• ベストアンサー

amazonのページが表示されません涙(画像付)

xperiafan555の回答

回答No.3

画像が良く見えないので何とも言えませんが、ブラウザ(ホームページを見るソフト)に、古いデータ(インターネット一時ファイル)が残っていると、正常に表示されない場合があります。 一度、ブラウザのインターネット一時ファイルを削除してみてはどうでしょうか? 削除方法ですが、画像のブラウザはIEのように見えるので、その操作方法を記載します。 1)キーボードの左下の「ALT」を押し、表示されたメニューから「ツール」「インターネットオプション」をクリックして下さい。 2)「インターネットオプション」ウインドウが表示されるので、「閲覧の履歴」項目の「削除」ボタンをクリックして下さい。 3)「閲覧の履歴の削除」ウインドウが表示されるので、「インターネット一時ファイル」だけにチェックを入れ(PCに不慣れなら、その他の Cookie などのチェックは外した方が良いです)、「削除」ボタンをクリックして下さい。 4)ブラウザの古いデータ(インターネット一時ファイル)が削除されます。  「インターネットオプション」のウインドウに戻るので「OK」で閉じて下さい。 5)http://www.amazon.co.jp/ にアクセスして表示されるか確認して下さい。

cambodia0923
質問者

補足

教えていただいたことはやってみたけどまだ見れませんでした^^;丁寧にありがとうございました^^: http://www.amazon.co.jp/gp/product/4820300563/ref=s9_simh_gw_p14_d0_g14_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=08AD21A637FXBHFYXJ0J&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986 と書いていました。

関連するQ&A

  • amazonのあるページだけ画像表示されない

    amazonで希望商品をカートに入れ、中身を確認するためにトップページの「カートを見る」に入るのですが、そのページだけ全く画像が表示されないんです。文字は表示されます。表示されないので正確にどんな画像があるのかうまく説明できないんですが、おそらくクリックして次のページに進むボタン等があるかと思います。全ての画像が表示されずずっと読みこみ中になってしまい、結局「中止」ボタンで読みこみを中断せざるを得ません。 この現象は、exploler,netscape,safari全てのブラウザで起きます。amazonのカスタマーセンターへメールで問い合わせたのですが、そのような現象は起きていないので私個人のmacに問題があるのでは?と対応を打ち切られてしまいました。 amazon側から指示された ・ページの再読みこみ(更新)を行う ・ブラウザの環境設定で画像を表示するようにする ・ブラウザを最新バージョンにする は既に対応しています。 amazonの他ページではこのような現象は起きず、他のサイトでも問題なく画像は表示されます。 セキュリティソフトを使用していますが、買い物ができる他サイトでログインしても同様の現象は起きていないのでソフトがひっかかっているとも思えないのです。 どなたか詳しい方、経験のある方、解決方法を教えていただけないでしょうか。 ちょうど今amazonで行われている割引期間中に購入したい商品があるので困っています。 よろしくお願いします。 当方の情報: 使用OS:mac OS X、ソフトウェアアップデートは全て対応済み 通信環境:ADSL 1M その他:試しに複数ウィンドウを立ち上げてamazonの上記ページに入ると、同時に開いている他ページの読みこみもそれまでは普通の速度で開いていたのに、途端に遅くなり始めます。 あまり詳しくないため不適切な表現があればすみません、ご教授よろしくお願い致します。

  • 何回もページを表示する(涙)

    ついさっきAmazonでガンプラを探していて 商品画像を拡大で表示し、見ていたら画像の右下に 他の25件のカスタマーレビューを表示的なことが書いてあったので クリックしてみるとそのガンプラの商品ページが何回も何回も表示されるようになってしまいました ビックリして、とりあえずインターネットを切り、デスクトップに戻ったのですが何故か次々と商品ページが表示されるのです 慌ててLANケーブルを引っこ抜き、有無を言わせず再起動しました。 改めてパソコンを起動。 パソコンが立ち上がり、恐る恐るインターネットに繋ぐと、 アレ? さっきまでの表示がなくなりました。 しかしまたAmazonに繋いで商品を検索しようと思ったその時、また連続表示が発生しました。 またLANケーブルを引っこ抜きましたが次は新種でした。 LANが繋がっていない状態でインターネットに繋ぐと出る『ページが表示できません』画面が連続で表示されるようになりました。 ウイルスでも拾ったのでしょうか? その数分前にはメタル姫の『免罪符』というCD+DVDのアルバムを、オンラインショップで注文し、サイトに登録したのですが (サイト名忘れましたが、ページのトップが銀のドクロのロゴがあるサイトです) そのサイトが問題なのでしょうか? 登録や注文確認のメールを受けるためにPCアドレスを登録したのですが… あとはパソコンのWindowsを最新のバージョンにアップデートしてないくらいしか検討がつきません。 詳しい方いましたら、素人でも出来るような対策法を教えてください。

  • アマゾンが正しく表示されません

    InternetExplorerでアマゾンのHPが正しく表示されません。 トップページを閲覧すると、下に添付した画像のようになってしまいます。 IEのバージョンを8から9にアップグレードしたのと同時に おかしくなってしまったようです・・・ 今のところアマゾン以外のサイトは問題ありません。 原因が分からず、とりあえずダウングレードを試みましたが失敗しました。 IE9を再インストールしてみてもダメでした。 別のブラウザを使えば済むことかもしれませんが できるなら直したいです。 何か良い方法はないでしょうか? ご教授よろしくお願いします。 OSはWindows7 64bitです。

  • Kindleで出版した本の画像が殆ど表示されない

    私はAmazonのKindleで本を出版しました。 自分が出版した本がAmazonに出ていたので、 自分が出版した本を見てみました。 1つのページに1つの画像を載せる形の画像だけの本ですが、 1ページめの画像は表示されているのですが、 2ページめ以降は画像が全く表示されていなくて、 その代わりに赤い×ボタンだけが表示されているのです。 WPS Writerで作りました。 原因として何が考えられますか? 的が外れているかもしれませんが、 心当たりを書いてみます。 画像生成AIで生成したPNG画像をそのまま使いました。 JPEG画像じゃないのが駄目なんでしょうか? 1つの画像をWPS Writerのページに貼る度に改ページしたので、 改ページが駄目なんでしょうか? 画像生成AIで生成した画像を先ず自分のPCに保存して、 自分のPCに保存した画像を、 WPS Writerのページに貼っていたのですが、 それが面倒になって、 画像生成AIで生成した画像を、 画像生成AIの画面からWPS Writerの画面に、 直接コピペする方法に変えたのですが、 それが駄目なんでしょうか? 画像が大きくて、 WPS WriterのA4の画面に入らないので、 WPS Writerの画面に画像をコピペしたあとで、 WPS Writer上で9割くらいの縮小表示にしているのですが、 それが駄目なんでしょうか? とても困っています。 どなたか教えてください。 そして出版する時に、 横書きか縦書きかどちらを選べば良いか、 分からなくなりました。 Amazonで自分が出版した本のサンプルを見て思うのですが、 出版する時に横書きを選ぶと、 ページが横長になってしまうのですか?

  • アマゾンのページが表示されない

    amazon.co.jpが表示されないことがよくあります。 アマゾンの先頭ページから個々の商品をクリックするとそのページが表示されず、 「Internet Explorer ではこのページは表示できません」になることがよくあます。 はじめは正常に表示(先頭ページや個々のページ)しているのですが、一度「~表示できません」になるとその後は先頭のページも表示なくなります。 (Internet Explorerを再起動しても表示しない) (他のサイトは問題なく表示します) 考えられる原因や対策を教えてください。 Windows7(64bit) Internet Explorer 9 Firefox(Ver.13)でも同様な事象になることがあります。

  • ページが表示できません(涙)

    つい最近まで使えてたサイトのページがいきなり開けなくなり 「INTERNET EXPLORERではこのページは表示できません」 という表示がでてきてしまいます。 画像をアップロードするサイトなのですが どなたか知っている方いたら教えていただきたいです。 困っているので助けてください。

  • amazonのiPhone用のページが表示されなくなった

    以前iPhoneでamazonにアクセスしたときは、iPhone用のページが表示されたのですが、今アクセスしてみるとPC用のが表示されてしまいました。 使い勝手が悪いのでiPhone用を表示させたいのですが、戻すにはどうしたら良いでしょうか?

  • アマゾンのランキング?

    アマゾンのランキングについて質問です。 たまに「検索したらこの本はアマゾンのランキングでは○万位台だった」と書かれている方がいるのですが、アマゾンのランキングって各分野で100位までで、各分野のトップページに順位が表示されるだけではないんですか? つまり、アマゾンで検索しても総順位はわからないのでは?ということです。

  • トップページの画像が表示されません

    HPビルダーV10で、初めての製作です。 転送は完了できたのですが、Web上で確認すると、Topページだけの画像個所に「赤×」マークが出ていて画像が表示されません。 他ページへのリンクは、正常にリンクします。 また、他のページからTopページへ移動すると、正常に画像が表示されます。 他のページにも同じ画像を使っているのですが、こちらは正常に表示されます。 半角英数字の統一や、転送設定は確認しました。 ファイル転送で確認したところ、必要なファイルはサーバーに転送されているようなのですが。 その他に修正しなければならないことがあるのでしょうか? 同じような経験をされた方がいらしたら、アドバイスお願いいたします。

  • amazonをブラウザで表示できない。

    仕事用のPCを更新しました。 amazonのサイトを見ようとしてみましたが、ブラウザで表示することができません。 ブラウザはchrome33.0とIE10.0です。 次のようなメッセージが表示されます。 ・Google Chrome では www.amazon.co.jp に接続できませんでした ・このページは表示できません  ・Web アドレス http://www.amazon.co.jp が正しいか確かめてください。  ・検索エンジンでそのページを探してください。  ・数分待ってから、ページを最新の情報に更新してください。 新しいPCで見れないというのは、一体どういうことなのでしょうか? amazonは結構買い物もするので見られるようにしたいのですが、 もしご存知のかたいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。m(__)m