• ベストアンサー

無料系のセキュリティを入れると回線切れが

Red_Baronの回答

  • Red_Baron
  • ベストアンサー率13% (61/449)
回答No.3

セーフモードで立ち上げてみたら?

関連するQ&A

  • ウィルスバスターからALYacに変えたら回線切れ

    今までウィルスバスター2010(クラウド型にするとなぜかいろいろ不具合があったので2010を使用し続けてきた)から ALYacという無料のセキュリティソフトに変更したのですが これに変えた途端、必ず5分ごとに一回ネット回線を切断するようになり困っています 「毎回5分ごとに必ず1回切断」です これは一体どういう事なのでしょうか? ALYacを消した方がいいのでしょうか?

  • マイクロソフトからセキュリティソフトが無料で配布

    マイクロソフトからセキュリティソフトが無料で配布されているのに ウィルスバスターなどの有料ソフトを、なぜみんな使っているんですか? MSセキュリティエッセンシャルでは不具合とかあるんでしょうか。

  • 無料セキュリティソフト

    インターネットを良く行います。 無料セキュリティソフトで性能が良い製品があると聞いていますが、教えてください。 PC購入時にウイルスバスター2011クラウドが入っていたようですが、期限が切れています。 ウイルスバスター2011クラウドはパソコンの動きが重くなるような気がしますが、どのようなものでしょうか。 あまり動きが重くならず、良いソフトがあればよろしくお願いします。

  • 無料も有料も、セキュリティソフトの内容は同じ?

    情報漏えいとかのニュースも以前は多く、使用しているパソコンのセキュリティが気になる方なので、 前の会社で薦められた「ノートン」製品を家のパソコンでもずっと使ってました。 「ノートン」とは、もう10年以上の付き合いになります。 新しく行きはじめた職場で、 デスクトップパソコンをセットアップしたのですが、 セキュリティソフトは何を入れるんですか、と担当に聞いたところ、 ノートンもウイルスバスターも、ネット上であまり評判良くないし、マイクロソフトが無料で提供しているセキュリティエッセンシャルズというのを入れておけば何の問題無いよ、との事だったので、 会社では現在それのみを使っているのですが、 正直言って、私はセキュリティの事は詳しくないです、 ノートン、ウイルスバスター、セキュリティ・エッセンシャルズ、この3つを比べれば、 セキュイティ上の差は無く、動作はセキュリティ・エッセンシャルズが一番良いのでしょうか。 今まで、ウィルスの脅威に遭った事もないので、製品の良さが実はいまいちよく分かっておりません。 無料でも問題ないのないのなら、それが一番良いと思うのですが、 詳しい方、ご意見をお聞かせください。お願いします。

  • 有料のセキュリティソフトと無料のセキュリティソフト、どう違うの!?

    有料のセキュリティソフトと無料のセキュリティソフト、どう違うの!?   私は現在ウイルスバスター2011クラウドを使用しています。 しかし、avastなど無料のセキュリティソフトも、 かなり性能がいいと聞きました。 そこで、無料のセキュリティソフトと、 有料のセキュリティソフトでは、 どこがどう違うのか、教えて下さい! なんだかんだ言っても、やはり有料のほうがいいんでしょうか!?

  • セキュリティソフトどちらがいい?

    買い換えたパソコンは windows7 。 差し当たり、マイクロソフト・セキュリティ・エッセンシャルを使用しています。 一方で、以前のパソコンで使っていたものが[ウィルスセキュリティ(ソースネクスト社)]ですが、更新して使うには新たに料金がかかります。 無料のマイクロソフト・セキュリティ・エッセンシャルをそのまま使い続けていいものか、有料のウィルスセキュリティを更新したほうがいいのかアドバイスをお願いします。

  • 購入後のセキュリティー対策

    ウィンドウズ8を購入後にセキュリティー対策ソフトをノートンインターネットセキュリティーに設定したが、ウイルスバスタークラウドの90日間無料版は削除しないでよいのでしょうか?

  • パソコンのセキュリティについて

    パソコン音痴です。 Windows10を購入しましたが、標準装備でセキュリティがついていることに気づかずウイルスバスターをインストールしました。その時、元々のはセキュリティは削除されてしまいました。そこで、質問です。 1.ウイルスバスターは三年間有効ですが、期限が切れたら元のマイクロソフト社のセキュリティに戻すことは可能でしょうか? 2.NTTのインターネット回線を使用しています。今度、契約内容が変わるのですが、NTTにもセキュリティがついているようなことを聞きました。ウイルスバスター、マイクロソフト、NTT、どのセキュリティを使うのが良いでしょうか?費用面、機能面、総合的に考えてどれがベストなのでしょう? ご教示ください。

  • Microsoft security essentials は、完全無料でしょうか

    これまで使用していたセキュリティソフトのキングソフトは、調子が悪くなったので、マイクロソフト・セキュリティ・エッセンシャルズに替えました。 このソフトも、キングソフトのように、完全無料でしょうか? ご存知の方、お教え願えれば幸いです。

  • セキュリティエッセンシャルズって良い?

    以前、ソースネクスト、マカフィー、キングソフトを使った経験があります。 WindowsXPと7にウイルスバスタークラウドをインストールしてますが、XPの動作が鈍いです。 最近、マイクロソフトセキュリティエッセンシャルズがあることを知り、XPにいれたところ、動作の鈍さは改善されました。 特に大事なデータとかないので ウイルスに感染したとしても、再インストールすれば良いだけですから。 それに、必要なデータは、外付けHDDに保存してます。 軽いなら、7にも入れてみようかと考えました。 しかし、以前XPに入れていた、キングソフトは、無料でしたが、広告だけならまだしも、中国語で書かれた、訳のわからないメッセージが出たり、修了時に「ガンッ」っといってエラーが表示されるなどして、結局は、ウイルスバスタークラウドにしたのですが。 もし、エッセンシャルズも、そのようなものが出たら、面倒だとも思ってます。 実際どうなのでしょうか? まぁ。マイクロソフトが提供しているものだから ウインドウズとの相性はいいのではと思っているところですが。