• 締切済み

ネイルをする女性に質問です。

彼女がネイルをしていて、最近電動の爪を磨く器具が安く売っていたのでプレゼントしようと購入しました。 しかし、彼女はネイルサロンにネイルがはげたり、爪が折れたりした時、はげたり折れたりしなくても月1回くらいのペースで行っているので自分では爪を磨かないから必要ないのかなと思ったんですが、どうなんでしょうか? 多分でもいいので、特に同じような感じでネイルサロンへネイルをしに行ってる方お願いします。

みんなの回答

  • Aquatique
  • ベストアンサー率51% (86/166)
回答No.3

私も月に1度ネイルサロンに通っています。 ジェルネイルをやってもらっているのですが、たまにジェルネイルをお休みして、 自分でマニキュアを塗ったりすることもあるので、電動の爪磨きを過去に購入しました。 でもあれ、結構難しいんです。やり慣れていないということもあり、結局1度使った だけでしまってしまいました・・・。 他の方もおっしゃっていますが、プレゼントするならネイルオイルとかハンドクリーム がいいのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HRK0627
  • ベストアンサー率17% (15/85)
回答No.2

足もサロンでやってますか? せっかくだし買っちゃったしプレゼントしたら 喜ぶんじゃないかなぁ。 自分の事を想って買ってくれたんだもん。 私なら嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nao-y
  • ベストアンサー率58% (111/190)
回答No.1

以前、月に1度のペースでネイルサロンに行ってました。 その間、自分で爪のお手入れをすることはありませんでした。 月1回ペースってことは彼女さんはジェルネイルをされているんだと 思いますが、その場合、毎回爪を削るので爪が薄くなります。 なのでそれ以上爪を磨く=削ると爪が薄くなってしまうので そのような器具は必要ないと思います。 ネイル関係でプレゼントされるなら、 ネイルオイルあたりがいいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ジェルネイルについて質問

    近々結婚式・披露宴に出席するため、サロンでネイルをお願いしようと思っています。 これまで数回サロンでやっていただいたことがあるのですが、直接自分の爪にやっていただいていました。 が、昨日人差し指の爪をざっくり切ってしまいまして、深爪のような状態です・・・。 若いとき(笑)にチップを使っていたこともあるのですが、どうも自分の爪から浮いた感じが好きになれず、今回はジェルネイルをお願いしようかと思っています。 ですがジェルネイルの知識が皆無です。 そもそもジェルネイルって何ですか? 短い爪でもOKですか?(今人差し指の爪だけが短い状態でちょっと恥ずかしいので、短い爪でもOKなら今すぐにでも爪を切りたいです(笑)) 仕事が終ってからサロンに行こうと思っているのですが、大体どのくらいの時間がかかりますか? 平日はあまり水仕事をしないのですが、どれくらい持ちますか? 今まで行っていたサロンの担当の方がお辞めになったので、新しいところに行こうと思っています。 初めてのところなので、ちょっと質問しづらくて・・・。 ネイルに詳しい方、よろしくお願いします。

  • ネイルに通う頻度はどのくらいでしょうか?

    現在2ヶ月に一回くらいのペースでネイルサロンへ行っているのですが 爪の生え際がいつも不細工でもう少し早めに行こうとは思うのですが、値段が値段なだけに気軽に行けません。 どのくらいで行くのがベストなんでしょうか? 最近では安いサロンも多くそちらへ行こうとも考えています。 激安サロンはやはり質は落ちるのでしょうか?

  • 初めてのネイルサロン

    来月元同僚の結婚式に出席するので、ネイルサロンに行きたいと思っています。 自分の結婚式の時は市販の付け爪を購入し付けたのですが、長い爪に慣れていなかったのでいろんな事がとても大変で…。なので今回はネイルサロンに行って、自分の爪に塗ってもらいたいな~と思っているのですが、今までネイルサロンに行ったことがないんです。 そこで教えてほしいんですが、ネイルサロンに行くと、必ずジェルネイルとか付け爪的なものとかになってしまうんでしょうか?私としては数日きれいであればいいので、華やかなデザインを入れてもらってトップコートくらいで十分なんです。それなら自分でオフする事も出来ますし。 本当は自分で塗る事が出来れば一番いいんでしょうが、今まで手の爪にマニキュアを塗った事が一度もないんです。だからプロの方にきれいにしてもらいたいと思ったのですが、よく聞くジェルネイルとかはオフするのが自分では難しそうだし、でもオフする為にまたネイルサロンに行くのも面倒だし…。 すみませんが教えていただけますでしょうか?

  • ネイルサロンについて

    ネイルサロンについて 最近ネイルサロンに行くようになりました 人生初ネイルは知り合いのネイルサロン勤務の人が研修中ということもありモデルをお願いされジェルネイルをしました それから一ヶ月くらいして人生2度目は再度モデルをお願いされたのでオフをしてもらいまたジェルネイルをしてもらいました それからまた一ヶ月あけて知り合いが研修が終わったこともあり自分で行ってみたいサロンに予約をして行きました 友達のサロンと自分で行ったサロンの違いは下記の通りです 友達のサロンは甘皮のケアまでしてくれる、後者はジェルネイル、オフ込みで3千円と安いこともあり甘皮処理はなし オフの際、前者は表面を電動ファイル?でほんの少しだけ削ってたっぷりアセトンのついたコットンを載せホイルで巻いて時間がきたら金属で削るという感じ、後者は粗いファイルで結構削って少しのアセトンを浸したコットンを載せホイルを巻き時間がきたら金属で削る ジェルをのっける際、極端な違いはなかったのですがUVライトに当てる時間が後者の方がかなり長かった 以上のような感じなのですが、気になったのはまず後者はファイルで削る際、摩擦で熱さと痛みを感じました、それからUVライトに入れた際に爪がとんでもなく熱くやけどするんじゃないかと思いました サロンには2軒しか行ったことがなく、はじめて行ったとこを基準に考えてしまい最初のとこは痛くもなかったのに後者は痛かったり熱かったりで、あまり良くないサロンなのかなと思っています 最初のサロンは研修生ということもありオフ込みで3時間以上かかりましたが丁寧だし痛みもないし仕上がりに満足で0円 自分で選んだサロンは3千円ということで甘皮処理はなし痛いは熱いは、ただ2人がかりだったので1時間で終わりました 長々となりましたが、後者のサロンは技術的にどうなのでしょうか? 私がネイルするのが3回目ということで爪が薄くなっていて痛い熱いだったのでしょうか? 次オフするときに付け替えにするか爪を休ませるか悩んでますアドバイスお願いします

  • 自宅でできるジェルネイルについて

    普段は約二週間に一回のペースでネイルサロンに通ってジェルネイルをしています。 でも、家事で特に右の爪が欠けたりひびが入ったりしやすいので、二週間持たないこともあります。 なので、自宅で簡単にジェルネイルができるキットなどがあれば、欠けたり折れたりした爪だけ自分でお直しできるので、便利だなと思います。 そういうキットって売ってるんでしょうか? 是非あれば、商品名、売っているお店など教えていただければ有難いです。

  • ネイルチップの長さが長すぎて。

    初めまして。あるマッサージ屋さんでネイルチップのかわいさに一目惚れして2セット購入しました。つけやすくてとてもよかったのだけど、問題は私の爪より大きすぎて・・・ブーツひとつぬげず、試着もできず、一回一回取り外していました。 爪の大きさをチェックしなかった私が悪いのですが、爪大きい方なのに・・・ショックです。それなりに高価だったので・・・なお、買ったお店がネイルサロンじゃないだけに相談もできず、ネイルチップにBODYとかかれているだけでメーカー名もかかれていなくて困っています。 ネイルチップの長さを自分で小さくする方法あるいは有償でネイルチップの長さを短くしてくれる方はいらっしゃるでしょうか? 教えてくださいませ・・・

  • ジェルネイルとネイルどちらがいいのか・・・

    最近ネイルの楽しさを知り、自分でちっさい可愛さを指にほどこしています。 とはいっても、ネイル駆け出しの者でネイルサロンで見るような本格的な感じではなく、OPIなどのマニュキアでベース→ネイル→ストーン少し→トップと単純なものです。 もっとかわいいネイルをしてみたいと思いネイルサロンといえばここいら流行のジェルネイル!と思いいろいろ考えています。 そこで質問なのですが、ネイルにはこのような種類があると思うのですが合ってるんでしょうか? ・マニュキアネイル ・ジェルネイル ・付け爪ネイル そしてジェルネイルは友達がやっていて聞いたのですが、たしかにジェルで補強して長持ちするらしいのですが、本来の爪自体は薄く痛んでくると聞いたのですが これって本当ですか? それを聞くとヤメヨウかなと思うんですが。 それだと付け爪の方がいいんですかね?

  • ネイルについて教えてください。

    先日ネイルサロンでネイルに初挑戦してみました。 透明のネイルに、キラキラのグラデーションを施してもらいました。 ネイルってステキですね!自分の手元を見るのが楽しみになったし、レジで支払いをする時など、人に指先を見られるような時に、少し嬉しさも感じます。 そこで、これは是非自分でやってみたい!と思うのですが、全くの素人なので、ネイルの材料がどこで手に入るのかも、何を購入していいかも分かりません。。 また、トップコートに秘密があるのか、3週間経った今でもネイルは健在です。普通の除光液だと爪を痛めるので、ネイルを落とす際も来店するよう言われたのですが、自分で落とす方法はないのでしょうか?また、そろそろ爪をカットしたいのですが、それもプロにしてもらった方がいいのか・・・ いずれにしても、カラーもオフも自分でできるといいな、と思うので、ネイルの色々を教えてください!よろしくお願いします^^

  • ジェルネイルについて

    ジェルネイルについて質問です。 ※3週間くらいもつとの話ですが、当然爪は伸びていきますよね? 色などにもよると思いますが、爪の生え際が気にならずに3週間程いられると解釈していいのでしょうか?? ※ジェルネイルをしている最中に伸びてきた爪は自分でヤスリで短くできますか? ※ジェルネイルにストーンなどのアートをする場合、自爪にするより取れづらくなるのでしょうか?? 主婦の為、自爪にカラー&アートだと剥れやすいので、ジェルを考えていますが、そうそうサロンでメンテもしてられないので(時間的にも金銭的にも)月1ペースでの来店でいいなら~と思っています。 ちなみに爪はあまり長いのは好きではありません。 詳しい方、回答お願いします。

  • ネイルサロンでファイル

    ネイルサロンでのファイルについてなんですが… 私は自分でマニキュア塗ったりするのは好きなんですが、「爪を切る」という事だけが、なぜか非常~にめんどくさいです 常々「誰か爪切ってくれないかなぁ」と思っている位なんですが… そこでなんですが、ネイルサロンで「ファイルだけ」って、恥ずかしい事ですか? 過去の質問を検索したりぐぐったりしてみましたが、「ケアだけで(ファイル+バッフィング+甘皮処理)利用する方も多いです」ってのは結構あったんですが… ファイル「だけ」ってのは、サロン的には「ええ?そんだけ?」って感じですか?ラーメン屋で替え玉のみ!みたいな…? 専門の方からは何言ってるのって思われそうですが… 最近仕事の事もあってかマニキュアを塗る機会も減ったし、自分的にあまり気にならないので、甘皮の処理は別にいいかなという感じで。 爪ピカピカでなくてもいいので、バッフィングも特に… ただ爪だけ、長くなった時に切ってもらいたいだけで。 でも、たいがいどこのサロンを見てもファイルって500円ぐらいでお安いので、それのみでお店に行くというのが、なんか…いいのかな…ってちょっと思ってしまって。 (かといって、必要ないのに3千円払ってケアコースやるのもなぁ、という感じなのです) 多分お店に聞けば、たいがい「いいですよ」と言ってくれるとは思うんですが。(過去友達の付き添いで行って、終わりがけに「お友達も暇でしたら形だけでも」みたいな感じでやってもらった事はある) できる、できない、じゃなくて、サロンの人がどう思うか、が聞きたいです… すいません、くだらない質問で申し訳ないです 近所のショッピングセンターにサロンができたので、ファイルだけでも全然大丈夫なら利用してみたいのですが…

このQ&Aのポイント
  • Bluetooth機器を金属の箱に入れる場合、どの程度の大きさの穴が必要か迷っている。
  • パンチングメタル状の穴では電波が弱くなる可能性があるため、大きめの開口にアクリルの蓋をすることも考えている。
  • 上部に開口するだけでは電波が弱い可能性があるため、その他の注意点やアドバイスを求めている。
回答を見る