• ベストアンサー

フランス語のHPの内容について教えて下さい

JLGREPOの回答

  • JLGREPO
  • ベストアンサー率53% (75/141)
回答No.4

FAQに記載されています。 The exact address for the property will be sent to you as part of your email confirmation once the reservation has been made. ホテルの場合は当然名前や番地も記載されていますが アパルトマンの場合は予約が確定して初めてメールで正確なアドレスが送られてきます。 これは日本でも同じで不動産屋の広告に正確な番地は記載しないのが普通では?

noname#229714
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 丁寧にご回答いただき、感謝申し上げます! アドバイスを参考にして、行ってまいります。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 短期賃貸アパルトマン@Paris (France)

    最近、ちょっと探すと「暮らすように旅する」という短期賃貸アパート(アパルトマン)ってありますよね。 来年(2009年)の春にパリに滞在予定で、あちこち探していて、日本語のページが豊富な http://www.paris-apartments-for-rent.com/jp/index.html に決めちゃおうかなと思っているんですが、もしかして利用したことがある人はいませんか? まだ時間的に余裕あるので大丈夫かと思うんですけど、使い方のこつとか、日本語だけでの手配が本当にできるのかとか、聞けたらいいなと思います。 体験談があったら教えてください。 あ、一応上のサイトに載っている分は念入りに眼を通してあります。体験談が色々あったので、ここに頼もうかなあと思ってるんです。

  • パリの住所

    パリの住所は普通 「[番地], [通り名], [郵便番号], Paris」 というものだと思うのですが、 今度パリでステイする予定のB&Bの住所が 「2-8-10, rue 通り名, 5桁の数字, Paris」 みたいな住所でした。 数字そのものは若干変えていますが、 とにかく3つの数字が"-"でつながっていました。 アパルトマンだからそういう表記なのかな と思っていますが、 この場合どれが番地なんでしょうか? 該当する通りの何番地のどこを指している住所なのでしょうか? 迷子にならないためにも こちらで教えていただけないかと思い 投稿させていただきました。 パリに詳しい方、同じようなことに以前遭遇した方 どうぞ助けていただけますよう、よろしくお願いいたします。

  • パリの治安のいい地区について…

    2,3月に2ヶ月程パリで一人暮らしをしてみたいと思っています。 留学ではなく、学生で女一人で行くため、治安の良い場所をと考えています。 北東部が治安が悪いということは聞いているのですが、具体的に治安の良い地区や、このあたりは行かない方がいいよといったものがあれば教えていただきたいです。 また、今LODGIS(http://sublet.lodgis.com/en/paris/listing/1/)というサイトでアパルトマンを探しているのですが、他にオススメのサイト等があったらお願いします。

  • ファイルメーカー ルックアップの件

    ファイルメーカー5.5を使用しています。 ルックアップの設定がうまくいかず困っております。 フールドの設定を 「ホテル名(1)」「ホテル住所(1)」「ホテル電話番号(1)」 「ホテル名(2)」「ホテル住所(2)」「ホテル電話番号(2)」 「ホテル名(3)」「ホテル住所(3)」「ホテル電話番号(3)」 と3行に設定して、それぞれ同じホテルマスターから、データをルックアップしたいのですが 1度ルックアップを行うと同じデータが3行とも取り込まれてしまいます。 1行づつ同じホテルマスターの中の違うホテルデータを取り込む方法を教えてください。

  • 他社情報 無断記載

    自分の店の宣伝の為、海外用パンフレットに、近隣のホテルの名、電話番号、HPアドレス等を、無断で記載してもいいのでしょうか。

  • 通信販売の法規について。住所・電話番号、途中までの記載は違法?

    個人の手作り雑貨等のネットショップで通信販売の法規が記載されていなかったり、記載されていても、住所が都道府県までで、それ以下は「ネット上のトラブルを防止する為、住所、電話番号等の情報は、御注文を頂いた時点でのお知らせとさせて頂いております。」と書いてあるHPをよく見かけます。これは違法ですか? 必ず、住所、電話番号はフルで記載しなければならないのでしょうか? あと、こういった個人の手作り雑貨を販売しているのネットショップで運営責任者名が本名ではなくニックネームの記載の場合もありますが、これは作家さんの芸名みたいなものなので本名を記載しなくてもよいということですか? 女性の一人暮らしで個人でネットショップを運営する場合、住所、電話番号を記載するのは大変危険かと思われるのですが…。

  • 企業HPによる住所表示

    新しく入居するマンションの住所ですが、知り合いからの連絡で「○×△(企業)が入っているようになってるけど大丈夫?」との連絡を受け、早速マンション名と部屋番号で検索してみるとこの会社のHPへたどり着きました。 9月の段階でこの住所から既に移動しているはずですが、未だこのマンションの住所と部屋番号までHP上で公開し続けています。 数週間前に管理会社にはその旨伝えましたが、なしのつぶて・・・思い切ってこの事務所に直接電話して確認しましたが、WEBを頼んでいる会社に変更を依頼しているが、作業が遅れているとの曖昧な返事が返ってきました。 早急に住所表示を変更してもらえる、強制力のある方法はないものでしょうか?

  • ホテルを予約出来るHPは?

    現在ホテルを予約するのに、ネットからを検討しており ホテルをネットから予約出来る サービスのHPを探してます ただ、各ホテルでも大抵の場合 ホテル自身がHPを作ってる事も多いですが ホテルのHPでは分からない情報も 紹介HPでは分かる事が、ある為 ネットから予約出来るHPを教えて欲しいです 尚、現在私が分かってるHPとしては 「じゃらんネット」「楽天」「ヤフー」の他 名前は分からないんですが こういうHPも見つけました http://www.kyostyle.com/hotel/ もしホテルの場所でも違う様でしたら、地域は京都です それで紹介して頂けるHPなんですが 出来れば、HPからと電話予約の両方が可能な所だと有難いです その理由は、もしHP内の事で分からない事が、あれば そのHPの運営会社に電話すれば ある程度説明してくれる場合が、あるからです 宜しく御願いします

  • 何故HPに電話は掲載出来ないのですか?

    ヤフーのジオプラスの規則に「HP内に電話番号の 記載」「物の値段の記載つまり商用に使う」これは禁止事項とあります。問い合わせしても同じ回答でした。でも 他の方のをみると、この2つがちゃんと掲載されています。はじめてHPを作りたいのですが(ジオプラスで) どなたか解るように教えて頂けませんか?

  • フランス国鉄購入サイト

    旅行案内で紹介されているサイト(www.sncf.com/en EN/flash/、画面にはRAIL EUROPEの大きな文字が表記されています)を日本語表記で操作して、切符を購入しましたが、予約番号が記載されているはずの確認のメールが着ません。あきらめて別のサイトで購入しましたので、このサイトの方はキャンセルしたいですが、キャンセル方法が画面上で出てきません。どなたか詳しい方教えてください。