• ベストアンサー

高校生の小遣い

yukko403045の回答

回答No.1

 高い!!高すぎ・・・ 私は高校から基本的にお小遣いはないです。 なぜなら、高校生(15歳or16歳)からバイトして稼げるという理由からです。でも携帯の基本料金のみ払ってもらっています@

azicyan
質問者

補足

僕はもう30ですので、 もう12年以上前です。 バイトは禁止でしたねー。 ほとんどの高校は禁止でしたが、 破ってやってる人はいました。 最近はその辺はオープンになったようですね。 >でも携帯の基本料金のみ払ってもらっています@ まあ、その点は、親も子供がどこにいるか心配&管理責任からぎりぎりいいかなと思うのですが・・・ 8000円って・・・ そのコースは高額ではないですか・・・???

関連するQ&A

  • 高校生の小遣いは?

    たった今、高校2年の息子と喧嘩してしまいました。原因は服代のこと。先日服を買うのにお金がほしいといったので、小遣いから買ってといいました(貯まっているので)みんな親からもらうとのこと。仕方ないので1万円わたしたら、買い物から帰ってきらた友達は2万円もらったといいました。私はその子だけでしょと言ったら今日学校で聞いてきて、みんな2万円くらいもらうそう・・・みなさん裕福なんですね。毎月小遣い、携帯代から部費から諸々で3,4万円はかかっているのに・・・姉もいるので同じくらいかかります。本当に今どきの高校生はこんなにお金がかかるのでしょうか?家のローンだけでも13万円もかかるので一生懸命働いても私の小遣いなんて1万円もないくらいですよ!まったく!!なんか愚痴になってしまいましたが、高校生のお小遣いはいくらくらいですか?

  • 高校生の小遣いについて知りたいです

    私は今高校2年の女ですが、毎月小遣いは携帯代、昼食を入れて5000円貰っています。携帯もなるべく使わずにやっていますがほとんど小遣いがなくなってしまい、バイトも出来ないため貯金ができません。友達と遊ぶのにも少しお金が必要なので遊ぶのを我慢しています。 時に小遣い少ないとか思いますが、これは平均かな~と思っています。 高校生の小遣いはいくらぐらいが平均なのでしょうか? 人は人、自分は自分かもしれませんが知りたいです!今高校生の方や2,3年前までそうだった方、親の方などいくら貰っているか教えてください!

  • 高校生のおこづかい

    4月から高校生になる娘がいます。 中3の今は月に3000円のおこづかいをあげており、高校生になったら5000円にすることにしています。 同じ年頃の方、または保護者の方はどのくらいおこづかいを貰って(渡して)いますか? また、高校生にもなると使い道が随分と増えてくると思います。例えば、ヘアケア用品や洋服代、友達と遊びに行くときの交通費、飲食代や文房具代、雑誌や文庫本、趣味にかかる費用、携帯などです。バイトをしていなければ、これら全部をおこづかいでまかなうのは難しいと思いますが、みなさんはおこづかいで買うもの、親が買うものをどこで線引きされていますか? それから、親戚からの入学祝いを現金でいただいた場合は子供に渡す?親が貰っておく?どうされていますか?

  • 高校生の小遣い

    今年から高校生になるものです。そこでなんですが、みなさんは高校生の時いくら小遣いをもらっていましたか?中学の時は月2000円でした。これよりはあがると思うんですが、携帯料金も払ってもらうので「高校から○○円にしてよ」なんて勝手なこといえません。みなさんの意見を聞き、親と話し合って決めようと思っています。回答よろしくお願いします。

  • 高校生のお小遣い

    僕は高1なのですが、小遣いは毎月25日に、3500円もらってます。でも、遊びに行くときとかはもらえません。 友達と遊ぶ時もあまり使わないようにしています。 アルバイトは校則で禁止されたいるのでしていません。 通帳の中は約1000円しかありません。 高校生のみなさんは月にどのくらいお小遣いをもらっていますか?

  • 高校1年生のお小遣いの額

    我が家には、今春、高校1年になった息子がいます。 お小遣いを中学3年のときは、3000円でしたのを、4000円にアップしました。ちなみに携帯は持っていません。本人もいまのところ金額に不満はないようです。 みなさんにお聞きしたいのですが、高校1年生で4000円は多いとおもいますか?それとも少ないと思いますか? また、高校生のお子さんをお持ちの方は、お子さんのお小遣いの額を教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。 1.高校1年生で4000円は多いか少ないか? 2.高校生のお子さんのお小遣いはいくら?

  • 高校生のおこずかい

    今年、高校生になりました。 まだおこずかいをもらっていないのですが、高校生っていくらぐらいもらっているのでしょうか。 高校は公立で授業料はかかっていません。 洋服代は別にくれるといっています。 部活をするので、最初はバイトをする余裕はありません。 携帯代は月、5000円程度です。 皆様のお声をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 一か月で高校生が貰うお小遣いの金額は?

    今年の春から高校生になる女です。 突然ですが、お小遣いについて質問です! 今月、私は高校生になるということで、お小遣いを3千円貰いました。 今までは1500円で、遊びや文房具等に使っていましたが、いつもギリギリでした。(>_<) 高校生になってもそれはほぼ変わらないと思います。(ほしいものが増えると思うので) 私の高校は、バイトが禁止されています。 また両親には携帯代や塾のお金を払ってもらっているので、値上げしてほしいですが交渉はしたくありません。 みなさんは高校生の時、どれくらいのお小遣いを貰っていましたか。 できれば内訳も教えてくださると助かります☆

  • 高校生のお小遣い

    新高校1年生です。 高校1年生の平均的なお小遣いを教えてください。 ・バイトは禁止 ・携帯代は親持ち(3000程度) ・昼食はお弁当。 ・高校への交通費は往復700円程度 (学割、定期での計算ではないのでもう少し安いはずです。) ・塾通い(25000弱/月) ・ちなみに現在は1500円です。 です。 よろしくお願いします。

  • 小遣い

     私は高校生です。それで、困っていることなのですが、小遣いの金額です。働いたこともない私が偉そうに言うのもあれですが、少ないと思っています。三千円です。高校生の小遣いの相場というものをよく知らないのですがどうでしょうか?私は私立の学校や音楽のレッスンに通わさせてもらっているくらいでそんなに変わったことは親にさせていません。それどころか、今の高校生にしては珍しく携帯電話も持っていません。(私が必要だと思っていません。)それから、よけいにイヤだなと思わせる要素があるのです。中学生の弟も同じ金額を小遣いとしてもらっているのです。弟も私立の学校に通っています。しかし、携帯電話を持っています。その上、弟は家の手伝いなども全くせず、マイナスになることばかりしてくれます。私はちゃんと手伝いもしています。これら全てから考えて、私の小遣いは少ないと思いませんか?