• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ミュージカル作品のDVD、CD化について)

なぜ日本のミュージカル作品はDVDやCD化されないのか?

noname#245843の回答

noname#245843
noname#245843
回答No.3

日本だけでなくブロードウェイミュージカルやロンドン・ウエストエンドミュージカルとオーストリアミュージカルなど 基本ほとんどDVD,ビデオになっていません。著作権の問題もありますが生の舞台を見に来ていただくのが1番なのです。DVDで「もういいや」と思われてもいけませんから。 あと制作者がOKしないと売り出せないということもあります。マンマミーアの日本版CDはABBAの許可が下りないとか アンドリューロイドウエバーが作曲し制作もしている「オペラ座の怪人」はロングランをしているのに25周年記念ということで記念舞台をDVDにして売り出しました。   その作品がクローズした時とかには記念に発売ということがあります。そういう作品は今までNHK BSで放送していました。再演するとかロングランしている作品は出ません。  私が持っている ブロードウェイミュージカル作品の舞台録画作品は 近年ではフィエラなどで10作品ほどあります。でも圧倒的に少ないですし RENTなどDVDで売り出し、レンタルできる作品は大変めずらしいです。  日本では劇団四季がオリジナル作品をDVDにしていますし 東宝も「ベガーズオペラ」は発売しています。その他も少しづつですが出しています。ただどこも 映画ほど大量に売れないので お値段は高いです。  CDのほうはまだ出しやすいのか 四季や東宝でも出ていることが多いです。ただし売り切りで廃盤ということもあり ほしいと思った時には買えないとか 一般のショップではなく劇場での限定販売ということもあり 地方ではかえないこともあります。  こういう舞台などのCDは 映画と違いショップに出しても売れないので どうしても売るところが限られています。  ラマンチャの男の日本版シングルCDなど帝国劇場限定でなおかつ期間限定で売り出したので購入には苦労しました。  

asur6
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 やはり、権利問題、次いで利益重視で販売が左右されるということでしょうか。 ネットでは探せなかった情報がたくさんあり、非常に参考になります。 音源化も盛り上がってほしいところです*

関連するQ&A

  • 海外作品を典拠としている日本のミュージカル

    こんにちは。ミュージカル通の皆様に質問させてください。 海外作品(舞台脚本でも、小説でも可)を典拠としている日本のミュージカルにはどんなものがありますか? 出来れば、日本で舞台化する際に日本の文化などに合わせて多少アレンジがされているものを教えていただきたいです。 もちろん、話の設定(国や登場人物)自体が変わっていなくても構いません。(設定自体がガラリと日本風に変わっているものもあればお教え頂きたいです。) 日本文化に海外文化であるミュージカルを受け入れ、定着させるためにどのような工夫が成されているのか、というところを見たいのです。 一作品でも構いませんので、お力添え頂きますようよろしくお願いします。

  • ミュージカル・コンタクトについて

    今度劇団四季がブロードウェイ・ミュージカルのコンタクトを 上演することになり、チケットを取ったのですが・・・・ あの作品はダンスがメインの作品で台詞や歌はあまり出てこないのでしょうか? ブロードウェイの舞台をご覧になったことがある方、ぜひ教えてください。 (個人的には歌で聞かせる作品が好きなのです。)

  • 外国人によるミュージカル

    外国人キャストによるミュージカルを日本で観たいのですが、 現在公演中または公演予定を調べるのに便利なサイトはありますか。

  • 韓国でミュージカルを観る方法

    こんにちは。 韓国で上演されるミュージカルを観たいのですが、 外国人がチケットを取るのは難しいという話を聞きました。 韓国でのミュージカル観劇に詳しい方がいらっしゃったら、 チケットの取り方や、何か韓国でミュージカルを観劇する際に 日本と違う点など教えてください。 ちなみに観たいのはブロードウェイの来韓公演の『RENT』です。

  • ミュージカル作品の劇団名とタイトルを教えてください

    私が小学校6年~中学生のころだったので6~10年前の作品です覚えているのは 1ねずみが出てくる話 2おそらく港町が舞台 3そこから出たい?という感じの話 4有名劇団がおそらく無料で公演している 5ただし学校団体で応募し抽選で選ばれる 6定期的に行われている 昔のことなので記憶が曖昧ですがこんな感じだったと思います。 6は担任のがやっと当たったといっていたことから 演目が同じかはわかりませんが劇団は同じです。 有名なということで劇団のほうは四季かなと 思っています。 ミュージカルが嫌いだった私の 価値観を変えた作品なのでどうしても正確な タイトルと劇団が知りたいです。

  • ミュージカルを観劇しましたが、のめり込めない自分

    某ミュージカルを見に行きました。 日本でははじめて。 ブロードウェイでは理解できませんでしたが、感動がありました。 舞台装置完璧、歌唱力最高、迫力満点、意味も通じる。 なのに、のめり込めず途中10分くらい寝てしまいました。 椅子の座り心地が痛く、13列目だったのですが目が悪いので顔は わからないのが、原因でしょうか? それともストーリーを知っていたからでしょうか? 高いお金払っても、一応それなりに楽しませてくれました。 損はなかったです。 役者さん、本当に大変だと思いました。 だから、もっと感動したかったです。 なけるくらい感動できれば今日は大満足でした。 周りがクスクス笑うところで1度もクスクス笑えない自分が いて少々がっかり。 今回にこりずまた別のミュージカルに行きますが、行ったことある方 どんなミュージカルでも楽しめましたか?楽しめないミュージカル あったら教えてください。

  • ブロードウェイに出演した芸能人について

    ここ近年、ブロードウェイのミュージカルに出演する芸能人が結構いるように見えるのですけれど・・。 あれって・・・・ブロードウェイの正式な公演にオーディションに合格して、契約してキャスティングされているんですか? たとえば、つい最近ブロードウェイにたった米倉涼子さんはブロードウェイで1週間の間 シカゴの公演に出演したそうですが、1週間って期間としては短いですよね・・・。 大抵、オーディションに合格して契約を結ぶと、一年ごととかシーズン期間いっぱいの契約になると思うのですが、1週間契約っていうのもあるんですか? 巷の噂では、ブロードウェイってお金を出したら1週間くらいなら舞台を丸ごと借りることができると聞いたのですが・・・・。それってその舞台に出る人がお金を出すんですよね・・・。

  • [夏の夜の夢]ミュージカル 映像

    こんにちは。 ミュージカル通のみなさまに質問させてください。 シェイクスピア作品、『夏の夜の夢』をミュージカルにした作品の映像資料(DVD、動画サイトなど何でも可)で、以下の条件を満たすものを探しています。 (1)海外で上演されたもの(海外の脚本家が手がけたもの) (2)舞台映像(なるべくミュージカル映画ではなく舞台映像が望ましいです、しかしミュージカル要素の強い映画をご存知でしたらそれを書いていただいても助かります。) (3)高校生などが演じたものではなく、プロのミュージカル劇団が演じたもの(規模が大きいほど望ましいです。) (4)全幕見られる映像 どなたか、以上の条件を満たす『夏の夜の夢』の映像資料をご存知ないでしょうか。 また、ロイヤルシェイクスピアカンパニーの「夏の夜の夢」の映画DVDをご覧になられた方がいらっしゃいましたら以下の質問に答えていただけると幸いです。 ((2)の質問はもし実際の舞台もご覧になった上で映画もご覧になられた方がいらっしゃいましたらぜひご回答お願いします。) (1)RSC「夏の夜の夢」の映画は、ミュージカル要素が強いですか?(歌やダンスなどは登場しますか?) (2)実際の舞台と大幅に演出などが違いますか? 研究資料として必要なのです。舞台映像資料が全く見つからなかった場合RSCのミュージカル映画DVDを購入する予定なのですが、全くミュージカル要素がなかった場合無意味な出費になってしまうので二つ目の質問をさせていただきました。 ご協力お願い致します。

  • ミュージカルアニーについて二つの質問

    日本の丸大食品のミュージカルアニーのDVDはないのでしょうか? アニー大好きで、映画のDVDやサントラCDは持っています。 ただ、日本公演の丸大食品のアニーのDVDやCDは存在しないのですか? それとも公演では物販してるのでしょうか? それからもう一つ、来期のオーディションなどはいつ頃決まって、いつ頃発表になるのでしょう。 アニー公式のHPはないのでしょうか?

  • 劇団四季 アラジンのCDキャストを知りたいです

    劇団四季のアラジンを来月に見に行く予定なのですが、サントラCDなどは販売されているのでしょうか? そしてもし販売されているならばキャストも教えてほしいです。 ブロードウェイ版は見つかったのですが、四季版は見当たりません。