• 締切済み

数学が分かりません(泣)

59313の回答

  • 59313
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.2

=(イコール)の先が無いので何を答えればいいのかわかりません。 方程式を解けば良いのか、ただ単に式を整理すれば良いのか…。 何を教えてほしいのか、明確に書いていただけると…

関連するQ&A

  • 数学

    例題     xy-x-y+1=(xy-x)-(y-1)           =x(y-1)-(y-1)           =(x-1)(y-1) 因数分解です。このやり方でしなさいと書かれています。 この問題は次、どのようにやればいいのでしょうか? 1)xy-4x-2y+8  =(xy-4x)-(2y-8)  =x(y-4)-2(y-4) この次を教えてください。 2)aジジョウ-2ab+bジジョウ-cジジョウ  =(aジジョウ-2ab)+(bジジョウ-cジジョウ)  =a(a-2b)+(b+c)(b-c) この次を教えてください。 ヒントではなく、細かい回答をよろしくお願いします。

  • 助けてください(泣)

    この前、問題を解いていて分からない問題があったので教えて下さい。 次の3問です。 手が出せない問題だったので、解き方を中心に知りたいです。 X+Y/3=Y+Z/4=Z+X/5(≠0)のときX^2+Y^2+Z^2/XY+YZ+ZXの値を求めよ。 a+1/b+c+2=b+1/c+a+2=c+1/a+b+2のとき、この式の値を求めよ。 a+b+c=6、ab+bc+ca=11、abc=6のとき、a/bc+b/ca+c/abの値を求めよ。 回答よろしくお願いします。

  • 数学の因数分解について

    (1) 8x^3+27 (2)15x^2+x-6 (3)x^2-2xy+y^2-1 (4)(2x^2+9x-4)(2x^2+9x+3)-8 (5)8x^4-14x^2-9 (6)6x^2-7xy+2y^2 (7)2x^2+(3y+1)x+y(y+1) (8)2x^2+(3y+1)x+y(y+1) (9)xy+x-2y-2 (10)2x^2-3xy+y^2+7x-5y+6 (11)2xy^2-3xy-2x+y-2 (12)a(b^2-c^2)+b(c^2-a^2)+c(a^-b2) (13)(a+b+c)(ab+bc+ca)-abc 上記の問題を因数分解の問題をたくさんやって、解けませんでした。 どなたか、解き方、答えを教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします

  • 数学 写像

    X=A+B Y=AB 0≦A≦1 0≦B≦2 のとき、AB平面からXY平面への写像をもとめ、図示する問題ですが、Y≦X^2/4はでましたが、他の直線の式の示す範囲がわかりません。くわしく教えていただけませんでしょうか

  • 高校数学 因数分解 発展問題

    以下の問題の解説を宜しくお願いします。 すべて因数分解の問題です。 (x^2+2x)(x^2+2x-2)-3 (x-1)(x-3)(x-5)(x-7)+15 (a^2)b+a(b^2)+a+b-ab-1 (x^2)-(y^2)-x+5y-6 (2x^2)-5xy-(3y^2)+7x+7y-4 {(a^2)-1}{(b^2)-1}-4ab x(x+1)(x+2)-y(y+1)(y+2)+xy(x-y) 宜しくお願いします。

  • 数学で教科書見ても分からない所があるので分かる方

    数学で教科書見ても分からない所があるので分かる方 どうやって解けばいいのか教えて頂けませんか?>_<  お願いします><どうしても解けません>_< 分かる所だけでいいので、教えて頂けると嬉しいです>< 次の格式を、()に示したものでくくりなさい。 (1)3lm-41ln+6l (l) (2)ab^2-3abc-2a^2b (ab) (3)10x^2y-25xy+15xy^2 (5xy) 次の計算をしなさい。 (1)12ab[2/3a^2+1/4ab-1/6b^2] (2)3と1/2x(y-3x)+4と1/3y(x-2y) (3)1/3ab[ab+1/3b]-1/2ab[1/3ab-1/2b] お願いします><

  • 数学I 因数分解 応用

    またまた分からない問題です。 1.ax^2-(a^+2a-1)x-a-2 2.(a+b)x^2-2ax+a-b 3.xy+x-3y-bx+2ay+2a+3b-2ab-3 4.x(x+1)(x+2)-y(y+1)(y+2)+xy(x-y) 問題を解くヒントだけでもいいので、 教えてください!!

  • 数学の問題が分かりません

    次の式を因数分解せよ。 (1)、X(2)+y(2)+2y-2zx-2xy (2)、a(3)+2a(2)b-4ab(2)-8b(3) (3)、X(2)-3xy+2y(2)-X+3y-2 (4)、(X+1)(X+3)(X+5)(X+7)-9 ※()に入ってる数字は累乗の数になります。 見にくくてすみません(^_^;) これらの問題の解き方が全く分かりません。 簡単な因数分解ならわかるのですが、、、 なので、これらの問題の解き方と答えを詳しく且つわかりやすく教えていただけると助かります。 解き方と答えの方をよろしくお願いします。

  • 高校数学

    高校数学の因数分解について質問します。 【注意】 この問題は宿題とかではありません。 問→xy+x-3y-bx+2ay+2a+3b-2ab-3 =x(y+1-b)-3(y-b+1)+2a(y+1-b) このような問題であれば x、-3、+2aでくくったら共通が出てきますよね。 そのx、-3、+2aでくくったら共通が出てくると、どうやったらわかるんですか?? 教えてください。

  • 数学

    採点をお願いします! (1)3x-2y-x+5y=2x+3y (2)4a^2-3a-a^2+a-7=3a^2-2a (3)(2x-8y)-(3x-6y)=-x-2y (4)-2(3x+5)=-6x-10 (5)(8x^2-12x)÷4=2x^2-3x (6)3(4x-1)+2(3x-4)=18x-11 (7)6x×(-4x)=-24x^2 (8)(-a^2)×(-3ab)=-3a^3b (9)5x^2y÷x/3=15xy (10)a^2×8b÷4ab=2a 間違っていたら教えてください お願いします