• ベストアンサー

ザクロの葉にてんとう虫の幼虫と・・・多量の白い粒?

ザクロの葉っぱに砂をまいたような極小のツブツブが沢山つくようになりました。 実際には砂粒より小さく、何かの卵か糞なのかとも思いましたが、どうも違うように思います。 ただ、写真の右のほうに写っているようにテントウムシの幼虫が沢山発生していました。 地面から2M以上の所の葉にもこびりつくようについており、周囲の樹木には何も起きていません。 水を掛けると流れましたが、一体何だったのか判らず不安です。 同じようなご経験のある方、是非アドバイスを。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • egg_moon
  • ベストアンサー率48% (248/509)
回答No.1

おはようございます。 アリマキがいるため、その捕食者であるナナホシテントウムシの幼虫がいるのですね。 べたべたしたものはアリマキの分泌物です。 現在あまりアリマキが見当たらないのはナナホシテントウの幼虫が食べてくれたからです。 なお、ナナホシテントウの幼虫は植物は食べませんのでそのままにしておいてあげてください。 数あるテントウムシの中でナナホシテントウは益虫として有名です。 国によると生物農薬として園芸店で販売しているところもありますよ。

maitta46
質問者

お礼

おはようございます。そうだったんですね。 害虫でなく益虫ですね確かに! 判りやすい解説有難うございました!

関連するQ&A

  • バジルの葉にすごく小さな虫!!

    窓際でバジルを育てているのですが、葉に卵のような糞のような黒い粒々の物が大量についているのを発見しました。 黒の粒々は一ミリほどで、葉は所々食べられて薄く黄緑色になっています。 よくみると白っぽい一ミリ弱の細い幼虫?ウジ?のような虫が這っているのも見えます。 黒い物体からこのウジのようなものが生まれたのかな?という感じもします。 どう対処をしたらいいのでしょうか!? 虫が大嫌いなので早くどうにかしたいです(ToT) よろしくお願いします!!

  • てんとう虫の幼虫の天敵

    こんにちは。 自宅屋上で趣味のガーデニングをしています。 アブラムシが大量発生して困っていたところ、自然的にてんとう虫が来て 卵を産みつけて行ったようで幼虫が20匹ほど孵化しました。 アブラムシの多い植物に幼虫を分散して 2週間ほど観察することにしました。 エサも豊富にあったせいか、驚くほどのスピードで大きくなり 何回か脱皮もして大きさも1cmくらいになりました。 そろそろ蛹になるのかなぁと思っていたら ある日のお昼頃、3匹を残して皆居なくなってしまいました。 葉の裏やプランターの陰など注意深く探しましたが蛹になった様子もなく 非常に不思議でした。 (今は1匹だけ葉の裏で蛹になっています。) 前の晩は雨で心配して見に行った時には皆いました。 幼虫を住ませていた植物はバラバラですが ブルーベリー、カモミール、茄子、ミニバラ、こでまり、マーガレット アンティチョーク、ユーカリです。 アブラムシの量を見て頭数を決めていました。 バラとユーカリ以外は場所が近いので そちらのエリアの幼虫はいなくなっていました。 何か天敵がいるのか調べましたがわかりません。 いなくなって1週間くらいで、また幼虫が20匹ほど 孵化して元気にアブラムシを食べてくれています。 今朝またテントウ虫の卵をみつけました。 幼虫を守る為にも天敵情報を知りたいので 知っている方教えてください。 追記 今朝、1cmくらいのアリグモを1匹みつけました。 小鳥も朝になると来ているようでイチゴやブルーベリーが 落ちていたりします。

  • テントウムシの幼虫のお食事

    子どもにせがまれ、公園で見つけたテントウムシの幼虫たちを何匹か持って帰ってきました。 成虫になるまで観察して、もとの公園に放すつもりなのですが、テントウムシの幼虫が一体何を食べるのか分かりません。 見つけた幼虫は、ある木にたくさんテントウムシの幼虫が歩いていて、そこから何匹か選んできたものです。 テントウムシのご飯=アブラムシ、と思って、その木の葉っぱをよくよく見ていたのですが、アブラムシがいるようには見えませんでした。仕方がないので、その木の葉っぱを何枚かちぎって持ち帰り、今は幼虫たちの虫かごに入れています。 でもやっぱりアブラムシが欲しいんだったら、どうしましょう? 幼虫の種類が分かりません。見たところ、普通のナナホシテントウの子に見えるのですが・・・。 どうやったら幼虫の種類が分かりますか?アブラムシを食す種類のテントウムシの場合、やはり放すべきですよ、ね?(我が家にはアブラムシの居る葉はありません) *カテ違いだったらすみません*

  • 葉に虫の卵のようなものが刺さっている

    ベランダでプルーンの木を育てているのですが、先端が白い球体で細い針のような軸で葉に刺さっている妙なものがあります。葉っぱ1枚に1、2本で、びっしりあるわけではありません。 球体は直径1ミリもないぐらいで、刺さっている部分から球体の部分までの全長は5ミリ弱ぐらいだと思います。 葉が虫に食われていることや大きさから虫の卵だと思うのですが、どなたかご存知の方、アドバイスお願いいたします。

  • クレマチスの葉が膨らんでオレンジ色のつぶつぶが付いています。虫の卵なの

    クレマチスの葉が膨らんでオレンジ色のつぶつぶが付いています。虫の卵なのか、病気なのか分かりません。さび病とは違う感じがします。 お分かりの方教えてください。

  • アゲハチョウが好きな葉っぱを教えて。

    アゲハチョウが好きな葉っぱを教えて。 アゲハチョウの羽化の瞬間を見たくて、一週間ほど前から卵・幼虫の飼育を始めました。 当初、ユズの葉に居た卵が約十数個、1~4齢位の幼虫が20匹位で飼い始めました。 順調に育っていて、5齢:5匹~1齢幼虫まで約30匹が元気です。 遅れて芽が出たユズの若葉が好きな様ですが、、若葉は今日で底を突いてしまいました。 5齢幼虫はユズの硬い葉も食べていますが、ちびチャン達は硬い葉は食べないようです。 キャベツをやってみましたが、見向きもしません。 この暑い夏に何か幼虫が好きそうな葉っぱはありませんか。 教えてください。

  • マルバストラムにつく幼虫

    鉢植えのマルバストラムに何匹か幼虫がついていますが、何の幼虫でしょうか? 特徴 ・葉を葉巻状に丸めて中にいます。 ・葉の中は黒い粒々(糞?)と繭のような糸で半ば埋もれています。 ・幼虫の色は中心は薄緑で周りはふんわりとした白っぽい色です。 チョウチョやコガネムシになるなら駆除しないで置こうかとも思うのですが。。。よろしくお願いします。

  • アイビーにつく黒い卵らしきものに困ってます。

    ガーデニング初心者です。 最近庭にある鉢植えのアイビーの葉に、たくさんの黒い0.5ミリくらいの粒々を発見しました。鉢の表面にもついています。 近くにあるヒメシャラの、地面から1メートルあたりの葉にも同じ黒い粒々。 なにかの糞のようにも見えますがこれは一体何でしょう。駆除方法も教えてください。 よろしくお願いします。

  • くちなしの花に蛾の卵をうみつけさせない方法は?

    そろそろクチナシの葉が元気になってきました。 ですが、毎年クチナシの木に蛾の卵を産みつけられて幼虫が葉っぱを食べてしまい、毎日注意して、駆除しないとあっという間に葉っぱが食いつぶされてしまいます。 どうしたら産みつけられないでしょうか? 例えばネットとかをかぶせるとか、その場合はその期間とか教えていただけるとありがたいです。

  • レッドロビン(ベニカナメ)について教えて下さい。

    家の目隠しとしてレッドロビンを7、8本植えています。 (中古の建売を買ったので最初から植えてあったのですが) 最近気づいたのですがレッドロビンの下の地面に仁丹の様な形で土色の小さな粒粒がたくさん落ちているのです。 しかも凄い量です。 あまりにも凄いので今日の朝履いていたら隣の人が出てきたので、 世間話しついでに「これは何でしょうか?」と聞いたら虫の糞だと言われました。 でも、肉眼で見た限りでは虫は見当たらないし、こんな莫大な量の糞を虫がするのか不思議です。 この茶色い粒粒の物体はやはり虫の糞なのでしょうか?確かに葉っぱは虫に食われた後はあるのですが、どうも釈然としません。 どなたかご存知の方教えて下さい。