• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ノートパソコンの電源が突然落ちます。)

ノートパソコンの突然の電源落ちに悩んでいます

cheesetartの回答

回答No.2

こんにちは。これはお察しの通り、熱によって電源が落ちるものと 思われます。 そのために冷却を強化すると落ちにくくなったり、その日の 初回起動時は長持ちするのに一度落ちたあとは落ちやすくなる ということです。 一度 HWMonitor 等のツールを用いて温度を監視してみると 確証が得られるかと思います。 さて、この場合よくある原因としておそらくは内部の放熱板または 冷却ファン周りにホコリが堆積して通気が悪くなっているのだろう と考えられます。 ご自分で分解清掃されても良いのですが、もし保障期限内なら 修理(内部清掃)に出してみても良いかもしれません。 本機はヤマダ電機専用モデルとのことですので、ヤマダ電機で 聞いてみてはいかがでしょうか。

kxctb
質問者

お礼

お礼もせずに申し訳ありません。 丁寧に回答いただきありがとうございます。

関連するQ&A

  • ノートパソコンの画面が消えたり、ついたりします。

    ノートパソコンの画面がついたり、消えたりします。 見えたり?見えなかったり?でしょうか。 点滅するだけで電源が落ちたり、パソコン自体が使えなくなるわけではありません。 パソコンはEeeでウィンドウズ7スターターでインテルATOMです。 なにが原因なのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • ノートパソコン 内部熱

     ノートパソコンの内部熱について いくつか質問です。  フリーソフトで内部熱を表示できるのが ありますが、どういう仕組みなんでしょう。 元のパソコンの中には温度計などはないはずですし。 なにか擬似的に計算にして表示しているのでしょうか?  熱対策として、あくまでも、ひまつぶしとして質問です。 何本かの同じ形のペットボトルに水をいれて横に寝せて (崩れないようにしばっておく)、その上にノートパソコンを 置いた場合、熱対策になりませんか?凍らせた保冷剤と おなじように水滴が発生してしまうのでしょうか? あと、少しせこいですが、もらいものの保冷剤が ノートパソコンの下に敷き詰めれるほどあるのですが、 凍らせずに常温状態でも下に敷き詰めると水滴が 発生しますか?  数年間、内部のほこり取りなどをしていない ノートパソコンなんですが、排風孔にエアダスター を吹きかけた場合、ほこりが少ないならいいですが、 多かった場合、詰まったり、余計ひどい事態になる可能性は ありませんか?

  • ノートパソコンの電源が落ちる

    ここ一ヶ月ほどノートパソコンの電源が急に落ちるようになりました 購入から三年経ったところですので諦めもつきますが修理を試みました cpu温度が高かったので熱暴走かと思い、内部の清掃とグリスの塗り直ししてみましたが効果無し 温度はMAX85からMAX67まで下がりましたがまだ電源は落ちる メモリやHDDも交換したりしても復活せず 他にはどんな原因が考えられますか? ろくに電源がつけられないので詳細なスペックが書けなくてすみません 富士通のsh54g(大学生協モデル)です よろしくお願いします

  • ノートパソコンがすぐに熱くなります

    ノートパソコンを使用しているのですが、30分ほど使用するとすぐに熱くなって、オーバーヒートのように自動的に電源が落ちてしまいます。(シャットダウンではありません。) ノートパソコンは購入してから2年弱ですが、何ヶ月か前からこのような症状が出ています。 お伺いしたいのは、ノートパソコンはデスクトップに比べて熱を持ちやすいのだと思いますが、どのパソコンもこんな症状が出るものなのでしょうか。 また、これは故障なのでしょうか(修理が可能なのでしょうか)。 それとも、このような症状はノートパソコンの宿命であり、だましだまし使っていくしかないものなのでしょうか。 修理が無理だとしても、延命というか、長時間使うための効果的な方法等ありましたら教えてください。 ビニール袋に保冷剤を入れて、熱を持ちやすい部分に当てたりしているのですが、表面は冷たくなってもやはり内部は熱いようで、それほど効果は見られません。 なお、特に不適切な使用方法をしているわけではありません。

  • ノートパソコンの電源が落ちます…。今は暑いので、熱暴走かと思いファンを

    ノートパソコンの電源が落ちます…。今は暑いので、熱暴走かと思いファンを取り付けたり、PC内部の埃を取ったりしました。 でも変わらず、5時間ぐらいで停電になったかのように落ちてしまいます。 ネットなどに繋げていない時でも落ちるので、原因が分かりません…。 どなたか、分かる方教えてください。

  • ノートパソコンの電源が入らない

    3〜5年前に購入した富士通のノートパソコンの電源が入らないときがあります。OSはWindows10です。真っ暗な画面でEnterキーを押すとロゴマークが表示されてなんとかトップ画面が表示されますが、修理してもらった方がいいでしょうか?修理の前にできる対処法があれば教えていただきたいです。

  • 熱暴走に強いノートパソコン。

    DELLでSTUDIO1558というノートパソコンを2年くらい前に買ったのですが、 結構頻繁に熱暴走で電源が落ちます。 現在は机の上で、下にアルミすのこを敷いて使っています・・。 家族がパソコンを買う予定があるので、使いやすいパソコンを選びたいと思うのですが、 どこのメーカーがいいでしょうか。または、どんなパソコンがいいでしょうか。 Illustratorなどを使う予定があるので、それなりにスペックが良いものがいいのですが、ずっとWindowsなので、Macは考えていません。 以前使っていた、VAIOは布団の上に乗せて使っていても熱暴走などは一切なかったので、SONYもいいのかなと思っています。

  • ノートPCをモニタ出力したいのですが

    閲覧ありがとうございます。 【仕様中のPC】 メーカー:FRONTIER FRNU503 OS:Windows XP Home Edition 解像度:1024×576(10.1インチ) メモリ:1GB HDD:160GB CPU:Intel Atom N270(1.60GHz) 現在、FRONTIERのFRNU503(俗に言うモバイルPC)を使っているのですが、やはりモバイルなので画面が小さく、作業しにくく感じるようになりました。 そこで別にモニタを購入し、VGAポートを用いて外部出力をしようと思います。 購入を考えているモニタの解像度が1366×768(18.5インチ)なのですが、画質が悪くなったりするのでしょうか? また、お勧めのサイズのモニタなどあるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • パソコンの電源が突然落ちます

    CPU,GPU,M/B,電源などをまとめて3年前に買って組み立てたパソコンが最近起動してもwindowsのホーム画面ぐらいで電源がおちます。熱暴走かなと思ってパソコンの掃除をCPU,GPU周りを中心にやってみたんですけど、改善されないので電源ではないかと思います。 windows 7、電源はAntec EA-650です。 まだ保障内なので電源をメーカーのほうに送ろうとおもっています。 ただ電話対応ではいまいちはっきりとしないことを言われたので質問です。 いままでにAntec(日本代理店)で電源の保障修理を受けられた方は修理されたものが帰ってきましたか?それとも交換品が帰ってきましたか? また、このような症状は電源周りのトラブルと考えて問題ないのでしょうか?

  • ノートパソコンの電源が入りません。

    ノートパソコンの電源が入りません。 電源ボタンを押すと、画面のバックライトのみがつき電源ランプは点灯せず、パソコンのファンなども動きません。 昨日外での使用でバッテリが切れてしまい、帰宅後充電しましたが充電も丸一日以上経っても完了せず、それどころか充電ランプも消えてしまいます 内部のBIOS?のボタン電池を変えましたが効果なし、、 セーフモードですら起動できません。 普段と変わったことといえば、 先日Windows Updateをしました それが原因でしょうか?それとも寿命でしょうか 非常に困っていす…よろしくおねがいします スペック Gateway NV5800-43K OS:Windows7 Home Premium CPU:Intel Core2Duo 使用歴はもう5年ほどになります