• ベストアンサー

車のプラグ

pasyapasyaの回答

回答No.2

高級品ですよ。 ただ、それに見合う性能は十二分にあります。 パワーの向上や燃費の向上、乗りやすさ・・・これらに価値を見いだせるならば交換した方が良いと思います。 余程鈍感な人でない限り、交換後から違いが実感出来るはずです。 費用対効果としては、かなり優れた商品だと思います。

関連するQ&A

  • プラグを替えたんですが・・・

    バイクのプラグを今はやりの?イリジュウムプラグってのに替えました。エンジンのふけ上がりなどすごい良くなったんですが、ひとつ疑問が。エンジン音がすごいうるさくなったんです。カラカラって感じの音がエンジンからします。バイクは9Rでタンクとエアクリーナー外さないとプラグ交換できないんですが、なんかパーツつけ忘れたかなってくらい交換前と比べて音が大きいです。でもそれはないです。マフラーはKERKERつけてるんですがそれよりエンジン音のほうがうるさいんですよ。エンジンはよく回るんですがさすがに気になります。なにか気がついたからいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 車のオイルについて

    車のオイルって値段も色々ありますが、最近知り合いから、軽自動車に入れるような安いオイルを高級外車に入れても全然問題は無いと聞きましたが、本当でしょうか?本当に問題ないなら、高級車の人も何も高いオイルを入れる必要はないと思うのですが。 もし問題無いなら、知り合いで高級車に乗ってて、最近オイル交換で2万円以上かかったという人がいるので、安いオイルでも問題無いことを教えてあげようと思うので、詳しい方、教えて下さい。

  • イリジュウムプラグについて

    ノーマルプラグ(純正)から、イリジュウムプラグに換えるとアイドリング回転数が少し上がると聞いたのですが、本当でしょうか?イリジュウムプラグは燃費がよくなると宣伝されていますが、アイドリング回転数が上がると、燃費が悪くなるような気がするのですが、どうなんでしょうか?それとエンジンの寿命に悪影響を与えることはないのでしょうか?

  • スマート ストップ 付きの車

    現在 百万円そこそこの軽自動車では ごく 当たり前に 自動停止装置が標準で付いていたりしますが、高級国産車の何百万円もする車の多くにオプションで何十万円だったり オプション設定が無かったりするのは、不思議です。

  • 車の名義の抹消?私の車が…

    私は先輩の知人からある高級車を15万で分割で買うと言い頭金2万五千円を手渡しで払いました。 口約束だけで書類などは一切書いていません。頭金を支払った際に領収書ももらっていません。 高級車を買うにあたり父名義のワゴンRが邪魔になったので、どうしようかとその知人に相談したところワゴンRと引き換えに高級車に取りついているウーハーをあげるよと言われもらい知人宅にワゴンRを置き高級車で家に帰りました。よく考えてみたら相手は柄が悪いし高級車がこんな値段で買えるはずないし、正式な書類も書いてないし領収書もない…怪しいと思ったので、電話で高級車を返す(購入キャンセル)からワゴンRを返してほしいと伝え高級車を返しに行きました。 返して頭金は戻ってきましたがこの件で何人もの人が動いたから迷惑料としてワゴンRをもらうと言われ…。ちなみに正式な書類は書いておらず名義変更、抹消をしていないのに既に知人がワゴンRをいじっていました。勝手に話を進められワゴンRの名義を抹消するから住民票もってきてと言われました。不安なので私が名義を抹消してくると言ったら、それじゃあ面倒になんだよなあ…それじゃあ手続きしたら証明書みせてくれる?と言われ信用できず戸惑っていると、じゃあ俺と一緒に手続きいくかと言われました。 口調も荒々しくて怖いです… 住民票を悪用されそうですし、名義変更・抹消をしたら私のワゴンRは二度と戻ってこなそうですし… とりあえず今日の昼前後に来いと言われましたがいくべきでしょうか…? あとワゴンRは返ってこないでしょうか…?

  • 安くても走行中の車内が静かな車

    走行中、車内が静かな車といえば高級車になると思うのですが、 出せるのは車両価格で200万円ぐらいなので買えません。 車両価格200万円までで、大人3人乗れて、 一番静かな車を教えていただけると助かります。

  • ロードスターのプラグの熱価について質問です

    最近、低回転からの加速時にエンジンがかぶったようにブスブスと言って一向に加速しない症状が出ます。出る時は頻発して出ますがレーシングをしてみるとその後しばらくは調子よくなります。 そこでプラグが怪しかったんで一本だけ外して見てみると、プラグに錆が出るほど長い間交換していないようで、焼け具合以前の問題だと思い全部交換する事にしました。 そこで質問なのですが、ロードスター(NA6CE)エキマニとマフラーを交換している程度の車の場合、プラグの熱価は純正のままでも良い物なのでしょうか? 今度はイリジュウムプラグをいれてみるつもりです。 今ついているプラグは純正の品番でこれまでかぶり以外の不具合は有りませんでした。外してみたプラグは若干白く焼けているようにも見えます。が、なにぶん素人なので程度の判断が分かりません。 よろしくお願いします。

  • 車について

    最近疑問に思う事があるんです 日本車って世界的に技術が進歩してるって話しはよく聞きます 俗に言うVIP系と言われてる車、トヨタだとクラウンやマーク2、ニッサンだとシーマやプレジなどなど でも、ディーラーなんかで車体価格みるとウン百万クラスですよね でも、メルセデス車ってのは最高級車って言われてるSクラスなんかに至ってはウン千万クラスいきますよね 日本車の俗に言う高級車より、外車の高級車ってのは簡単に言うと10倍くらい違うって事ですよね??なんでそんなに違うんでしょうか?? ちなみに、世界最高級車ってのはどこの国のどのメーカーのなんてゆー車なんでしょうか??

  • もし、高級車に乗れるのなら、どんな車がいいですか?

    もしも、アナタが高級車を維持費も含めてプレゼント してもらえるのなら、どんな高級車が欲しいですか? 出来れば、その車を欲しい理由も書いて頂けると 嬉しいです。 ちなみに僕が欲しい高級車は、ベンツ・Gクラスと マクラーレンMP4です。

  • 車の製造原価

    例えば、メーカー希望小売価格200万円の2000ccクラス乗用車では、メーカーでの工場製造原価はどのくらいなんでしょう? その車が1台売れると、メーカーと販売会社はどのくらい利益が出ますか? 400万円くらいの高級車ではどうでしょう?