• ベストアンサー

阿蘇の一人旅の廻り方(レンタカーor電車orバス)

ktbozuの回答

  • ktbozu
  • ベストアンサー率29% (60/203)
回答No.3

下記を廻りたいのですが、レンタカーじゃないと難しいでしょうか。 →レンタカーか観光タクシーがいいですね。 阿蘇駅にもレンタカー屋さんがあるようですので、 熊本駅から豊肥線のJR利用し、 阿蘇駅で借りて阿蘇駅で返却が安全だと思います。 年2回の運転ですと、 知らない道路を1時間以上運転してやっと阿蘇に到着することになりますので、 観光を楽しむ前に運転疲れになってしまいませんか。 熊本市内といっても東京とは比較にならない交通量でしょうが、 熊本市内が朝と夕方の時間帯での運転になるとしたら尚更だと思います。 阿蘇駅から希望される観光地点まではそれほどの距離でもなく、 曜日にもよりますが、 平日であればペーパーでも全く問題なく運転可能でしょう。 もし、熊本駅で借りられる場合には、駅正面から白川を超えて産業道路→国体道路 で阿蘇方面を目指すとわかりやすいです。 熊本駅→産業道路→国体道路→大津→ミルクロード→大観峰→中岳火口→白川水源

summer0816
質問者

お礼

ありがとうございました。帰りだけ熊本駅まで行きましたが、確かに怖かったです。 でも情報くださったおかげである程度覚悟して運転に臨めました。

関連するQ&A

  • 阿蘇へ日帰り旅行。。

    車で熊本から阿蘇へ日帰り旅行に行こうと思っています。 12時ぐらいに 阿蘇に着いて8時の前には熊本に戻ってくるつもりですけど。。 短い時間なのですがどのようなコースが良いでしょうか 草千里,中岳 ,米塚, 大観峰 .白川水源 池 山 水源など。。。行きたいです。

  • 阿蘇観光

    以前にも質問させていただきました。 来週に東京から熊本・宮崎に旅行に行きます。 宮崎のルートはだいたい決まったのですが、熊本(阿蘇)のルートが決まりません。アドバイスいただきたいです。 熊本空港に10時頃着の予定です。 その後レンタカーで阿蘇へ直行します。 行きたい場所としては、中岳火口、草千里、パノラマラインのドライブ、白川水源、(可能ならば)乗馬かパラグライダーといったところです。 宿泊はグリーンピア南阿蘇ですので、ギリギリまで阿蘇に滞在することが可能です。 暫定プランです。 熊本空港→パラグライダー(火の鳥パラグライダースクールで観光フライト)→俵山展望台(パラグライダーから近いので)→昼食(未定)→パノラマライン(赤水線)→草千里→中岳火口→パノラマライン(吉田線)→一心行の大桜(見ごろならば)→白川水源→ホテル というものです。 プランの添削や食事場所の情報を教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 阿蘇・湯布院旅行の所要時間がわからず、困っています

    10/19から2泊3日で阿蘇・湯布院旅行を計画しています。 初めての九州で所要時間が全くわからず・・・ここにたどりつきました。 一日目 熊本空港着(9:00)→白川水源( : )発→高千穂峡( : )発→(  : 着)黒川温泉 二日目 黒川温泉(9:30)→大観峰( : )発―ロープウェイ→中岳火口( : )発→米塚( : )発→草千里ヶ浜( : )発→( : 着)九重夢大吊り橋、九酔峡見学( : )発→( : 着)湯布院温泉 三日目 湯布院温泉(9:30発)→別府地獄めぐり( : )発→(15:00着)大分空港 2歳児もいるので二日目は厳しいかなとは思うのですが、せっかくだから・・・と悩んでいます。ご助言お願いします。

  • 熊本 阿蘇観光

    今週末に、急遽熊本に旅行に行くことになりました。 飛行機とレンタカーと宿は押さえましたが観光ルートが決まりません。みなさんのオススメルートを教えてください 飛行機は 10/29 熊本空港 8:55着 10/30 熊本空港 19:55発 宿は杖立温泉にとっています。 今、インターネットで調べたところ、興味があるのは白川水源・大観峰・ファームランド・阿蘇らくのうパーク・中岳火口・砂千里・高森湧き水公園・トロッコ列車・カドリードミニオンでしょうか。 天気を見ると土曜日は傘マークが!雨でも楽しめるところはどこでしょうか?また、食事どころも教えていただければうれしいです。 色々と聞いてしまいましたがよろしくお願いします。自分でもこの後、 引き続きPCとにらめっこします。

  • 駐車が下手なのですが阿蘇でのレンタカーは無謀ですか?

    駐車が下手なのですが阿蘇でのレンタカーは無謀ですか? 長崎・熊本に9月はじめに一人旅に行きます。 ちなみに20代女です。 阿蘇は1日観光するつもりで火口、米塚、草千里、大観峰などが見たいのですが、 レンタカーにするかバスにするか迷っています。 車の運転は月2・3回程度で駐車が下手なんです。 一人旅ですし、時間がかかってもバスのほうが安全かなと思っています。 阿蘇での交通事情や駐車場ってどんな感じなのか ご存知のかたいらっしゃいましたら教えてください。   

  • 熊本、阿蘇ミルク牧場から大観峰へ行きたいと思っています。

    熊本、阿蘇ミルク牧場から大観峰へ行きたいと思っています。 この連休の日曜日に日帰りで、山口から高速を使って 熊本日帰り旅行をしようと思っています。 熊本I.Cより、まずはミルク牧場に行ってみようと思っています。 やはり連休ですし、混むだろうなと思っていますが、 どの道を通ればよさそうですか? 今、行きたいと思っているところは、 ミルク牧場 大観峰 白川水源 です。 この3箇所に周れたらいいなと思っているのですが、 まずミルク牧場メインで遊びたいと思っています。 ミルク牧場で昼食をとり、昼過ぎから、大観峰と、白川水源に行ってみたいと思っています。 道順的に、どちらに先に行けばいいと思いますか? 距離的、方向的にどちらも行くっていうのはキツイですか? 小さい子供2歳児もつれているので無理のないようにとは思っています。 帰りに、家族風呂に入って帰ろうと思っています。 このルートで近場に良さそうなところがあれば教えてください! ミルク牧場の次に、他にもおすすめスポットがあれば教えてください。 よろしくお願いします!!

  • 1泊2日 阿蘇・高千穂旅行

    11月の半ば日・月を利用して夫婦で阿蘇・高千穂に伺います。 以下のような行程表を作ってみました。 1日目 熊本空港8:40着 レンタカー→白川水源→高森湧水トンネル公園→高千穂(ガイドツアー観光と宿泊、夜神楽) 2日目 早朝国見ケ丘(雲海)→朝食→高千穂峡ボート→火口、草千里→阿蘇神社→大観峰→ミルクロード→熊本空港16:00着 レンタカー返却 この行程で大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。   

  • 電車とバスで阿蘇観光

    質問見て下さってありがとうございます。 阿蘇に旅行に行きたくて(時期未定です)色々調べてみたのですが、免許がないので、車がないとなんだか辛そうな気がしてきました。 いいところ=車でしか行けないところ、という気もして…。どうでしょう? 東京から飛行機で熊本へ→そこからは電車とバスを駆使、という感じです。 とりあえず行くとしたら2泊3日かなと思っています。中1日をメインにして、両端の2日は飛行機の時間次第なのでまだ未定にしています。 行きたいところとしては、とにかく大自然を満喫したいので 阿蘇山火口と草千里を予定しています。この2つは是非行きたいです。逆にこの2つに行ければいいかな、という気もします。 阿蘇山火口と草千里は、車無しで1日で、余裕で移動可能なものなのでしょうか? また、阿蘇山火口と草千里以外で、車を使わずちょこっといいところがあれば教えて下さい。 それと、宿は阿蘇駅周辺がやはり便利でしょうかね? また、電車の旅が大好きなので、阿蘇周辺の車窓風景や駅でおもしろいところはありますか? よろしくお願いします。

  • 阿蘇~熊本市内ルートについて

    レンタカーで阿蘇を観光する予定です。 黒川温泉に前泊し、1日かけて鍋ヶ滝、大観峰、米塚、草千里ヶ浜、中岳火口を回ろうと思っています。 その後、阿蘇でレンタカーを返却し、電車で熊本市内のホテルまで移動するか、熊本市内まで移動して熊本市内でレンタカーを返却するかで悩んでいます。 知らない道をレンタカーで移動するので、阿蘇~熊本市内までの道のりについてお訊ねしたいです。 道が狭い、カーブが多い、危険、電車の方が楽、所要時間がかかりすぎるなど事情に詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 別府~阿蘇~熊本

    来月の2月15日(金)に別府から阿蘇を通り熊本市内までレンタカーで観光しようと考えています。 主なルートと立ち寄り地は以下です。 ・別府からやまなみハイウェイで阿蘇まで行く。 ・大観峰、中岳噴火口、米塚、草千里、白川水源、湧水トンネル公園 ・阿蘇ファームランドの阿蘇健康火山温泉で立ち寄り温泉に入り国道を通り熊本市内のホテルに宿泊 お聞きしたのは次の通りです。 (1)別府を九時くらいに出たとして(もっと早くは可能)、夕方六時くらいに熊本市内へ到着することは厳しいでしょうか? (2)一人旅ですので、阿蘇を中心に比較的ゆっくりと周りたいと考えています。大観峰~湧水トンネル公園は立ち寄る項目としては多いでしょうか? (3)この時期のやまなみハイウェイや阿蘇の天候は雪でしょうか? (4)阿蘇の他に天草も観光予定です。何かおすすめポイントなどありました教えてください。 項目が多いと思いますが、よろしくお願いします。