• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:現行エブリィワゴンについて教えてください!!)

エブリィワゴンの購入を検討中!気になるポイントとは?

noname#214454の回答

noname#214454
noname#214454
回答No.3

181cmですが普通に乗っています。足は攣りませんよ。笑 タイヤハウスが室内側にオフセットされているからですかね。 この手の軽ワゴンはどれも似たような感じです。 総合的に見てエブリィは一番良い部類です。 乗り心地に関しては、運転席と助手席はそれほど悪くありませんが、後部座席は路面の突き上げがモロに感じます。 エスティマに乗っているなら、後部座席に座った人から苦情が出るかもしれませんね。 私の家族は慣れてしまい、こんなものだと妥協しています。 燃費に関しては、4WD・AT・ターボで市街地で10キロ程度。長距離で11~12キロぐらいです。 重量1トン近いボィー・660ccで14キロ以上絶対に走らないでしょう。

関連するQ&A

  • エブリィの燃費

    エブリィの燃費、実際の燃費を教えて下さい。・・・現行車のマニュアルなら、ワゴンでも、バンでも、どちらでもいいです。・・・なるべく、2WD車がいいです。・・・ターボ、NA、どちらでもいいです。・・・よろしくお願いします。

  • エブリィワゴンとアトレーワゴン

    はじめまして。 12月頃に、エブリィワゴンかアトレーワゴンを新車で購入しようと検討しています。 どちらがお勧めなのでしょうか。 価格はディーラーによりけりですので、検討要素には含まずで、 以下の要素を比較した場合、どちらが良いのかを、ご存知の方がいらっしゃいましたら 是非アドバイスを頂けませんでしょうか? 購入予定グレード(家族4人で乗車予定/大人2名:子供(2才未満)2名) (A)エブリィワゴン:PZターボスペシャル/2WD/標準ルール (B)アトレーワゴン:CUSTOM TURBO RS Limited/2WD (1)エンジン性能 (2)燃費 (3)室内空間 (4)メンテナンス性 (5)周りの評価 どうぞ宜しくお願い致します。

  • スクラムワゴン・エブリーワゴン

    現在スクラムワゴン・エブリイワゴンの購入を検討しておりますが値引きの関係でスクラムに決めそうな感じですがオプションカタログを見てみるとスクラムの方がオブションカタログに載っているオプション数がかなり少ないです。 そこでスクラムを購入してエブリーのオプションカタログで選んだ物を付けることは可能なのでしょうか。実際車両は同じ物ですし問題ないのかなと思っておりますが… またどちらのメーカー(マツダ・スズキ)にしても問題ない物でしょうか?下取りとかアフターとか どなたかご存じある方おりましたらアドバイスお願いします。

  • エブリイワゴンに外品で地デジ対応のナビは付けられないのでしょうか?

    先日エブリイワゴンを試乗する為スズキに行ったのですがその時に地デジチューナーを置く場所がない(前はエンジンがあるしシート下はエアコンがある)からメーカーオプションの地デジチューナー内蔵のナビ(SANYO製)でしか地デジは見れませんと言われました。 実際にそうなっているのなら地デジ対応の外品は全て取り付けられないということになりますがそういうことが本当にあるのでしょうか!? 現在エブリイワゴンに乗っておられる方で地デジ対応ナビを付けておられる方がいれば回答をお願い致します┏o

  • エブリィワゴン(64W)にワゴンRのホイール装着

    エブリィワゴンにワゴンRのホイールを装着しようと検討しています。 ネットで調べると4穴でPCD100というのはどちらも同じなのですが、ハブ径がエブリィ60mm、ワゴンR54mmらしいのですが、装着可能なのでしょうか?スズキはほとんどハブ径54mmらしいのですが、実際にエブリィワゴンに他車のホイールを装着した方がおりましたら情報お願い致します。

  • スズキ エブリー ワゴンターボ車の燃費

    スズキエブリーの貨物車が故障を機にワゴンタイプのターボ車に乗換えを薦められたのですが(中古約三万キロ走行)燃費が気になります。 貨物車で 約11/L でした。 ワゴンターボ車ユーザーの方がおられましたら、参考までにお聞かせいただけませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • アトレーワゴンとエブリワゴンのどちらが良いでしょう

    アトレーワゴンとエブリワゴンのどちらかを購入しようか迷っています。 自動スライドドアにはこだわってません。できれば後ろにの座席に座る人が楽なように後部座席足元が広い方が良いのですが、ただ、せいぜい年2回程しか後部座席に座っての遠出はありません。自分なりに見てみたものの、どうも客観的にはみれません。 また、見た目でもどちらがかっこ良いかも見ればみる程わからなくなってきます。 また、長く乗りたいので、外装も内部機会部品も含めた耐久面も何か御教えいただきましたら助かります。 見た目、耐久性、快適性(特に後部座席の広さ)に関心があります。 どうぞ宜しく御願いいたします。

  • エブリイワゴンのセンターコンソール

    エブリイワゴン(64W)ATのセンターコンソールについてですが一応CDとか置けるようになっていますがあまりにも「おまけ」低度な感じになっています。実際1・2枚程度しか置かないと車が動くたびにガタガタと動いてしまいます 実際お乗りの方でCDなどはどのように収納しておりますでしょうか。また便利グッズなどがあれば教えて欲しいのですが よろしくお願いします

  • エスティマアエラス 2.4 4WD 7人の燃費について

    エスティマアエラス 2.4 4WD 7人を乗っています。 200Km乗ったので燃費を計ってみましたら、リッター4.6kmでした。 計り方はガソリン満タンにして走って、又満タン入れて走ったkmを、入ったガソリンℓで割りました。 走行状況はエアコン使って、高速道路は走っていません、慣らし運転中なので、1000回転から2000回転で静かに走行、町乗りチョコチョコこんな感じです。 2週間ぐらいです。 ひどく燃費が悪いので、心配で仕方ありません。何か異常がありますか? 皆さんは、リッター何kmぐらいですか? 宜しくお願いします。

  • 軽自動車どれを買おうか悩んでいます。。

    現在、現行のエスティマに乗っておりますが、近々軽自動車に乗り換えます。 ガゾリンの高騰、維持費等の節約のためです。 実は自分はサーフィン(ロング)をするので90%以上でエブリィワゴンを検討していました! 新車で一番上のグレードでカタログやネットで研究をしほぼ決定していました。 でもつい先日、初めて試乗に行って正直、幻滅してしまいました・・。 実際に乗られてる方など、気分を害されたら本当に申し訳ありません。 お店で乗って、まずシートの薄さ、作りにガッカリしました。 内装も全体的にプラスチック感が満載で、かなり安っぽいなと感じました・・。 買う気満々だったのですが、現在かなり悩んでいます・・・。 ただ試乗してみて走り、荷室幅などは完全にクリヤしており問題ありません。 外観も自分的には好きなのですが・・やはり内装が安っぽすぎるなと思っています・・。 それで試しに各ディーラーに行って、いろいろと見て試乗もしてみました! もう最近の軽自動車の凄さに、ほんと感動しました!! 今現在、候補なのが、NBOXまたタントカスタムです! ただロングボードはやはり入らないと思います・・。 もしこれを購入したらキャリアを付けようとは思っています。 皆さんに聞きたいのですが、ズバリ! エブリワゴン・NBOX・タントカスタムどれが良いと思いますか!? どんな意見でも構いませんので、宜しくお願いします。 またダイハツのアトレーワゴンは個人的理由の為、無しでお願いします。 20代後半の独身男より。