• ベストアンサー

クレジットカードの暗証番号、銀行窓口業務について

クレジットカードを開設後に作りましたが暗証番号が合わずに 再請求した件が2回も続きましたが現在請求中です。 暗証番号が合わないとは面白いですが本当です。 窓口で申請をしてしばらく10日~2週間くらいが申請にかかるようです。 所で窓口申請で使う用紙、暗証番号を書かずにテンキー等の入力になる こともあるようです。どのようなメリットがあるのですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

書類に書くと悪意のある係員がそれ悪用するか、または他人に洩らす危険が生じます。だからテンキーを使うのはこれを防止する目的があるのです。ネットではパスワードを忘れたときも必ずパスワードを変更できるサイトへ誘導され、そこでパスワードを変更する手続きを取るようにするのも同じ目的です。

Koshuyoshi
質問者

お礼

キャッシュカードの申込書にパスワードの注意書きに窓口についての注意書きがあり 直接入力の際は記入しないでくださいなどの注意書きがありました。何の意味が分かり ませんでしたがたぶん窓口で申し込む時の注意書きであり窓口で申し込めるのかなと 思いました。 パスワードが合わない時もあるんだと知り、そのための注意書きなのかなと思い ましたがそこが分からないのが難点です。教えていただきましてありがとうござ いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クレジットカードの暗証番号

    ETCカードを作ろうと思っているのですが、カードの暗証番号を忘れてしまいました。 職場のクレジット端末で暗証番号を試しに入力してみたのですが、2回入力してどちらも間違えていました。 インターネット上のETCカードの申し込み画面に暗証番号の入力が必要なのですが、そこでもう一度間違えたらロックがかかってしまうのでしょうか。3回入力を間違えるとロックがかかると聞きますが、、、 もし大丈夫なのであれば試してみようと思うのですがどうでしょうか… 問い合わせて照会すればいいことなのですが、暗証番号紹介に1週間、カード発行に1~2週間かかるということで、来月頭には使いたいので間に合いそうにありません。 ちなみにドコモのDCMX(visa)カードで作ろうと思っているのですが、暗証番号の入力なしでETCカードって作れないのでしょうか?

  • クレジットカードの暗証番号

    クレジットカードを作る時に暗証番号を登録したと思うのですが、 忘れてしまいました。 クレジットカードを作ってから一度も 暗証番号を入力したことが無いのですが、 暗証番号が必要になることはあるのでしょうか?

  • クレジットカードの暗証番号について

    自分の働いてる店では、クレジットカード決済の際に何円であろうと暗証番号か署名を求めます。 その時、「暗証番号は無いから」と仰るお客様が時折いらっしゃるのですが、VISAやJCB、MasterCardで且つICチップ搭載のカードに暗証番号が無いということはあり得るのでしょうか? アメックスカードや磁気カードであれば暗証番号がないのはわかるのですが、イオンカードやau WALLETの金色銀色のカード、その他諸々のICチップ搭載のカードを出されて、クレカを挿す機械(CAT)がテンキー機器からの入力待ち(暗証番号+実行ボタンor実行ボタンのみ)の状態なのに「暗証番号は無い」とは、アメックスではないICチップ搭載のカードをお持ちのお客様が単に申し込みの際に暗証番号を設定した事を忘れているだけなのか、それとも本当に暗証番号を設定せずにクレカを作られたのか、白黒つけたくて知りたいです。

  • クレジットの暗証番号 を間違えたとき

    クレジットで買い物をすると、たまにクレジットカードの暗証番号を押すようにいわれますが、暗証番号が思っているのと違う番号が設定されているらしく、数回間違えていたのですが。 先日間違えてついに使用できないと言われてしまいました。 こういう場合どうすればいいのでしょうか? 間違える前に、銀行合併にともない口座番号が変わったので新しいカードを申請しているのですが・・・(その時に暗証番号も設定しなおしています) 届くのはもう少し先になりそうなのですが、こういう場合はクレジットカード会社に電話すれば、また使用できるようになるのでしょうか?

  • クレジットカード使用時に暗証番号打つの?

    普段はインターネットショッピングしかクレジットカードを使用していないのですが、今日、店で物を買ってクレジット払いにしました。 そうしたらデビットカードの時みたいにテンキーみたいなの渡され、「暗証番号打ってください」との事。 暗証番号をはっきり覚えてなかったので迷ってたら「サインでもいいです」と言われ結局サインしました。 クレジットカードっていつから暗証番号打つようになったのでしょうか? 数年前にはなかったような気がするのですが。 また、サインするのと暗証番号打つのはどちらが安全・安心なのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • クレジットカードの暗証番号

    教えてください。 クレジットカードで暗証番号の入力を3回続けて間違えると使えなくなりますが、2回間違えてカードを抜いてから再度カードを入れればまた3回までOKになるのですか? よろしくお願いいたします。

  • クレジットの暗証番号

    クレジットの暗証番号 テレビをクレジットカードで分割で購入しようと思っています。 たしかクレジットカード使用時はサインだけで購入できたと思いますが、 最近は暗証番号を入力する形のものがレジのところにありますよね。 しかし、クレジットカードの暗証番号を忘れてしまいました。 今まで通り、サインだけでの購入も可能なのでしょうか? やはり暗証番号が必要ですか? (ちなみに暗証番号はカード会社に問い合わせたので10日前後で家に郵送してくれるそうです。 …が、今すぐにでも購入してしまいたいので、ご回答よろしくお願いします。)

  • クレジットカードの暗証番号について!

    あまりクレジットカードを使わない者なのですが、 使用するにあたって気になることがあります。 それは、クレジットカードの暗証番号の意味です。 よくお店とかでクレジットカードを使いますとサインや 暗証番号を押す機械を出されますが、 サインのみのところもありますよね? また、ネットショッピングとかでクレジットカードを使用すると、 カード番号と支払い回数だけを記入すれば、 あとは暗証番号すら入れないところがあります。 これってかなり危ないような気がするのですが、 暗証番号の意味って何なんでしょうか? 駄文で申し訳ございませんが、アドバイスお願いします。

  • クレジットカードの暗証番号って

    クレジットカードの暗証番号ってあるのでしょうか? たぶんキャッシングの時には必要なのかもしれませんが、ふとインターネットとかで通販を利用するときに入力する項目に暗証番号が無いのはどうしてかと思ってしまいました。もしお分かりの方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いいたします。

  • クレジットカードの暗証番号

    クレジットカードの暗証番号で困っています。最近になって急にクレジットカードの暗証番号を聞かれるケースが多くなってきましたが、暗証番号なるものを全く覚えていません。何度か自分の(通常よく使う)パターンでトライしまいたが、ダメでした。「サインにしてくれ」としのいでいますが、そもそも、クレジットカードに暗証番号があること自体最近知りました。カード会社で再手続きできるような仕組みはあるのでしょうか?(でも、出来たら怖いような気もしますが・・・)

SQLの数値への単位について
このQ&Aのポイント
  • SQLの数値への単位付け方と修正方法を教えてください
  • SQLでのcmやkgの単位付け方とUPDATE DELETEの実行方法について教えてください
  • SQLの数値への単位付け方とUPDATE DELETEの実行方法について教えてください
回答を見る