• 締切済み

常に悩み事が絶えないです

昔はそんなに悩み事で考えすぎる事などがなく、ポジティブでした。ですが、最近では何に対しても悩み事が負の方向に向かってしまいます。(「間違えてメール送っちゃった・・・・大丈夫かな・・・訴えられないかな・・・。」など) そしてその負の方向をどうにしかしなくちゃ・・・・と思うと何かと失敗し、また悩み事が増えてしまいます。 最近では食欲もあまりなくて何に対しても意欲がありません。どうしちゃったんでしょうね・・・・昔こんな事なかったんですけど・・・・。 何かアドバイスお願いします・・・。

みんなの回答

  • 9056-9046
  • ベストアンサー率31% (236/759)
回答No.1

私が思うに これまでの人生で色んな物事が見えてきた 結果なのだと思います。 色んな事を学習した結果だと自負して下さい。 例で言えば 車の怖さを知らない無免許の若者が いくらでも速度を出し走ることに対して 教習所なんかに行ったりまたは 実際事故にあったりすると 今まで知りえなかった色んな危険、 恐さの知識が備わります。 するとそれに関しての知恵が 危険や恐さを前もって教えてくれますよね。 前向きに捉えて 過去の学習を活かして前進しましょうよっ! 心のブレーキは当然必要です。 踏みっぱなしはやめましょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 悩み事を探してしまいます

    少し時間が空いたり、楽しいことをしている時にかならず、「あれ?なにか悩み事無かったっけ?」と考えてしまい、ちょっとした失敗を思い出してそのあとその事で頭がいっぱいになってしまいます。特に休みの日や夜に多く、仕事のことに不安が多いです。実際に朝になったり仕事に行くとその不安が消えることがほとんどです。どうしたら素直に生活を楽しめますか?楽しい時間に思い出したくないです。

  • 最近の悩みごと・・・

    最近の悩みごと・・・ 最近基本情報の勉強をやっているんですが~ 自分で思うになんとなく勉強の効率が悪いような気がします(涙) もし、基本情報に合格した方がいらっしゃったら是非勉強法や失敗例、成功例など教えてください。 お願いします。 出来れば半年でとりたいと思っているので時間がない人向けのアドバイスなどもあったらお願いします。

  • 悩み事って・・

    私には今悩み事があります。足の大ケガでもう二度とバスケができなくなるかもしれないんです。彼氏と私はバスケがお互い大好きで、彼氏にも気持ちは絶対分かると思うんです。これまでずっと3ヶ月間我慢してきてもうすぐバスケできるかできないかが決まる最終検査があるんです。その事を考えるとどうしても不安で暗くなっちゃって彼氏といても上の空なんです。彼氏は悩み事を話したら静かになってしまいます。アドバイス一つくれないんです・・。こういう話が好きでないから聞きたくないのでしょうか?でも、聞きたくないって言うのは付き合ってるのにお互いの考えている事、悩んでいる事を知らない事になると思うんです。そういうのって好きじゃないのかなって思うんです。何か、どうでもいいって思われてるような気がしてしんどいです。

  • 悩み事が話せない

    こんにちは。 私は大学1年生の女子です。 私はよくいろいろなことをひとりで深く考え込んでしまうタイプです。 どこまでも深く重く考えてしまいます。 例えば人間関係や自分の性格・人格などについてです。 ですが、それを人に打ち明けることができません。 周りからは明るいキャラだと思われているし、基本的には楽観的だと自分でも思っています。 人を笑わせたり友達と騒ぐのも大好きです。 そして幸せなことに私の周囲は優しい人ばかりです。 悩みを話せばとても真剣に考えてくれるような人たちです。 それゆえ自分の負の面を見せたくないというか、重い話をして相手に暗い顔をしてほしくないのです。 大丈夫?と心配されるのも苦手です。 綺麗事のように聞こえるかもしれませんが… 本当は誰かに打ち明けてしまいたいと思ってはいます。 高校時代はとても信頼している先生がおり、すべてその先生にだけ話していました。 (実を言うと、3年間ずっと片思いをしている相手でした笑) しかしその先生とは大学に入ってから連絡をとっていません。 先日、年上の彼氏ができました。 私が考え込みやすい性格だとわかってくれてはいますし悩み事は何でも話してと言ってくれます。 しかし実際頑張って話し始めてはみましたが途中で私の方が重い空気に耐えられなくなってしまいました。 そして、結局打ち明けないままの癖にひとりで悩み続けている私に少し呆れたようでした。 彼にとっては、悩みを話せないということ自体がどうやら理解しにくいようです。 彼がどんなに寛容でもそれを呆れさせてしまうほど私は人に甘えるのが苦手です。 重い話をされたって相手はさほど気にしないと頭ではわかっていても それでもやはり悩み事を話せないんです。 こんなこと馬鹿馬鹿しいと思われるかもしれませんが、 一体どのように考えれば素直に悩みを話せるでしょうか。 長文失礼しました。

  • 8年前の悩み事は覚えてますか?

    8年前の今頃何を悩みんでいたか覚えてますか? 何年前でも結構ですが、昔の悩みを具体的に思い出す事は出来ますか? 出来事などインパクトのある悩み事は覚えてると思いますが、日常の瑣末な事なんてほとんど覚えてないですよね。 一週間前の食事を覚えてないのと同じ様に、悩みもどうせ忘れてしまうと思いませんか?

  • 悩み事の取引

    こんばんわ。TWO-OF-USです。 最近は好きな子のほうからよく、現在の自分の境遇や私生活でのストレスについてメールが来ます。まだ若いから問題解決をといてやるより話を聞いてあげることに集中しています。ただ問題として、自傷癖がある子なんですよね。 それともうひとつ、僕はそんな話を聞くたびにアドバイスをちょこちょことしてるんですが、自分の悩みとかについてはほとんど言いません。だって言ったってしょうがないじゃないですか。彼女がメールの返事に困るだけです。 そう思っていたら、友人から「お前も彼女に悩みを言って、弱みを見せて共感をさせるのがいい」と言われたりします。 さて 1、この子の自傷癖を止めるにはどのような言い方がよろしいか。 2、悩み事は言い合うべきなのか。 退屈な方、お願いします。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=289354と同じ子です。

  • 悩み事がとても多くて眠れません。

    中2の女子です。 中学入ってから 気持ちよく眠れた!という事が1度もないです。 親からのテストのプレッシャーが強く、 次は今よりもっと良い点数を取らなきゃ。と思い 1か月前から1日3時間以上。テストが近くなると 1日7時間、多い時は13時間勉強してます。 自分は周りより全然ダメだ・・・。と考えたり 習い事でダンスの振付が追いつかない・・・・。 いつも失敗してばかりです。 ストレスがたまりやすいので いつも熱を出してしまい 中1の後半から病気になりやすくなりました。 人と比べる癖があるようで。。。 1人で誰もいない時に泣く事も増えました。 ストレスを発散、嫌な事を忘れようと アプリを試したり、音楽を聴いたり 寝たり・・・。ほとんどと言っていい程 試しましたが効いたのは無いです・・・ 友達の前では、凄く明るく居るようにしていますが お母さんに一度 心の病気じゃないの?と言われたりします。 せめて、ポジティブに考えれるようになりたいです。 何かいい方法はありませんか?

  • 食べ物を口にすると吐き気がします

    最近恋愛についての悩み事ができました。 私は元々心がそこまで強くありません。 人前ではポジティブな振りをしていますが・・・ 悩みが出来てから食べ物を食べると吐き気がします。 普段はどんぶり2杯は食べるのですが今は食欲もなく・・・ 考えすぎて睡眠不足にもなっています。 これは考え込みからくるものなのでしょうか?

  • 心療内科に行こうと思ってます。大きな悩み事があり生を選ぶか死を選ぶか迷

    心療内科に行こうと思ってます。大きな悩み事があり生を選ぶか死を選ぶか迷っています。このサイトの皆さまのアドバイスのおかげで今は生を選ぶ方向に行ってます。その考えを持続させるため、また今おかしくなっている精神状態を少しでも冷静にするために病院に行こうと思ってます。 その際、自殺の可能性が少しでもある事をほのめかすのはいかがなものなのでしょうか? 入院させられたり、家族に連絡されたりしないものでしょうか? 至急教えてください。

  • 悩み事を解決してください!

    こんばんは いつもお世話になっています 最近悩み事が多すぎて潰れてしまいそうです ノートに悩み事を書いてみたけれど解決方法がわかりません 少しでも悩み事減らしたいので一緒に1つでも解決方法を考えてください お願いします まずは少し自己紹介します 私は高1の女子で三人兄弟の一番上です。妹(中1)弟(小5)がいます 友達は1人の女の子以外男子です 一昨年母に捨てられました。母は嫁姑問題などからうつ病になって6年位ずっと入退院を繰り返していて別居する時も離婚する時もいつか迎えに来るって言ったのに離婚してぴったり半年後に病院で出会った男の人と再婚しました。今は父と祖父母と兄弟3人の6人家族です 悩み事 (1)母の事 母の事がどうしても許せなくて未だに再婚してからたまたま一回会っただけでほとんど会ってません。 まだ母の事をどうしていいか分からなくて現実をまだ受け入れられません (2)祖父母のこと 一緒に住み始めて1年以上経つのにまだ毎日言われる嫌みや男尊女卑の発言や差別や他人の悪口などになれなくて毎日へこんだり腹が立ったりしてしまいます 無視もされて辛いです (3)唯一の女子の友達 その子に4月から気分で無視されてます。でも男子とは普通にしゃべるし、もう友達とも思われてないんだろうけどずっとそんな感じなので今更どうしていいか分かりません でも毎日おはようを無視されたりお弁当を無言か私が1人で喋ってへこみながら食べるかなので辛いです (4)周りの人 私は昼休みとか男子とトランプしてるんですけどキモいとかかなり聞こえる声で言われます。全然関係のないクラスメイトならまだましだけどクラブ一緒で仲良いほうと思ってる人が言ってるとショックです。 (5)小学校の5~6年のときほとんど学校行ってなくて引きこもりだったんですけどその時はの事を突然思い出してしまいます。忘れたいです (6)笑い声が恐いです。電車や教室でも恐くなります。学校の外ではウォークマン大音量で流してるけどたまに聞こえて息がしんどくなります (7)いつも笑ってると言われます。引きこもってるときは本当に笑えなくて、中学生になるとき毎日鏡のまえでずっと笑う練習してたら笑えるようになりました。それから人がいると常に笑ってしかいられなくなりました。無視された時も本当は笑いたくないのにニコニコしてて、その女子の友達にいつも楽しそうでいいねとか言われるとなんだかムカッてしてしまいます (8)妹の事 やたらと死を匂わすような発言をしたりします。そんなことを言ってくれるくらい頼られてると思ったら嬉しいけど、どうしたらいいのかわからなくて大丈夫だよとかしか言えません (9)弟の事 小学校5年なのに二桁たす二桁も怪しくて心配です。学校も勉強も楽しくないみたいで帰ってきたらずっとゲームかパソコンをしています。止めさしたらキレるし宿題させてもキレます (10)妹と弟の事 昔から私たちの家庭はろくな事がなくて色々嫌なことばっかり見てきたのでちゃんとした大人に2人ともなれるか本当に心配です (11)自分の精神的なこと リストカットが止めれません。ダメとはわかってるけど夜こっそりお酒も飲んでしまいます。このまま自分がどうなるのか恐いです こんなにいっぱいすいません。 自分で解決出来たのは 頭が悪い→勉強しまくる だけでした 助けてください

このQ&Aのポイント
  • TWS10で突然接続が解除される症状が発生しています。左右どちらかからしかBluetoothに接続できず、接続が解除されることもあります。リセットや再起動、接続状況の初期化を行っても解消されません。また、新規で登録しようとしても通信ができないという問題も発生しています。
  • TWS10の接続が突然解除される問題に悩んでいませんか?左右どちらかからしかBluetoothに接続できず、接続が解除されることもあります。リセットや再起動、接続状況の初期化を試してみましたが解消されませんでした。さらに、新規で登録しようとしても通信ができないという問題も発生しています。
  • TWS10の接続が突然解除される問題に困っていませんか?左右どちらかからしかBluetoothに接続できず、接続が解除されてしまいます。リセットや再起動、接続状況の初期化を実施しましたが改善されませんでした。さらに、新規登録しようとした場合にも通信ができないという問題も発生しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう