• ベストアンサー

動画をサムネイル(大アイコン)表示をさせない方法

noname#256861の回答

noname#256861
noname#256861
回答No.3

Windows Aeroを無効にしてみてはどうでしょうか?

mokonemoyu
質問者

お礼

エアロは以前から無効にしてあるので関係ないかと思います

関連するQ&A

  • サムネイルの表示

    「RealPlayer 」でダウンロードした動画のサムネイルが表示されず、 RealPlayerのマークだけが表示されます。 どうしたら表示されるのでしょうか?教えて下さい。W7です。 ここで質問して丁寧に回答いただいたのですができませんでした(涙) その方法は… win7 で動画のサムネイルを表示させるにはコーデックパックをインストールし(32、64bit版両方) ffdishow の設定もし、レジストリの編集もしました。どこかでやり方を間違ったのでしょうか。 独自で解決した方法は、Craving ExplorerでFLVをWMVに変換すると 表示できるようになりましたが、ダウンロードのたびに変換するのも…と思います。 初心者なのでどこかまちがいがあるのでしょうかね…

  • 動画ファイルのサムネイル表示

    Win7 32bit です。 エクスプロー上で動画ファイル(RealPlayerからDL した拡張子FLV)の一部がサムネイル表示されません。 全て表示させるにはどうしたらいいでしょうか? 宜しくお願いします

  • FLV動画がサムネイル表示されるソフトありますか。

    FLV動画がサムネイル表示されるソフトありますか。 動画閲覧ソフト、その他でFLV動画の内容がサムネイル表示される ソフト、方法ありますか。 FLV動画をダウンロードしましたが、中身がサムネイル表示されず、 内容が分からず困ってます。 よろしくお願いします。

  • 動画は変換するとサムネイル表示されるか??

    動画は変換するとサムネイル表示されるか?? 保存したFLV動画 ですが、サムネイル表示されないため、 mpg. など、他動画に変換すれば、サムネイル表示されるでしょうか。 通常、ダウンロードした mpg などはサムネイル表示されますよね。 それと、同じくなるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 動画のサムネイル表示ができるソフト

    wmvファイルをサムネイルで一覧表示できるソフトを探しています。 エクスプローラのメニューで「縮小版」を選択すればできるのですが、ファイル数が多いので全てを表示するまでかなり時間がかかってしまいます。 できるだけ早く、動画のサムネイル一覧表示(縮小表示)ができるフリーソフトはないでしょうか。 『動画 サムネイル表示』で検索しても「1つの動画を何秒か毎の画像として表示する」ソフトばかりしか見つかりません。 僕の知ってるソフトの中ではVixが一番近いと思うのですが、Vixではwmvファイルは表示されません。 エクスプローラの縮小表示だと、サブフォルダ内の動画も4つまで表示されるのが便利なので、その機能もあるソフトだと助かります。

  • 動画ファイルのサムネイルを表示したい

    フォルダ内のWMV(動画)ファイルにマウスカーソルを合わせた際、以前はフォルダのウィンドウ左側の「ビデオのタスク」などが出るスペースの「詳細」というところに動画のサムネイルが表示されたのですが、それが出なくなってしまいました。 マウスでのポイント時にその部分にサムネイルを表示するにはどうしたらよいでしょうか? 再生に必要なコーデック等は入れてあります。 (ちなみに、ファイルの「表示」を「縮小版」にした際もサムネイルが表示されません。普段は「並べて表示」にしてあるのでそれでも特に問題無いのですが・・・。) よろしくお願いします。

  • 動画フォルダの表示がいつしかサムネイルに

    AVI動画ファイルにかぎりです。 HDDにある動画ファイルを開くと普通[AUDIO_TS]と[VIDEO_TS]の2つフォルダが表示されますよね。 [AUDIO_TS]フォルダはそのままですが[VIDEO_TS]フォルダがなくなり、そこにサムネイル化された最初の画面が表示されるようになりました。 以前は2つのフォルダが表示されていました。突然です… 動画フォルダの内容を見ることもできません。 元の表示に戻したいのですが、まったくわかりません。 スパイウェア、ウイルスのスキャンをしても問題ありません。 どなたか詳しい方サムネイルされた動画ファイルを[VIDEO_TS]フォルダ表示に戻して下さい。

  • エクスプローラで動画ファイルのサムネイルを表示

    静止画像(*.jpg),動画(*.wmv.*.avi,*.pl4,*flv,等多数)をフォルダー別に保管しています。 前回、これらのファイルをサムネイルで表示しておりましたが、 今回、突然、動画のサムネイルが画像で表示されません。 静止画像(*.jpg)のサムネイルは画像表示されます。 動画の場合、サムネイル画像で表示されないとファイルの内容を識別できませんので困ります。 動画ファイルのサムネイル画像を表示させるには、どこをチェック・設定をすれば良いでしょうか? OS:Vista,IE:Version9です。 IE9のプロパティで設定するのでしょうか?・・・・何も変化しません。 よろしくお願いいたします。 尚、Windowsの自動更新は、ここ数日は動作しておりません。

  • 動画のサムネイル表示について

    VistaのHomePremiumでWindowsExplorerで動画のサムネイル表示をしてファイルを並べたいのですが、WMVとMPEG1以外の動画のサムネイル表示が全くできません。 ちなみに、レジストリ改変とスプリッターを変えてみたりffdshowなどのコーデックを入れてみたりしましたが、それでも全くできませんでした。 H264とかTSファイルが大量のフォルダのせいか、サムネイル表示がないとすごく見にくいのです。 それでこの状況をどうにかしたいのですが、打開策はあるのでしょうか?よろしくお願いします

  • 動画ファイルがサムネイルで表示できない。

    フォルダに入っている動画ファイルが「表示」→「縮小版」を選択してもサムネイル表示されません。動画の種類はavi,mpg,wmvなどです。すべての動画は再生することは出来ます。Divxの動画もあるのでDivxのコーディックを入れて見てもサムネイル表示されませんでした。 コマンドプロントからC:\>regsvr32 shmedia.dllを実行しても変わりませんでした。どなたか解決方法をご存じの方がいましたら宜しくお願いします。