• 締切済み

即席のインターネット接続

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

速度が遅くても良いなら、電話回線にアナログモデムを繋いでダイアルアップで繋ぎます。ただ。この方法ですと使用時間に比例して電話料金がかかります。

necoX
質問者

補足

Pcが無線のみのノートなので、LANケーブルなどが繋げませんでした。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 一人暮らしの通信費、どの選択が得?

    1人暮らしでノートPC、タブレット(android4.0 wifiのみ)、スマホ(auの3年前のモデル android2.2)を利用しています。 プロバイダは@nifty WiMAX(ワイマックス)で月3,670円です。 そろそろスマホが古すぎて使いにくくなってきたので(入れたいアプリが対応していない、電池もちが悪い等)、機種変更したいと考えていますが、通信費を節約したくて悩んでいます。 WiMAXもあるのだから、思い切ってガラケーに戻して中古のスマホ端末を買ってネットはそちらを使おうか。 あるいはWiMAXを解約して、テザリングのできるスマホにしてPCはそれでつなぐほうがよいのか。 どちらのほうがよいのでしょう? あるいはもっと他の良い選択肢があるでしょうか? アドバイスしていただけると嬉しいです。

  • iphoneでのwifi接続について

    iphoneでのwifi接続についてお尋ねします。 iphoneでUQwimaxのデータ通信を使ってインターネット接続はできるのでしょうか? wimax2+のギガ放題プランに契約して、そのルーターを使ってiphoneやスマホでもインターネットが可能かどうかお教えください。

  • スマホとネットの合計通信料を抑えたいのですが・・・

    スマホのMNPもしくは機種変更について検討中なのですが誰か相談に乗ってください。ネットを含めた月々の通信料について悩んでいます。 現在au の2年ちょっと前に出た+WIMAXのスマホを使っているのですが、先日アスファルトの上に落としてしまい画面が破損してしまいました。 使い始めて2年少し経ったので新しいスマホに変えようと思っています。 第一候補と思っていた6月から出始めるWIMAX2+内臓のスマホがいいと思っていました。 しかし、うわさではWIMAX2+月7GBに制限されると聞き、他のスマホでLTEを使っても大差がないように思えます。 第一候補だった理由は現在+WIMAXでテザリングを行ってネットに接続しており、他のwifiを使ったり、光などの回線も自宅に引いたりしていません。なぜなら、+WIMAXだと月525円(今は540かも)で制限がなく、そこそこのスピードでネットできていたからです。 しかし、WIMAX2+のスマホでテザリングしては月の制限がかかってしまってまともにネットができなくなりそうです。 ちなみに動画などをよく見るので、通信量を計算してみたところ毎月最低10GB多いときで23GBでした。 よって、これならWIMAX2+がない他のスマホに乗り換えて、wifiを別に契約したほうがいいと思ったのですが、月の通信料金をあまり上げたくはありません。 よって、一時期の過剰なキャッシュバックはないだろうけど、MNPをしたほうが二年間で見れば安く抑えられそうな気がしています。 ちなみに、家族とはほぼ連絡は取らないのでキャリアを変えても問題は特にありません。 あと、SIMフリーとMVNOについては知識がありませんので、それらを利用したほうがが安く上がるかもしれませんが料金体系が全く分かりません。 以上を踏まえ、なるべく月のネットとスマホの通信料の合計を抑えるいい方法はありませんか?

    • 締切済み
    • au
  • インターネットを始めたいのですが

    いろいろなページを見たのですが、 よくわからないので質問します。 わたしは、インターネットを 安く簡単に始めたいのですが、 なにを使ったら良いでしょうか? ・ソフトバンクのiPhoneを使ってます。契約はあと10ヶ月ほどです。更新はしないで他キャリアでAndroidにする予定です。 ・引越しをするかもしれないので、ネットはもっぱらiPhoneでだけと思っていましたが、不便に思えてきて、ノートパソコンを 最近購入しました。テザリングでネット見ていましたが、通信量が気になって落ち着きませんし、すぐ制限に届いてしまいます。 ・解約金や、○年契約というのではなく、都合に合わせていつでもやめることができるものがいいです。 ・外にノートパソコンを持ち出しません。家の中でだけです。 ・固定電話はひいていません。 ・一戸建てで一人暮らしです。都会ではないので、あんまり通信環境はよくないほうかなと思います。 以上のような感じなのですが、 なにでインターネットはじめるのがいいでしょうか?

  • iPhone5で夢は叶えられますか?

    よく解らずこんがらがっています。 今、ガラケー+ADSL環境というショボさで生きていますが、 iPhone5発売と同時にauでスマホデビューしようと考えています。 そして、現状使用している家のADSL回線を解約し、 iPhone5のテザリング機能で、自宅のPCやiPad、テレビなどをインターネットにつなげようと思っています。 ただ、PCを使ったネットは速さが命なので3G回線のテザリングじゃちょっとな… WiMAX使いたいな!って思っています。 ・自宅のPC等はiPhone5を使ってテザリング ・テザリング時の使用WAN回線はWiMAX ・外出時も基本WiMAX使用、但し繋がらない山奥や地下の時だけ3G回線を使用 ・外出時、持ち歩くのはiPhoneのみでWiMAXも3Gも使用可能 ・契約プランは1つに纏めたい の夢は叶えられますか? また、叶えた場合、月々の通信費はいくらぐらいになるでしょうか? (基本料+上記環境が使いたい放題の場合の料金です)

  • EVOでauの通信を解約してもWiMaxを使う方法

    auから少し前に発売された HTC のスマートフォン、EVO ISW11HT を使っています。WiFiのテザリングとWiMax が使えるのが魅力ですが、月々の費用をもう少し抑えられないか検討しています。現在は、ISフラット契約なので、通信だけで5460円かかっています。 量販店や携帯ショップの方の話だと、KDDIとの通信契約を解約して電話だけのプラン(月々780円)に変えても WiFi のテザリングはできる、しかし、WiMax は使えなくなるということでした。 理由は、KDDI がプロバイダーになってWiMAXを提供しているからだそうです。 であるならば、WiMaxのプロバイダーはKDDIだけではないので、月3880円で別のプロバイダーとWiMAX契約して(キャンペーンなどにのれば実質もっと安くなる)、そのプロバイダー経由でEVOでWiMAXを使い続けることはできないでしょうか。EVOでそのような設定はできないのでしょうか。

  • wifi,wimaxについて。

    Wimax契約,wifi通信によるスマホの ネット使用について。 現在パケホーダイでネット(スマホ)を 使っているのですが、wimaxと契約し たいのです。 そうするとネットは全てwifiによる通 信になると 思うのですが、母が、wifi で通信したとしても何かの拍子にwifi 経由でないネットの使用、受信をし た場合、とんでもない料金が発生す るというのです。 そんなことってあるのでしょうか。 少しでも関係することをたくさん教 えてください。

  • フリーiPhone4のテザリング機能の検証をしたい

    「あらゆる呪縛」から解き離れたiPhone4を持っています。 現在はWiFi専用のスマホとして使っていますが、格安SIM契約して、PC用低速ルータ&携帯電話として使おうかと思っています。  テザリングサービスは提供していないと門前払いされる会社が多かったですが、ようやくテザリング有の格安SIM発見(1000円/月)。 そのSIM会社さんによると、「端末のテザリング機能が正常なら…動きます」と言われましたので、契約前にテザリング機能の検証をしてみたいです。 1.ダメもとで、テザリングのアプリ(非純正)を入れてみて 2.宅内ルータWiFiにつないだ iPhoneをさらにテザリングさせる 3.iPhoneからも、あらたなWiFi電波が出るかを、ノートPCでキャッチする 4.OKなら、SIM契約してみる こんなトリッキーな方法で、テザリング回路が動いているかどうかが検証できるでしょうか?

  • ネットし放題を解約しポケットwifiで接続する場合

    iphoneでネット使い放題を契約しています。 家ではポケットwifiでパソコンでもiphoneでも wifiを使用しています。 iphoneのネット契約を解約してもポケットwifiを持ち歩けば 外でもネット接続を問題なく続けられますでしょうか? もし外でポケットwifiの電池が切れてしまったら ネット接続に通信料がその都度かかってくるということですよね? 機内モードにしていればwifi以外のネットは使えなくなるから 通信料はかからないという解釈で合っていますか?

  • インターネットへの接続 WiMax2+

    デスクトップマシンのネット接続ができずに困っております。 デスクトップPC上では、WiMAXルータにはつながってるけど、インターネットへのアクセスがないと表示されています。診断結果は、「このコンピュータで1つ以上のネットワークプロトコルが不足しています」とでます。修復を試みてもだめでした。 このケース、なかなかレアだと思うのです。理由として、WiMAX2+で接続をしているのですが、当該デスクトップPCを除くスマホ・ノートPC・タブレットは問題なくつながります。また、このデスクトップもスマホでのテザリングにならつながります。つまり、デスクトップのWifiアダプタも、WiMAXルータもともに正常に動作しているはずなのです。 このような状態で考えられる不具合や設定ミスはなんでしょうか。 どうか、ご存知の方お教えください。