• ベストアンサー

京都市営バスについて

今度、金閣寺に行こうと思っています。 ホテルは四条烏丸辺りにしようと計画しているのですが、 もし、その場合、四条烏丸~金閣寺道まで、バスで 何分くらいかかりますか? 行くのは週末です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroki033
  • ベストアンサー率39% (711/1788)
回答No.1

こんばんは。 京都からです。 週末なので混み具合が予想できませんが、30分くらい、220円です。 京都市交通局のアドレスを貼り付けておきます。 ルート検索で必要事項を打ち込めばでてきます。 http://www.city.kyoto.jp/kotsu/m/index.shtm

phytoalexin
質問者

お礼

ありがとうございます。 30分位なら、近いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 京都旅行について

    今冬・京都へ旅行へ行く計画を立てています。 色々と調べている最中なんですが、 土地勘がなく、よく分かりません。 詳しい方よろしければ教えてください!! 京都へは2泊3日の2人旅予定です♪ 2日目に金閣寺と嵐山へ行きたいと思っています♪ ホテルが四条烏丸付近です。 ガイドブックなどをみると、 四条烏丸or四条堀川バス停から、金閣寺行きの洛バスが出ているみたいなので、そこからバスで移動しようかなぁと思っています。 ★この場合バスで行くと、時間はどのくらいかかりますか? また京都駅から乗らなくても座れますか? そして金閣寺からは、 バスorタクシーor徒歩??で、北野白梅町まで行き、嵐電で嵐山まで行こうかと思っています。 ★徒歩でも金閣寺から駅まで、15分と書いてありますが、実際歩ける距離ですか? よろしくお願いします☆

  • 明日発、京都旅行プランアドバイスお願いします

    明日、4月26日から2泊3日で家族で初めて京都旅行へ行きます。 ガイドブックを見たり、ネットで調べながら やっとプランを立てることができました。 しかしながら、全く京都に行ったことがないため、 このプランで無理がないかどうか、 京都に詳しい方にチェックしていただけたらと思います。 子供と年寄りがいるため、徒歩メインではなく 1日目と2日目は、京都観光2日乗車券で 市バスや地下鉄乗り放題にしようと思っています。 ●1日目 11時京都着・四条烏丸付近のホテルに荷物を預け、 ホテル付近にてランチ。 →地下鉄烏丸線と東西線を乗り継ぎ、二条城へ。 →市バス12番で、八坂神社へ。 →市バス100番で、銀閣寺へ。 →市バス100番で、清水寺へ。 →市バス100番で、三十三間堂へ。 →市バス207番で、四条烏丸へ戻る。 ●2日め 四条烏丸付近のホテルを10時頃出発。 →市バス203番で、北野天満宮へ。 →市バス101番で、金閣寺へ。 →市バス59番で、龍安寺へ。 →嵐電で、嵐山へ。 →市バス11番で、四条烏丸へ戻る。 ●3日め お昼の新幹線で発つため、フリーにしてあります。 1日目の昼、1日目・2日目の夜は、 四条烏丸付近で食事をとりたいと思っているので、 オススメのお店があれば、併せて教えてください。 2日目のお昼は、金閣寺~龍安寺あたりで 考えています。 こちらもオススメがありましたら、教えてください。 もっと早く計画を立てていればよかったのですが、 なかなかプランが決まらず、直前になってしまいました。 ぜひ皆さん、アドバイスをお願いいたします。

  • 京都、九条、四条、のバス停について教えて下さい

    九条→四条へ行くバスは頻繁にありますか? 新・都ホテル、九条のバス停は、どこの辺りにあるでしょうか? 三井ガーデンホテル四条宿泊の場合、どこのバス停で降りたら良いでしょうか?

  • 京都の市バス(時間について)

    三度、申し訳ありません。 本当に頼ってばかりでいけないと思っています。 先程もありがとうございました。 おかげで乗るバスについては何とか全部分かりました。 本当に本当に有難う御座います。 それで…今回は時間のことなのですが 京阪三条→金閣寺道(1) 金閣寺道→竜安寺前(2) 立命館大学前→四条京阪前(3) 祇園→清水道(4) 清水道→京都駅前(5) はそれぞれバスに乗っている時間はどのくらいでしょうか。私の推測だと(1)は30分、(2)は10分 (3)は30分、(4)は5分、(5)は15分と 考えているのですが大体合っているでしょうか? あくまでもバスに乗っている時間だけを考えています。 本当によろしくお願いいたします。 お手数をおかけして申し訳ありません。 それと京阪三条、三条駅で市バスの一日券は 売っていますでしょうか? 何かと京都駅京都駅…といわれるので少々 心配しております。では。

  • 【困ってます】京都のホテル

    こんにちは。 5月下旬に母と2泊3日で京都に行くことになりました。 ホテルをどの辺に予約すればいいか、スケジュールに困っています。 観光する場所は。。。 ・清水寺 ・三十三間堂 ・銀閣寺 ・金閣寺 ・二条城 ・・・です。 母は疲れやすく、乗り物酔いをしやすいので、 急がずゆっくり観光したいと思っています。 以前の書き込みで、「観光するなら四条烏丸あたりのホテルがいい」と 見たのですが、どうなのでしょうか。 また、朝 東京駅を出発するのですが、 1日目に金閣寺、銀閣寺 2日目に清水寺・三十三間堂 3日目に二条城を見て、夕方 東京に帰ろうかと思っているのですが、 1日目の金閣寺→銀閣寺は移動時間はどれくらいでしょうか? タクシーだとどれくらい時間がかかり、料金はいくらくらいでしょうか? 直通のバスはありますか? (もしくは2日目に金閣寺・銀閣寺にした方がいいでしょうか?) 土地勘がない為、何卒お教えくださいますようお願いいたします。

  • 京都旅行 四条烏丸→龍安寺の行き方と服装について

    四条烏丸から龍安寺の行き方で迷っているのでアドバイスをお願い致します (1)市バス12系統 (2)烏丸駅→西院駅→西大路四条バス停市バス205系→金閣寺道→徒歩で龍安寺 調べたらこの2つが出てきたのですが、どちらの方が良いのでしょうか? 平日朝7時半~8時くらいに四条烏丸バス停か烏丸駅から出発します (1)は乗り換えなしで到着出来るみたいなのですが、通勤ラッシュの渋滞で時間がかかるのでしょうか? (2)は電車とバスを乗り継いでいくので迷わないか不安です。(1)に比べたら短時間で到着出来ますか? 来週平日に行きます。 内側にモコモコが付いているモッズコート、ダウンが必要なくらい寒いですか? 私が住んでいる場所だと昼間に真冬の格好の人はまだあまり見かけないため、服装をどうしようか悩んでいます。夜は結構冷えそうですが昼間はどうでしょうか? マフラー・手袋も悩んでいます モッズコートより薄いコート+セーターくらいでも大丈夫でしょうか? アドバイスよろしくお願い致します

  • 京都の市バスについてです。

    京都の市バスについてです。 バスの時刻表しか見つからず、 どのくらいの時間がかかるのかわからなくて困っています。 以下の移動にかかる時間を およそでいいので教えてください。 四条烏丸→北野天満宮前(バス・203) 四条京阪前→京都駅(バス・系統も教えてください。) よろしくお願いします。

  • 11/27に京都に修学旅行で行くのですが...

    11/27に京都に行きます!! 修学旅行で11月27日に京都に行きます。(ちなみに中学2年です) 京都では一日自主研修なので、8:00~16:30までの間で自分たちで計画をたてないといけないのです... ホテルは京都駅周辺なので、京都駅から出発しようと思います いろいろ調べた結果、バスはめちゃくちゃ混むらしいのですが、いまいちよくわかりません。 そこで、たてた計画を皆さんにみていただきたいのですが.... ◆京都駅→(JR奈良線)→東福寺駅→(京阪電車)→清水五条駅→(徒歩)→清水寺 9:00頃到着予定 清水寺では1時間ほど見て回り、その後 清水坂や産寧坂などを歩きながら 祇園の方まで歩いていきます 京阪の祇園四条駅周辺に11:00前後につくようにして、 そこで昼食をとる計画です 昼食をとったら ◆祇園四条駅→(京阪)→神宮丸太町駅(京阪丸太町前)→(市バス)→岡崎道→金戒光明寺 12:30頃到着予定 金戒光明寺は30分ほどの予定です ◆岡崎道→(市バス)→烏丸丸太町(丸太町)→(地下鉄)→北大路(北大路B.T.)→金閣寺道(金閣寺) 14:00頃到着予定 金閣寺では1時間ほどの予定です ◆金閣寺道→(市バス)→北野白梅町→(市バス)→壬生寺道(壬生寺界隈) 15:30頃到着予定 壬生寺を30分ほど見学し、地下鉄の四条駅まで歩きます ◆四条駅→(地下鉄)→京都駅 という計画です。 金戒光明寺から金閣寺まで 1本のバスで行く方法も考えたのですが どうなんでしょうか... 京都~清水寺はバスが大増発されるそうなのですが 利用した方がよいでしょうか?? ちなみに 出発は 8:00より後になるので、京都駅からは 8:10~20の電車かバスに乗れます この時間帯が空いているのであれば バスにしたいと思います 最後に昼食についてです 予定では 祇園四条付近にしていますが お店で食べれるかどうか心配です... 昼食についても教えていただけたら嬉しいです よろしくお願いします。

  • 京都見学

    四条河原町を出発して、清水寺、平安神宮、金閣寺、北野天満宮、二条城を見学しまた四条河原町まで戻る計画をたてました。市バス1日券というのがあるそうなので、全区間市バス利用の場合 どのように乗り継いで行けばよいでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

  • 『京都』伊勢丹、高島屋などのデパートグルメを部屋で

    京都駅付近の伊勢丹など。 四条烏丸駅付近などのデパ地下で美味しいグルメを教えて下さい。 《行動範囲は、京都駅前、嵐山、四条烏丸、祇園、金閣寺あたりでしょうか・・・》 買って帰ってホテルでゆっくり食べられるものです。 パンや、スイーツ。 「ふたばさん」の大福は食べたいです! できたら、お土産にも買いたいなぁ・・・ (本店さんへは行けません。) お土産を買うデパートさんも教えて頂けるとありがたいです。 帰りに食べる『駅弁』のような感じのお持ち帰り出来るお弁当情報も心強いです。 京都旅行に関することを毎回質問させて頂いております。 しつこい質問で申し訳ありません。 お時間、ございましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 購入したダイナブック形式番号R731/Cについて不具合が発生しました。
  • バッテリーの充電後、キーボードやリターンキーなどが反応しない状態になりました。
  • 現在、修復法を試したが状態が改善せず、対処法を知りたいです。
回答を見る