• ベストアンサー

ルームランプ

noname#211894の回答

noname#211894
noname#211894
回答No.3

車検整備とその部分はまったく関係ありません。 個別でやるより、少しだけ手間が省けた程度です。 で、ドアのところのスイッチを触ってみてください。 他のドアのスイッチはどうなんですか? 4drの車なら、どのドアを開けても反応すると思いますが。 ここを調べて、補足説明してもらわないと先へは進めませんね。 >中古で6万KMです。 距離は関係ないです。 うちの中古の軽トラは、20年使ってもまだ7万キロです。

takakunq
質問者

お礼

全部のドアスイッチを触っても反応なしです。 車検整備と関係ないとわかり納得しました。 有難うございました。

関連するQ&A

  • ルームランプがつかないんですが。。。

    こんばんは。 先週の土曜にステップワゴンスパーダを納車しました。 うかれてて気付かなかった自分も悪いんですが、まず鍵を開けたときルームランプが点灯すると思われるんですが暗いままです。 1列目のマップランプは押すと正常に点灯しますが、鍵を開けたとき、ドアを開けたときは点灯しません。 2、3列目はONにしても点灯しませんし、鍵とドアを開けても点灯しません。 原因はなんだと考えられますでしょうか? 本日、LEDにしようと思ってマップランプを交換してこの事態に気付いたんですが、今考えれば交換する前から点灯していませんでした。 土日に気付いてればよかったです。

  • ルームランプ消えなくなってしまいました。

    ルームランプ消えなくなってしまいました。 2005年式オペルアストラです。 走行中に突然フロントルームランプが点灯し(スイッチは切れている状態)、 点灯スイッチを操作しても消えません。 通常ならばエンジン停止後ドアを開けるとルームランプが点灯し、 ドアを閉めた後数秒で消灯するのですが消灯しません。 ヒューズボックスのルームランプのヒューズを抜こうとしましたが、 なぜかルームランプの位置のヒューズが元々刺さっておりませんでした。 とりあえず現在はルームランプユニットのカバーを外し、 バルブを外しております。 現在まで故障知らずで過ごしてきて初めてのトラブルです。 単純に操作スイッチが効かなくなった(ばかになった)だけなのか、 それともなにか電子的な「儀式」で直るものなのか知りたく思います。 ちなみに、古いオペル車ではヘッドライトスイッチを引っ張ると ルームランプが点灯する仕組みでしたが、 2005年式はそのような仕組みではないようです。 どなたか心当たりのある方居ましたらアドバイスお願い致します。

  • ルームランプ点灯不良

    以前も質問させて頂き、色々アドバイスを受けたのですが、解決できませんでした。 18年式AZワゴン(MJ21S)のルームランプについてですが、ドア連動での点灯ができません。 スイッチをドア連動(真ん中)にした際、ドアを閉めた状態・開けた状態共に微妙に点灯しています。 ドアを閉めた際の残光動作についても、着きっ放しとなり行う事ができません。 スイッチOFF(左)、スイッチON(右)時は、特に異常はなく動作しています。 ルームランプについては、LEDタイプの物に交換し、1ヶ月以上使用していましたが問題はありませんでした。 不具合が起きる前に、ルームランプ配線を分岐させる為、テスターでチェックを行っていた所、通電させてしまい、パチッと配線部分が光りました。 作業直後から点灯不良になったと思われます。 ディーラーに確認してもらいましたが、原因は解らず、修理に時間がかかってしまうとの事なので、自分で対処できればと思っているのですが・・・皆様の知恵をお貸し頂けたらなと思いますので、アドバイス宜しくお願い致します。

  • L175ムーヴのラゲージルームランプ

    L175ムーヴのX-Limitedに乗ってます。 ドアを開けたときドア連動で ルームランプのみ点灯するようににしたいのです。 リアパーソナルランプやルーフイルミは それぞれのスイッチでドア連動キャンセルでき 任意に点灯、消灯ができますが ラゲージルームランプはスイッチがないので・・・ ラゲージが煌々と光っているのがあまり好みではないので。 電球を抜いてしまえばいいのでしょうけど そうするとつけたいときにつけられない。 ダイハツディーラーに聞くと 「配線全部取っ替えになるからけっこうかかるよ」と言われました。 なんか裏技的な方法で ラゲージルームランプをドア連動にする方法ってないでしょうか? みなさん教えて下さい。

  • ルームランプがつきません

    現在ワゴンrスティングレーに乗ってます。本日ルームランプをLEDへ変更しましたが、転倒しませんでした。とりあえず純正の状態に戻したのですが、ルームランプが点灯せずヒューズを確認したら室内灯のヒューズがきれていました。すぐにヒューズを買ってとりつけましたが、ルームランプのスイッチをONにすると点灯しますが、DOORの位置では、ランプが光らなくなってしまいました。ほかのヒューズは確認しましたが、切れていませんでした。私のレベルではどうしていいかわかりません。ほかに確認する場所があればご教授ねがいます

  • ジムニーJB23W 4型 ルームランプ

    ジムニー にお詳しい方、教えてください。 JB23W 4型のルームランプの電球が切れたため交換しようとしました。 しかし、ルームミラーを外したので、部品を落としてしまいました。 その結果、ルームランプが点灯しなくなくなってしまいました。 落とした部品は後で見つけましたが、どこに付けていいのか分からないのです。 画像を添付しますので、お分かりの方がいらっしゃったらどこに付けるのか・付け方などをお教え頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • ルームランプ

    初めまして。 18年式ワゴンR(MH21S)のルームランプについて質問させて頂きます。 先日、ルームランプをLEDに変更し、使用していたのですが、数日後に点灯不良となってしまいました。 症状としては、ON状態では問題なく点灯し、OFF状態では消灯するのですが、スイッチをドア連動にした際、LEDの『一部』が点きっぱなしになってしまい、ドア連動での点灯が行えません。 点灯不良となる前、ルームランプの配線をエレクトロタップで分岐させる加工を行っていたのですが、テスターで導通確認をした際、パチッと配線が光った気がします・・・。(これが原因かも・・・) 原因・修理方法について分かる方いらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。

  • 17 クラウンマジェスタ ルームランプがつきません

    17前期クラウンマジェスタです。 ヤフオクで購入した室内ランプを交換したのですが、サンバイザーのランプを光ったままドライバーで外してしまいルームランプが一部点灯しなくなりました。 切れた場所はルームランプと後ろのドア上のランプ左右とサンバイザー運転席と助手席です。 フットランプや各ドア下のランプは大丈夫でした。 ヒューズがきれたのか 電球がもう使えないのか ヒューズならどこを交換したらいいのか良くわかりません^^; 詳しい方どうか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ダイハツMAXのルームランプについて。

    ダイハツの前期型MAXに乗っています、グレードはRSの4WDです。 質問の内容ですが、リアハッチを閉めた時にたまにルームランプが点灯したままになります。 普通に閉めて半ドアでも無くロックが掛かった状態でもそうなりますが、ハッチをかなり強く閉めれば消えます。 きちんとドアが閉まってないからそうなるのか、それともスイッチの不具合なのか不明です。 自分でなんとか出来るのならそうしたいのですが、専門的な事ならディーラーに出そうかと思います。 もし、似たような事を知っている方がいらしたら、よろしくお願いします。

  • ルームランプ修理

    ルームランプのONはつきますが、ドアONが点灯しません。 修理方法を教えてください。 お願いします。