• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:よく使うHTMLの外部ファイル化は可能ですか?)

よく使うHTMLの外部ファイル化は可能ですか?

Gletscherの回答

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

JavascriptでHTMLを書いておいてインクルードすれば良いですよ。 【メニューページ】  menu.js <!-- function menudisp(URL,Wname,Wwidth,Wheight) { window.open(URL,Wname,"width="+Wwidth+",height="+Wheight+",scrollbars=yes,resizable=no,toolbar=no,location=no,directories=no,status=no") } document.write("<body text=teal leftmargin=0 topmargin=0 marginwidth=0 marginheight=0>\n"); document.write("<a href=http://xxxxxx.com/menu1/>メニュー1</a><br>\n"); document.write("<a href=http://xxxxxx.com/menu2/>メニュー2</a><br>\n"); document.write("<a href=http://xxxxxx.com/menu3/>メニュー3</a><br>\n"); document.write("<a href=http://xxxxxx.com/menu4/>メニュー4</a><br>\n"); // -->

Haruka303
質問者

お礼

javascriptを用いて書くと、SEO対策で不利になるみたいです。 SEO対策を気にしなくてもよい場面で使えるかもって思いました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外部ファイルを読み込んだhtmlをinclude

    外部ファイルを読み込んだhtmlをincludeしたいです。 ディレクトリの階層は、 index.php style.css /pic/picture.html /pic/css/style1.css /pic/css/style2.css : /pic/css/style13.css /pic/js/jquery1.js /pic/js/jquery2.js : /pic/js/jquery15.js : (画像などが他にもいっぱい) となっています。 ----- picture.html内には <link rel="stylesheet" type="text/css" href="css/style1.css"> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="css/style2.css"> : <link rel="stylesheet" type="text/css" href="css/style13.css"> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="js/jquery1.js"> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="js/jquery2.js"> : <link rel="stylesheet" type="text/css" href="js/jquery15.js"> : と書かれています。 ---- このときindex.phpのbody内に <?php include('./picture.html'); ?> とした場合、相対パスによる記述なのでpicture.html以外のcssやjsは適用されませんよね。 しかし/pic/内にあるすべてのpicture.htmlに関係するファイルは非常に数が多いので、これらすべてをincludeするのは厳しいです。 すべての外部ファイルを読み込んだ状態のpicture.htmlをbody内に表示したいのですが、そんなことは可能でしょうか。 どなたかご教示ください。どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • さくらVPS css外部ファイル読み込みNG!

    スマホのホームページを作成中ですが、なぜか外部ファイルの読み込みがうまく行きません。 【さくらVPSサーバではNG】 <link rel="stylesheet" href="../css/1.3.2/jquery.mobile-1.3.2.min.css" /> <script src="../js/jquery-1.9.1.min.js"></script> <script src="../js/jquery.mobile-1.3.2.min.js"></script> 【他サーバからはOK】 <link rel="stylesheet" href="http://code.jquery.com/mobile/1.3.2/jquery.mobile-1.3.2.min.css" /> <script src="http://code.jquery.com/jquery-1.9.1.min.js"></script> <script src="http://code.jquery.com/mobile/1.3.2/jquery.mobile-1.3.2.min.js"></script> 「nkf -g jquery.mobile-1.3.2.min.css」で漢字コードを確認し、EUCおよびUTF-8の両方試しましたがどちらともNG。 でも他サーバから読み込みは、OK。 LinuxOS設定で、設定すべき点があるのかなぁ~と思っていますが、手詰まり状態です。 1.パソコンのブラウザ(IE/Chrome)からは、読み込みOK。 2.スマホは、Android端末を使用、標準ブラウザ/ChromeともにNG。 どなたか教え願えないでしょうか、宜しくお願い致します。 ※FTPサーバは、ProFTPDを構築し、これを利用しています。

  • HTMLメールの外部CSSが有効になりません

    HTMLメールから以下のように外部CSS(http://から始めてます)を利用したいのですが、実際にOUTLOOK 2003 SP3で見るとスタイルが適用されていません。 ローカルで同じHTMLをブラウザで開くとスタイルは適用されます。HTMLメールのときは何か特別なことが必要なのでしょうか? <link href="http://domain/style.css" rel="stylesheet" type="text/css"> <link rel="stylesheet" href="http://domain/style2.css" type="text/css" media="screen" /> <script language="JavaScript1.2" src="http://domain/js.js" type="text/javascript"></script> ヘッダ全体を以下に掲載しておきます。 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <html><head> <title>TITLE</title> <link href="http://domain/style.css" rel="stylesheet" type="text/css"> <script language="JavaScript1.2" src="http://domain/js.js" type="text/javascript"></script> <link rel="stylesheet" href="http://domain/style2.css" type="text/css" media="screen" /> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=iso-8859-1"> </head>

  • jquery lightboxを設定しようとしていますが問題がでてます

    jquery lightboxを設定しようとしていますが問題がでてます.... functionの部分を htmlに直接表記すれば動く状態ですが、 functionの部分を外部に登録するとなぜか動かなくなってしまいます。 jquery.lightbox-0.5.min.jsというファイルにファンクションを書き足せばいいとの ことですが.. なにか 以下のHTMLソースに足らない部分がありますか? ご教授ねがいます。 <link href="css/top.css" rel="stylesheet" type="text/css"> <link href="css/print.css" rel="stylesheet" type="text/css" media="print"> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="css/jquery.lightbox-0.5.css" media="screen" /> <script type="text/javascript" src="js/jquery.js"></script> <script type="text/javascript" src="js/jquery.lightbox-0.5.js"></script> <script type="text/javascript"> $(function() { $('.up_image a').lightBox({ overlayBgColor: '#FFF', overlayOpacity: 0.7, txtImage: '画像', txtOf: 'の' } ); }); </script> </head>

  • jQueryプラグインのメガドロップダウンメニュー

    jQueryプラグインのメガドロップダウンメニューについて 当方プログラミング初心者です。 至らない点ばかりですが、どうかご容赦ください。。。 この度、仕事でこのメガドロップダウンメニューを使用することになりました。 サンプルサイトです→(1)http://www.designchemical.com/lab/jquery-mega-drop-down-menu-plugin/advanced-styling/# (2)http://www.designchemical.com/lab/jquery-mega-drop-down-menu-plugin/download/ 使用したいのは、 (1)にあるサンプル(オンマウスすると車の写真などが出てくる) スタイルは(2)にある、白色のバー なのですが、どうもうまくいきません・・・ 上記サイトからダウンロードしたもの ・jquery.js ・jquery.dcmegamenu.1.3.3.js ・dcmegamenu.css ・white.css その他素材などが、指定した名前のフォルダに入っています。 英語が読めないので、わからない単語は調べたりしてなんとかメニューとして形にはできたのですが バーの色は黒いままだし、まずドロップダウンしません。 今、この状態のまま詰まってしまっています・・・ たぶんめちゃくちゃになってしまっていると思うのですが、 どこが悪いのかわかりません・・・>< ★HTML(ヘッド) <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" ~~~ <head> <link rel="stylesheet" href="css/white.css" type="text/css" /> <script type="text/javascript" src="jquery/jquery.js"></script> <link rel="stylesheet" href="css/dcmegamenu.css" type="text/css" /> <script type="text/javascript" src="jquery/jquery.dcmegamenu.1.3.3.js"></script> <script type="text/javascript"> $(document).ready(function($){ $("mega-menu").dcMegaMenu({ rowItems: "3", speed: "fast" }); }); </script> </head> ★HTML(ボディ) <div class="dcjq-mega-menu demo-container"> <ul id="mega-menu" class="menu"> <li><a href="#">Home</a></li> <li><a href="#">Vehicles</a> <ul> <li id="menu-item-1"><a href="#">Coupe</a> <ul> <li><a href="#">Citroen C4</a></li> <li><a href="#">Honda CR-Z</a></li> <li><a href="#">BMW 3 Series</a></li> <li><a href="#">Volvo C30</a></li> </ul> </li> <li id="menu-item-2"><a href="#">Saloon</a> <ul> <li><a href="#">Volkswagen Passat</a></li> <li><a href="#">Volvo S40</a></li> <li><a href="#">Vauxhall Insignia</a></li> <li><a href="#">Mitsubishi Lancer</a></li> </ul> </li> ~~~~~~~~省略 <li id="menu-item-6"><a href="#">High Performance Cars</a> <ul> <li><a href="#">Lamborghini Gallardo</a></li> <li><a href="#">Ferrari F430</a></li> <li><a href="#">Aston Martin Vantage</a></li> <li><a href="#">Porsche 911 Turbo</a></li> </ul> </li> </ul> </li> <li><a href="#">About Us</a> <ul> <li><a href="#">About Us</a></li> <li><a href="#">About Us</a></li> </ul> </li> <li><a href="#">Services</a></li> <li><a href="#">Contact us</a></li> </ul> </div> 名前はまだサンプル通りです。 ★CSS(1)(dcmegamenu.css) http://www.designchemical.com/lab/jquery-plugins/jquery-mega-drop-down-menu/css/dcmegamenu.css ★CSS(2)(white.css) http://www.designchemical.com/lab/jquery-plugins/jquery-mega-drop-down-menu/css/skins/white.css つっこみ所だらけかと思います・・・すみません・・・ どこが悪いのでしょうか・・・? 私のような初心者にはまだまだ早いプログラミングなのかもしれませんが、 どうか、お力添えをお願いできれば、、、、お願いします。

  • IE対応 HTML5 こちらでよろしいでしょうか。

    IE対応 HTML5 こちらでよろしいでしょうか。。。 様々なサイトを見て ■ reset.cssは使わず normalize.css を使用。 ■ modernizr.jsではなく selectivizr.js を使用。 ■ cssの拡張に CSS3 PIE を 使用。 http://css3pie.com/ としております。 読み込ます順番が違うなどありますでしょうか。 併用するとエラーになるファイルはありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。。。 <!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="utf-8"> <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge,chrome=1"> <meta name="format-detection" content="telephone=no"> <meta name="robots" content="all"> <link rel="shortcut icon" href="favicon.ico" type="image/x-icon"> <title></title> <meta name="description" content=""> <meta name="keywords" content=""> <link rel="stylesheet" href="css/normalize.min.css"> <link rel="stylesheet" href="css/main.css"><!-- 自分の記述するcss --> <script src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.9.1/jquery.min.js"></script> <script src="js/plugins.js"></script> <script src="js/main.js"></script><!-- 自分の記述するjs --> <!--[if (gte IE 6)&(lte IE 8)]> <script src="js/selectivizr.js"></script> <![endif]--> <!--[if lt IE 9]> <script src="js/html5shiv.js"></script> <![endif]--> </head> <body> ~ </body> </html>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • iPhoneでのナビゲーションバーの挙動について

    Twitter Bootstrap(version2.2.2)を使いホームページの作成をしようとしています。プログレッシブデザインにしてPCとスマホで表示させたいです。 ナビゲーションバーでドロップダウンメニューを使いたいのですが、PCでは思うどうりに、ドロップダウンメニューのリンクがクリックできるのですが、iPhone(iOS6.0.2)ではクリックしようとするとドロップダウンではなく(そのメニューは消え)表示上ではその下のナビゲーションバー自体をクリックしてしまいます。どのように改善したら良いのでしょうか? HTMLは以下のようなものです。 <!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="utf-8"> <title>TEST SITE</title> <link href="./css/bootstrap.min.css" rel="stylesheet"> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0"> <link href="./css/bootstrap-responsive.css" rel="stylesheet"> </head> <body style="padding-top:20px"> <div class="container"> <div class="navbar"> <div class="navbar-inner"> <ul class="nav"> <li class="dropdown"> <a href="#" class="dropdown-toggle" data-toggle="dropdown"> NAVIGATION-BAR01 <span class="caret"></span> </a> <ul class="dropdown-menu"> <li><a href="http://www.example.com/">DROP1-1</a></li> <li><a href="http://www.example.com/">DROP1-2</a></li> <li class="divider"></li> <li><a href="http://www.example.com/">DROP1-3</a></li> <li><a href="http://www.example.com/">DROP1-4</a></li> </ul> </li> </ul> <ul class="nav"> <li class="dropdown"> <a href="#" class="dropdown-toggle" data-toggle="dropdown"> NAVIGATION-BAR02 <span class="caret"></span> </a> <ul class="dropdown-menu"> <li><a href="http://www.example.com/">DROP2-1</a></li> <li><a href="http://www.example.com/">DROP2-2</a></li> <li class="divider"></li> <li><a href="http://www.example.com/">DROP2-3</a></li> <li><a href="http://www.example.com/">DROP2-4</a></li> </ul> </li> </ul> </div> </div> </div> <script src="http://code.jquery.com/jquery-1.8.0.min.js"></script> <script src="./js/bootstrap.min.js"></script> </body> </html>

    • 締切済み
    • CSS
  • bxsliderでスライドショーの間違い教えて

    ホームページ制作素人の質問で申し訳ありません。 「bxslider」を用いてスライドショーを作成しようとしていますが、jQueryのホームページから必要ファイルをダウンロードし、ガイドに従いサンプルをコピペして一番基本的な(と思われる)ものを作成してみましたが、張付けた画像が4枚縦に並んで表示されるだけで、「スライドショー」的なものになりません。 プログラムの理解が基本的に不十分な素人の厚かましい質問で恐縮ですが、下記の記述のどこが間違っているか、どう修正すれば良いか、などどなたかご教示下さればありがたく思います。 <head> <!-- jQuery library (served from Google) --> <script src="//ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.8.2/jquery.min.js"></script> <!-- bxSlider Javascript file --> <script src="jquery.bxslider.min.js"></script> <!-- bxSlider CSS file --> <link href="jquery.bxslider.css" rel="stylesheet" /> </head> <script type="text/javascript"> $(document).ready(function(){ $('.bxslider').bxSlider({auto: true,autoControls: true}); </script> <ul class="bxslider"> <li><img src="http://www.geocities.jp/画像ファイル1.jpg" /></li> <li><img src="http://www.geocities.jp/画像ファイル2.jpg" /></li> <li><img src="http://www.geocities.jp/画像ファイル3.jpg" /></li> <li><img src="http://www.geocities.jp/画像ファイル4.jpg" /></li> </ul> </html>

  • 「横並び」にする方法→HTML&CSS

    HTMLでは、 <!doctype html> <html> <head> <meta charset="UTF-8"> <title>KUJIRA cafeへようこそ</title> <link rel="stylesheet" type="text/css "href="css/style.css"> </head> <body> <div class="wrapper"> <!-- ヘッダー --> <h1 id="logo"><a href="index.html"><img src="images/logo1.png"width="400"height="200"alt="KUJIRA cafe"</a></h1> <ul id="nav"> <li><a href="index.html">ホーム</a></li> <li><a href="about.html">店舗案内</a></li> <li><a href="access.html">アクセス</a></li> <li><a href="menu.html">メニュー</a></li> <li><a href="contact.html">お問い合わせ</a></li> </ul> CSSでは #nav li {     display:inline;     list-style-type: none;     padding-right: 30px; } と書きましたが「横並び」になりません。何が間違っているのでしょうか? 非常に困っております。 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTMLをWordPress化 CSSをどこに?

    HTMLをWordPress化にするための勉強をしています。 HTML側 CSS ヘッダー内 <link rel="stylesheet" href="css/test.css"> <link rel="stylesheet" href="css/test2.css"> JS ヘッダー内ではなく一番下</body>の前に配置 <script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jqueryui/1.10.3/jquery-ui.min.js"></script> <script src="js/test1.js"></script> <script src="js/test2.js"></script> ★これをfunctions.php に記述するにはどうすれば良いのでしょうか? function sample_scripts() {   // CSSの読み込み   wp_enqueue_style( 'jdsa-style', get_template_directory_uri().'/css/test.css', array(), '1' );   wp_enqueue_style( 'jdsa-style', get_template_directory_uri().'/css/test2.css', array(), '1' );   // jqueryの読み込み wp_deregister_script( 'jquery' ); wp_enqueue_script( 'jquery', get_template_directory_uri().'https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jqueryui/1.10.3/jquery-ui.min.js', array(), '1.10.3', true );   // サイト内のjsの読み込み   wp_enqueue_script( 'jdsa-script', get_template_directory_uri().'/js/test1.js', array(), '1', true );   wp_enqueue_script( 'jdsa-script', get_template_directory_uri().'/js/test2.js', array(), '1', true ); }//ここまで 結果 ヘッダー内にtest.cssのみ記載、test2.cssは記載していない。 jsはどこにも記載していませんでした。 どこが間違っておりますか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP