• ベストアンサー

新幹線自由席に座りたい場合何分前に並ぶか。

旅行パックでとった新幹線の指定席の時間に急遽乗れなくなりました。 そこで京都発新幹線自由席に乗りたいと思います。 一人です。 場所は端なら三列ニ列選びませんが、禁煙希望です。 4月21日土曜日の朝6時後半~7時前半の新幹線のいずれかに乗りたいです。 希望列車のどれくらい前から並んでいればいいかアドバイス頂けましたら幸いです。 急ですが大変急いでおります。どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.6

土曜の朝は比較的空いては居ますが、朝一番の200号だけは かなり混んでいるのが普通です。逆に6:17発の202号は、大概 空いてますので、狙い目です。 その後の204号、100号はそこそこ混んでますが、6:55発の206号 は前後より多少空いてることが多いです。 このへんですかね、狙い目は。多分202と206号なら、うまくすると 窓際に座れるかもですよ。 ただし、旅行パックの乗車券は「指定席をとった列車以外は無効」 ってことがありますので注意。「無効」の場合は、払戻ナシで別途 正規料金を請求されますからね。

yumat
質問者

お礼

理想は208号だったのですが、206号なら座れるかも知れないとのこと、有り難いアドバイス有難うございました! 他の皆様のアドバイスも参考にさせて頂きます。 尚、クレジットカードの決済の不具合で今回のトラブルが発生。色々問い合わせた時、救済措置で後続の自由席に乗れる旨は上司含め3名から確約頂いておりますので、大丈夫です。ご心配有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.5

 一人なら、自由席は大丈夫かな。 最悪、名古屋駅で降りる客との入れ替わりで座る事。  自由席に座るには、一本見送る。列の最初の方に居れば確率は高いけど、後の方だと次を狙う方が列の最初になる可能性もあるので、確立は高く成る。 デッキで待つより、車内に入り中央部分とかで立っておくのも行動しやすいかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.4

訂正 前)乗車票には、旅客営業規則は適用されず、乗り遅れても救済措置は受けられません。当然、後続列車に乗る場合、改めてきっぷ類は買い直しで、乗車票はダダの紙切。 後)乗車票には、旅客営業規則は適用されず、指定列車以外には乗れません。指定された列車以外に乗る場合、改めて正規のきっぷ類を買い直す必要があり、使わなかった乗車票はダダの紙切になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.3

>旅行パックでとった新幹線の指定席 これは、十中八九乗車券でなく、マル契きっぷと呼ばれる乗車票です。 乗車票には、旅客営業規則は適用されず、乗り遅れても救済措置は受けられません。当然、後続列車に乗る場合、改めてきっぷ類は買い直しで、乗車票はダダの紙切。 旅行社で、希望の時間に近い列車に変更可能か相談してみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194317
noname#194317
回答No.2

新幹線に関しては京都始発の列車は存在しないので、運が悪いと新大阪で座席が全部埋まってしまい、何分前から待とうが座れませんよとしか言えないですね。たださすがにその時間帯だと、新大阪始発だったら満席である可能性はいくぶん下がるでしょうから、列の先頭に並ぶようにしていれば何とかなるかも知れません。ちなみに、のぞみの場合は列車番号が200号以上、ひかりだと500号以上の列車が新大阪始発なので、区別できます。列に並ぶ時間は、それこそその時の旅行客の数次第なので、それは何とも言えません。心配なら始発(6:14)に乗るくらいの勢いで並ぶしかないですね。 本当は新大阪から乗るのが一番確実なんですけど、ツアーの列車だと区間変更できるか怪しいので、まあ一度だめもとで旅行会社に「自由席でいいから新大阪からに変更できないか?」と聞いてみてはどうでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ulti-star
  • ベストアンサー率41% (186/452)
回答No.1

希望する電車の前の電車が発車してからすぐ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 名古屋~京都 新幹線自由席

    今度の土曜日・日曜日に、名古屋から京都まで新幹線の自由席(正確には、名古屋から米原、米原から名古屋)を往復利用する予定なのですが、座ることは可能でしょうか。比較的空いている時間帯があれば、教えてください(行きは午前中、帰りは6時以降くらいを考えています)。 新幹線の自由席の利用は初めてなのですが、当該列車の自由席の号車の位置には、どれくらい前から待っているものなのでしょうか。 未熟な質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • 新幹線の自由席

    今週土曜日から京都に旅行にいきます。 12時頃着こうと思うと、品川から10時頃ののぞみに乗るようなのですが、自由席でいいかなと思っています。 結構長いので、これで座れなかったら困るのですが、指定席でなくても大丈夫でしょうか。 その他アドバイスなどもあったら教えてください。 ちなみに、今回初めて新幹線に乗るので、勝手がよくわかりません。簡単に分かりやすくご説明いただけると大変助かります……

  • 新幹線の混雑状況について(京都発、自由席)

    9/28(土曜日)京都から東京に行きます。 12時までに東京に着きたいのですが 新幹線の自由席は座れないような混み具合でしょうか… 自由席に座るコツなどがあれば教えてください!!

  • 新幹線自由席は何分前に並べばいいでしょうか?

    2月の週末の土曜日PM3頃の東海道新幹線始発の「新大阪」→「新横浜」利用する予定ですが、 新大阪始発の自由席に座るためには、発車の何分前頃に並べばいいでしょうか? 当方1人です。 よく利用する方がいましたら教えてください。

  • 東北新幹線の自由席(仙台から東京行き)

    お世話になります。 10月22日(日)に仙台で「21:40発やまびこ70号」に乗る予定です。 パックツアー(ホテル+新幹線)を申し込んだところ指定席は満席で取ることが出来ず、自由席にしました。 ここでお聞きしたいのが、この時期日曜の終電の自由席(禁煙席)の混み具合はどれ程なのでしょうか?仙台に着いた時点で既に席は埋まっているのでしょうか? 21時台の列車しかこちらの都合上乗れないので最悪立ちっぱなしを覚悟していますが、 心構えとしてお聞きしておきたいので、混雑度や並び方のコツなどご存知の方がいたらお願い致します。 「21:26発はやて34号」は自由席はありませんよね?

  • 新幹線の自由席について。

    今度の日曜日の朝に新幹線に乗って 東京から大阪まで行きたいと思ってます。 未成年ですし経費削減のために指定席ではなく自由席で行こうかと 思ってますが、新幹線に乗ったことがなくチケットの取り方等から全然わかりません。 いくつかの質問があります。 ・自由席というのは絶対座れるのか。(2人で行きます)  席は列に並んだ順の早い者勝ちとかなんですかね? ・大阪に1日滞在して帰って来たいんですが その場合のチケットのとり方。  (もしかしたら日帰りかもしれないのでその場合も教えていただけると助かります) *新幹線は色々種類があるみたいなんですが、全然どれが早いのか  安いのかわかりません。 お得な方法があったら是非教えてほしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 新大阪発:新幹線の自由席

    11月の連休明けの火曜日、 午後16:00~19:00代ぐらいまでの 新大阪発⇔博多行きの「ひかりレールスター」 8両編成:1~3号車自由席:1と3号車のみ禁煙車両である 禁煙車両の自由席を利用使用と思っています。 2名で乗車(並んだ席) 込み具合はどうでしょうか? 早くから並ばないと、座れない状況でしょうか? 以前3月中旬に大阪で新幹線を利用した時、バギー使用の乳児がいたため、長蛇の列のため1~2本遅らせたことがありましたので乗れるか心配です。 いつも利用なさったりしてる方で、ご存知の方おられましたら教えてください。

  • オーシャンアロー 自由席について

    二週間後の土曜日にオーシャンアローに乗車しようと空席照会を行ったところ、指定禁煙席はすべて売切れでした。 後は自由席しかないと思うのですが、 自由席の禁煙車が何両あるのでしょうか。 小さい子供連れなので絶対に座りたいのですが、京都から乗車の場合の自由席の混み具合もわかれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 平日の新幹線の自由席(こだま)の混雑具合

    平日の新幹線の自由席(こだま)の混雑具合 同じく平日夜19時5分の京都から品川 この2列車のこだまの自由席の混雑はどうでしょうか? 2人で座る予定です 訳あってこれ以外の列車に乗ることもできなく区間も変更できません 何号車が階段から遠いなどの理由で空いてたりする号車などありましたら教えてくださいm(_ _)m

  • GWの新幹線の自由席

    GWの旅行の為、新幹線の予約をしましたが少し遅かったようで指定席が取れず自由席になってしまいました。 5/2(金)の18時以降の東京→北上を希望なのでやまびこ65号になると思います。 指定席の経験はあるのですが、自由席は初めてなので色々教えて頂きたいです。 (1)自由席の場合座るには並んだ方が良いかと思うのですが、どれ位前から並んだらいいのか。 (2)並ぶ時の列等は決まっているのでしょうか? (3)並ぶ時のコツ等・・ 他にも気をつけることがあったら是非アドバイスをお願いします。 ちなみに一人です。

このQ&Aのポイント
  • タフトライド処理を施したφ10の鉄(SCM435)のシャフト製品について、寸法の変化について質問します。
  • タフトライド処理によってシャフトの径が太くなることは了解していますが、逆に細くなることはありますか?
  • サプライヤーがタフトライドで細くなる可能性があると言っているため、それについての確認をお願いします。
回答を見る