• ベストアンサー

3DSのMH3Gについて

今現在1つのソフトで親子それぞれのキャラを作り 遊んでいます そして最近思ったのですが 3DSとソフトをもう一セット買ってくれば クエストの協力プレイは出来るのでしょうか? それとそうなるとキャラの引き継ぎは出来ずにまた1からなのでしょうか?    すいませんが何方か教えて下さい 御願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153934
noname#153934
回答No.1

>>3DSとソフトをもう一セット買ってくればクエストの協力プレイは出来るのでしょうか?  できます。 そうじゃなかったらどうやって協力プレイするの? 3DSのモンハンはローカルでしか通信対戦できないのでWi-Fiなどの設備は関係ありません。 >>それとそうなるとキャラの引き継ぎは出来ずにまた1からなのでしょうか?  そもそも引き継ぎできるように作られていないから無理。

hondasaikou
質問者

お礼

回答有難う御座いました やはりどちらか片方はまた1からなんですね… うーん…また気長にやるか   リョウカイ!(^-^ゝ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DSのソフトについて

    今、DSのソフトで迷っているものがあります。 「すばらしきこのせかい」「ドラゴンクエスト」「ファイナルファンタジー」の3つです。 しかしドラゴンもファイナルもいままでのシリーズをプレイしたことがありません。 この3つの中でどれが初心者におススメですか? また3ついがいにおススメのRPGはありますか?

  • 3DSで協力プレイができるソフトを教えてください。

    3DSで2人で協力プレイのできるソフトを探しています。 今のところ、 ・スーパーポケモンスクランブル ・シアトリズムファイナルファンタジー ・牧場物語はじまりの大地(協力ではないと思いますが...) が、おもしろそうかなと思っているのですが 上記のソフトの協力プレイ(通信)では何ができますか? おもしろいですか? その他に2人で協力プレイができておもしろいソフトもあればおしえてください。 よろしくお願いします。

  • MH3Gを初めて始めるにあたっての初歩的な質問

    3DS用ソフトの『モンスターハンター3G』についてお聞きしたい事があります。 私の疑問があまりに初歩的過ぎるようでして、攻略サイト等で調べても答えに辿りつけなかったので質問させて下さい。 私はモンスターハンターシリーズは全くプレイした経験がなく、今回MH3Gで初めてデビューします。 超初歩的な質問で恐縮なのですが、 1.最初のキャラメイクで、自キャラの名前や顔、ボイス等々、様々な選択肢から決めていくと思うのですが、それらは後で変更可能なのでしょうか? 後で変更できるもの、できないものがあるのでしたら、細かく教えて頂けると助かります。 2.顔は、Mii作成のように細かく顔のパーツを選んでいくのでしょうか? また、身長や体格も自分で決められるのでしょうか? 3.自キャラの名前で、 「ひらがな」「カタカナ」「漢字」「アルファベット(大文字、小文字)」「数字」のうち、 どれかを選んで名前を決めると思うのですが、どれを選べばMHの世界観にしっくりくるとかあるのでしょうか? また、皆さんはどれを用いて名前を決めている方が多いのでしょうか? 4.自キャラの名前には、自分の本名(例.タケシ、Takeshi)を付ける方が多いのでしょうか? もしくは、自分の本名だと、MHではちょっとダサいというような風潮があったりするでしょうか? (私は、自分で名前を決めるゲームには、大抵自分の本名を使用してきたので) 5.ダウンロード関連(ダウンロードクエスト?)で、期間限定のものとかあるのでしょうか? (例.『12月1日~12月31日まで配信』といったような具合です) 6.ゲームを初めて開始した日付が記録されたりするのでしょうか? 7.ゲームプレイ中、自キャラがモンスターに倒されてしまうと、どういったペナルティがあるのでしょうか? 8.今回、『ソフト単品の通常版』と『スライドパッド同梱版』が発売されましたが、ゲームの内容は全く同じものでしょうか? モンハンの経験が全くないので、見当違いの質問をしていたら申し訳ありません。 もし不明な点があれば、補足させて頂きますので、お詳しい方、教えて頂けると非常に助かります。 色々な方にお答え頂けると嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • DSのソフト「ドラゴンクエスト9」は、ソフト1本では1人しかプレイでき

    DSのソフト「ドラゴンクエスト9」は、ソフト1本では1人しかプレイできないのでしょうか? たとえば兄弟3人がそれぞれプレイする場合、ソフトも3本必要ですか? 知人のお子さんたちにプレゼントしようと思うのですが、私自身はDSを持っていないためわからず困っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • DSのソフトについて質問です

    最近DSのソフトについて悩んでいます。 ポケモンのソフトを買うかドラゴンクエストを買うか悩んでいます。 どちらがいいと思いますか?

  • 3DSのモンハンクロスで協力プレイする為に必要な物

    OK WAVEで、ニンテンドー3DSのモンスターハンタークロスについて、いくつか質問をさせて頂きましたが、2人のプレイヤーが同じ部屋で協力プレイして遊ぶ、という場合について、次のような認識で合っているでしょうか。 ・ネットワーク環境や機器・設備については、WIFIなどの設備は必要なく、3DSとモンハンのソフト以外に特に必要なものはない 上記の内容で合っているならば、どのように2つの3DSを通信させるのでしょう? また、下記は合っているでしょうか? ・ゲーム内で協力プレイする操作についてはオンライン集会所に入って、一方がクエスト受注、もう一方が参加するだけ 尚、ゲームの仕様上、協力プレイするためには、その日に初めてモンハンをプレイする超初心者でも可能でしょうか? (初心者がレベルが低いからやめたほうがいい…という意味ではなく、ゲーム内の仕様で初心者はできないようになっている、とか)

  • DSのポケモン

    こんばんは。 最近、今更ですがポケットモンスターにハマってしまいました。 今までプレイしたのがGBで発売された銀と GBAのファイアレッドです。 最近のポケモンは新機種の任天堂DSで発売されてますよね。 DSを持っていないので、ポケモンのために購入するか迷っています。 そこで、DSをお持ちの方にお聞きしたいのですが、 現在DSで発売中のポケモン関連のソフト(ポケモンレンジャーなど)で これは面白い、といったものはありますでしょうか? それとも、ルビーやサファイアなどを購入してプレイするほうが良いでしょうか? どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 3DSソフトでWifi通信プレイ

    3DSのソフトで、遠く離れた友人と協力や対戦プレイが出来るものを探しています。 Wifiで、協力プレイや対戦が出来るソフトを教えていただきたいです。 ソフトのジャンルは問いません。 出来るだけたくさんのソフトの情報が欲しいです。 (色々調べてみたのですが、キーワードで絞り込んでも、MH3Gが対応してないという情報ばかりで…) 今知っているのは、バイオハザード リベレーションズだけです。 宜しくお願いします。

  • DSの購入を考えています。

    DSの購入を考えています。 4点ほど質問があります。 今考えているところでは、任天堂DS Liteの購入を考えていますが、 今ひとつ購入に踏み切れないのが任天堂3DSの存在です。 明確な発売日や価格は不明なようですが、従来のDSをお持ちの方で、3DSは買い換えたいほど魅力的なものなのでしょうか? それとも、普通にゲームを楽しむ分にはDS Liteで十分でしょうか? また、3DSで従来のソフトを起動させることはできるのでしょうか? ソフト購入についてですが、 ・シムシティDS2~古代から未来へ続くまち~ ・ポケモン ブラック or ホワイト ・ドラゴンクエストIX 星空の守り人 これらのソフトの中から1つ購入を考えていますが、長く遊べるゲームはどのソフトでしょうか? もちろん単純比較することができないのは承知の上ですが、参考までに回答いただけたら幸いです。 長々と質問を並べましたが、これらのうち一つの質問に答えていただけるだけでもかまいませんので、 皆様の協力のほどよろしくお願いします。

  • 【MH2】と【MHP2】の連動について

    この2つを使って連動させるとキャラの引継ぎとあるアイテムが追加されるのは某サイトを読んで分かったのですが 【MHP】を持っていない状態で【MH2】に【MHP2】を連動させても【MHP】と同様の連動効果はあるのでしょうか? 例 イャンガルルガのクエストの追加 武具の生産レシピの追加など よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 明治安田の営業の方が遺産相続に過分に口を出してくるように感じます。相続者は母と私と兄弟であり、公正な相続を望んでいます。しかし、営業の方からは自力でやった方がいいという意見があります。
  • 母は80万円ほどかかる遺産整理を自分でやった方がいいと言い出しましたが、私は相続手続きの専門家に依頼することを提案し、面談の予約も取り付けました。しかし、営業の方は面談をやめて自分の話を聞くように言ってきました。
  • 営業の方がファイナンシャルプランナーを連れてくる目的や言っていることが正しいのか迷っています。兄弟からは営業の方の行動に疑問が出ており、信用していいのか悩んでいます。相続や保険の専門家のアドバイスを求めます。
回答を見る