ [IPアドレスを自動的に取得する]が選択されていたら[次のIPアドレスを使う]に変更し上記で控えた各項目を入力する。 時間を置いて複数台設定する場合は、IPアドレスを重複しないようにすること。 入力例: IPアドレス:192.168.0.44 ←控えた数字4 プラス存在するパソコン台数。 デフォルトゲートウェイ:192.168.0.1 DNSサーバ:192.168.0.1 [マルウェア感染] 特定のアプリがネットワーク通信を占有し、他の通信を妨害するパターンです。 スパイウェア駆除ソフト等を使って対策しますが、よくわからない場合はバックアップを取ってWindows初期化が一番の解決の早道。

kussu-
質問者

補足

ありがとうございます。 詳細なご指示ありがとうございます。 後ほど、結果をご報告いたします。

関連するQ&A

  • ネット回線速度について

    BNRスピードテストで上り下りを計ったら 1.NTTPC(WebARENA)1: 27.93Mbps (3.49MB/sec) 2.NTTPC(WebARENA)2: 61.35Mbps (7.67MB/sec) 推定転送速度: 61.35Mbps (7.67MB/sec) だったんですが、これは速度的にどうなんですか?? ネット環境は フレッツ光でOCNです wi-fiでネットにつないでます

  • wi-fiの通信速度について

    まったくの素人でわからないので教えて下さい。 今、iPhone4を使用中です。wi-fiが使える??オプションには加入しています。 自宅ではフレッツ光利用中なので、今はwi-fiでの接続が自宅でも可能な状態です。 携帯をiPhoneに変えたお陰で、PCの利用がめっきりなくなったため この際PCをフレッツ光りからケーブルテレビのインターネット接続に変えようかと思っています。 そこで検討中のケーブルテレビの通信速度が8Mbpsもしくは3Mbpsなのですが PCでのインターネットの接続スピードが遅くなると wi-fiでの接続スピードも同じく遅くなるのでしょうか?? 遅くなるなら、ケーブルテレビに変えるメリットがあまりないのでフレッツ光のままでいこうと思っているので わかる方教えて頂けないでしょうか??

  • ネット速度のMbps

    フレッツ光 100Mや フレッツNEXT 200M LTE 3G ADSL ISDN Wi-Fi などありますが、 上記の下りサービスを ○Mbps で表してください。 ここにないサービスも加えて、順位を付けていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • モバイルWi-Fiの体感速度

    モバイルWi-Fiを検討しています。 現在はフレッツ光ネクストを使って家庭ではWi-Fiで使ってます。 スマホの適当な通信速度アプリで速度測定したらダウンロード速度が下記のようになりました。 モバイルWi-Fi 26M フレッツ光+Wi-Fi 46M しかし約100Mbyteのファイルをダウンロードしたら、2倍どころではなく圧倒的にフレッツ+Wi-Fiが早かったです。5秒くらいでダウンロード終わりました。 モバイルWi-Fiはいらいらするくらい遅かったので途中でとめました。多分、数分はかかったでしょう。 ちなみに環境は下記の通りです。  モバイルWi-Fi ドコモLTE+NEXUS5+SPEED TESTアプリ  フレッツ光Wi-Fi フレッツ光+NTT純正Wi-Fi+NEXUS5+SPEED TESTアプリ 皆さんのモバイルWi-Fiやスマホはそんなに遅いですか?

  • ネットの速度が遅いです。

    ネットスピードを計りましたら20Mbps Bフレッツ光 戸建 江戸川区です GE-PONーーWeb Caster V100ーWZRーーHP-AG300H と三つ繋がってます。 やはりV100が古いからでしょうか? それと繋げ方次第で変わりますでしょうか?

  • フレッツ光プレミアムの速度について

    フレッツISDNからフレッツ光プレミアム ファミリータイプに変更しました。 私の希望ではフレッツ速度測定サイトで80Mbps以上でgooスピードテストでは40~50Mbpsぐらい出るのではないかと期待していたのですが、フレッツ速度測定サイトで72.20Mbpsでgooスピードテストは20.57Mbpsしか速度が出ませんでした。皆さんはどれ位のスピードでしょうか? gooスピードテスト http://speedtest.goo.ne.jp/ [会社名]NTT西日本 [タイプ名]ファミリータイプ [プロバイダ名]@nifty [ルータ]Buffalo WHR-AM54G54(無線LAN HUB化) [ルータ接続方法]有線LAN接続 [CPU名]intel celeronM360 1.4GHz [gooスピードテスト]20.57Mbps [フレッツ速度測定サイト]72.20Mbps

  • 速度出ない

    ニューロ光forマンションに加入しました。設置工事終わり使い始めましたがスピードテストをしたところ、有線接続で50Mbps程度、Wi-Fi接続で30Mbpsしか出ませんでした。 ONU再起動しても変わりません。 何か良い解決策ありますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • ネットサーフィンに必要十分な回線速度は?

    ネットサーフィンに必要十分な回線速度は? 現在ADSL(実効1.7Mbps)を使っています。 ネットでのページ切り替え(リンク)には約1秒ほどかかりますが、慣れました。 光(実効20Mbps~)への切り替えを誘われていますが、実感速度は大きく変わるでしょうか? 大容量のダウンロードをすれば時間差が出るのでしょうが、そういうのはたまにしかしないので。 2つの経験があります。 ・WiMAXの無料レンタルを受けて、SPEED TESTで約15Mくらいでつながりました。 しかし、ネットサーフィンではさほど速くなったようには感じないのです。 PCはDualCoreの最新機です。SPEED TESTの画面で速度を見ていると、WiMAXは「はじめチョロチョロ、後半追い上げ」の傾向です。ネットサーフィンが速くなったと感じないのは、このせいかもしれません。 とりあえずWiMAXは選から落ちました。 ・あるビジネスホテルで有線LANを使ったとき、ものすごく高速になりました。 ページ切り替えが瞬間(マウスクリックと同時)に出来るのです。もちろんDLも速かったです。こういう速度が出るのは、1Gbpsくらいの回線を敷いているのかもしれませんね。 ということで、「ベストエフォート100M」にするくらいなら、実感速度は大して変わらないのかもしれないと危惧しております。 ADSL→光 に変えたら劇的に速くなったと感じられた方、 どういう場面でそれを感じられたかをお教え願えないでしょうか。  

  • 通信速度について?

    フレッツ光ネクスト M隼で無線LANをひいてますが、スマホのアプリのRBBTODAYで計測しました。 結果がWI-FI、下り27.98Mbps,上り33.21Mbpsと・・・? 通信速度はどうなのでしょうか?

  • スマートフォンのWi-fi接続時の通信速度について

    自宅のインターネットはNTTのフレッツを利用しています。有線接続の場合72mMbps、無線ルーターWR8700Nを使って接続した場合24Mbpsとまあまあの速度が出ていると思います。ただ、スマフォSO-02CをWi-fi接続とスピード測定をすると4Mbpsと極端に遅くなります。接続方法またはスマフォの設定に問題があるのでしょうか?またはこの位のスピードが一般的なのでしょうか? どなたかお分かりになる方がいれば御教示お願いいたします。