• ベストアンサー

措置入院

過去に措置入院させられ、 その思い出と事実が深いトラウマになっているのですが、 措置入院は誰の決定権で決まるのですか? 医師ですか?家族ですか? 家族が希望しても医師が必要でないと判断したら入院できないですか? 家族が強く希望したら医師も判断を下すのでしょうか? 自分の希望でなく無理矢理入れさせられて、 長年もやもやしてます。 母親が入れたと聞いてます。 母親は私の人生をいつも妨害してきます。 今は母親が異常者になっています。 今度は私が母親を措置入院させたほうが良いでしょうか? 私は母親を殺したいほど憎んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#157261
noname#157261
回答No.2

ちわ~ そんなこともあったんだね それはひめこさんが対人関係とかで悩んでいた時のひめこさんの行動を見て お母さんが入院させたってことですかね いつ頃どれくらい入院してたの? 今お母さんはどんな状態なの? って聞いても入院させるさせないの権限がどこにあるかはわからないので回答にはならないと思いますが ひめこさんの心に秘めた憎しみを吐き出す手伝いは出来ると思います 憎しみが消えない限りひめこさんの辛い過去は一生身体に染み付いてたままになると思います 気持ちを軽くしませんか 私も父が憎くて家を出ましたが いつまでも憎くんでいたら いつまでも過去のことが甦り過去の出来事として終わらない 一生引きずる そんなの嫌じゃない?

noname#150074
質問者

お礼

そうだね。 ありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#156504
noname#156504
回答No.1

以前あなたに「廃人」呼ばわりされた、躁うつ・不眠の者です。 >母親が入れたと聞いてます。 御父上が強制入院させたんじゃありませんでしたっけ。 違ったのですか? http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa7066147.html ここまで言う事が違うと、どう答えて良いやら・・・・・。 まあ、「廃人」のいう事なぞ信用しないでしょうし、URLを 貼りますので、気が向いたらご覧下さい。 「措置入院の判定基準」

参考URL:
http://www.geocities.jp/selfmirror7777/robamimi/sochinyuin01.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 措置入院について

    措置入院について 措置入院について 先日、措置入院について質問した女性です。 措置入院は、自害か他害の恐れがあると主治医2名が判断した場合に決定されるそうですが、自害か他害が起きた当日に決定されるのでしょうか?

  • 精神科の緊急措置入院について質問です

    精神科に勤めている看護師ですが質問させてください。 緊急措置入院の場合、おおまかに精神保健指定医1名の診察において入院決定となり、72時間以内に改めて2名の精神保健指定医にの診察のもと措置入院へ切り替える必要があるとあります。 そこで質問なんですが、 「改めて2名の精神保健指定医の診察」とありますが、この場合例えば同じ病院に勤めるA・B・Cという指定医の資格を持った医師がいるとして、夜間当直でA医師の診察で緊急措置入院となり、72時間以内に、同じ病院に勤めるB・C医師が診察して措置入院へ変更という手続きができるのでしょうか? というのも、いつも夜間で緊急措置入院になった場合、その後は別の病院から指定医が2名来院し、患者さんを診察しています。色々調べてみましたが、72時間以内に2名の指定医の診察が必要としかなく、その部分がわからなく、ちょっといまさら他の人にも聞きにくいのでこの場をお借りして質問させていただきました、よろしくお願いします。

  • 措置入院

    措置入院までの実際の流れについて教えて頂きたいと思います。 例えば、公園で青年が意味不明なことを叫び暴れているとします。市民が取り押さえても落ち着かず、警察官が駆けつけてきました。しかし錯乱状態は続いています。この場合、一度、警察署に連れて行き、明らかに異常だと判断してから、保健所に連絡し、それから指定の精神病院に連れて行くのでしょうか。それともすぐに精神病院に連れていき、そのあとで保健所に連絡する、という事後報告の形を取るのでしょうか。 さらに、青年が精神病院に運ばれてから、保護室に入るまでの具体的な流れについても、教えて頂きたく存じます。例えば、どういう風に診断がなされるのか、四肢の抑制と鎮静剤の注射のどちらの方法をとるのか、注射したら抑制の必要はないのか、ご回答お願いします。

  • 措置入院をされたことのある方

    社会復帰をするのに、 どのように、 どんな職業で、 また措置入院の過去を苦い思い出とするなら、 内面、体裁ともに、 その事実とどのように折り合いをつけているのか、 よろしければ教えてください。 当方、その事実が重くて、何か吹っ切れないです。 汚名が晴れるというか、堂々と胸を張って昼間でも外を歩きたいです。 はっきり言って、やはり社会では精神病を罹患したことは差別されるのでしょうか? わたしは精神病院に入れられたことに深く傷ついていて、 そのことが胸に刺さったままです。 周りの知っている人や友人知人からも疎遠になりたいです。 どこか遠くへ移住しようかとも思っています。 誰にも知られたくないです。 働けない(対人関係が苦手、人に気を使い過ぎる、意気込み過ぎて疲れる、緊張、毎日連続する労働作業に向かない) のが、気にかかって、日中は外出したくありません。 また、本当は精神病というものが未だに何のどこが悪いのかがわかりません。 怒るのが病気と言われたことがありますが、 学生時代でも街中で怒っている人は見たし、 テレビでは政治家や社会問題の被害者の方達も、普通の人達だとは思うのですが、怒りを現わにしているのを見ます。 10年くらい悩んでいて、逆に措置入院や精神病とか言われたことが気持ちを不安定にさせます。 自分は病気だとは思っていません。 病気だ、病気じゃない、と相反する指摘を色々な立場の人達から言われ、 じゃあ自分はどっちなんだろう?と混乱してきてますます不安になります。 一番ひどかったのは、自分と同じような精神病で措置入院未遂の人が、自分は入院しなかったことで上から目線され続けてきたことです。 その人の一緒にされたくない、わたしを踏み台にしているのがありありとわかって、 自分は精神病ではなく、「霊がかり」なのだの一点張りで、こちらのほうが病みました。 おそらく自分が今まで会った人間の中で最も最低の人だと思いました。 その人は働いていますが、周りからは気違いと言われています。 入院歴のある引きこもりの甥なども毛嫌いしていて、一緒にされたくないといつも言います。 わたしも入院歴と引きこもり経験があるので、 イケメンだったそうなので(笑)、もったいないなぁとエールを送りたいくらいなのですが… このことがあって、周りの自分を見る目が気違いとわかり、悲しいです。

  • 延命措置について教えてください

    延命措置という行為について教えて下さい。 院内で入院中に、何らかの要因で心停止か意識喪失で呼吸不可に陥った時、患者は必ず延命措置を集中治療室でとっていただけるものと思い込んでおりました。私の場合、家族が入院時に担当医からの電話連絡をいただいた後、家族全員で集まり一時間ほど経て入院先に到着したところ、数分前に既に息を引き取っていて何も身に着けず寝かされていたのですが、入院時の病室のフロアのままで、とても集中治療室のある場所で延命措置行為を受けたようには見受けられませんでした。 かつては、担当医の指示により万が一延命治療行為により脳死状態へ移った場合、その後に延命治療を止めることが殺人行為になるかような話もあったようですが、担当医の判断と遺族の同意でのみ違法にならずにその後の延命行為可否の判断ができるものかと受け止めています。 私自身はもっと延命行為があって然るべきだと思っていますが、専門家や同じ境遇にあった方のご意見をお伺いしたく思っています。 また、息を引き取るきっかけ(症状)として、血圧低下を一つの要因と思っているのですが、患者本人や家族の意向に拘らず、医療従事者側の判断として、末期と判断された場合に投薬指示として、調剤薬局側に「血圧降下」をもたらす錠剤の処方と服用を促し、悪い言い方をするならば「安楽死」をさせるような暗黙の了解でもあるのかと推察してしまうのですが、現実は如何でしょうか。

  • 母を入院させたい

    年齢と共に母の異常な行動が増し、精神科に診せたいのですが、本人が拒否して困っています。家族の希望は入院です。 病院側の判断によっては入院にならないでしょうし、入院が根本的な解決にならないこともわかっていますが、今回は入院を前提に相談させてください。 母は父と二人暮らしです。 今までの母の状態は次のとおりです。 夜中に突然起きてわめく。暴力を振るう。家族が大切にしているものを破壊してまき散らす。初対面でも公衆の面前でもおかまいなしに、家族の知人に泣き叫びながら不満を訴える。70歳近い父に「仕事を続けろ」と言う。家事をほとんどしないが潔癖性で、洗濯物が干してある部屋に家族が入っただけで「汚れた」と怒る。外見を気にせず、娘が10代の時の服を着て外出する。娘の職場が気に入らず、「やめさせる」と電話する。葬式でも故人の悪口を言ったり、娘の学歴を自慢する。嫌いな人間には挨拶されても返さない。職場の規定の服装を守らず解雇される。 母に友人はおらず、親族とも一切つきあいがありません。 叔母の話では子供の頃から異常な人格だったようで、姉や私が幼かった頃はネグレクトに近い状態でした。 下着や制服の着替えさえ買ってくれないのに、自分の好きなお菓子は大量に買うなど気の向くまま。 社会のルールを守るという気持ちが薄く、ご近所にも迷惑をかけていますし、知人にも「お母さんは普通じゃない」と言われています。 しかし、母は自分の非を自覚していません。 機嫌がよくなるよう話を聞いてあげた時期もありましたが、そのために「A子(私)は母親の偉大さがわかってきたのに、お前たちはわかっていない」と家族への攻撃がきつくなりました。 病院に連れて行きたいのですが、母が「入院させたら脱走して復讐する」と言うので家族は怖れています。 でも、このままでは父が倒れてしまいそうです。

  • 「怠けていたので懲罰で入院させた」で精神障害?

     僕に関してはプロフィールご参照ください。  上場企業研究開発部門在籍中に自動車学校で仮免学科試験を半年で取れなくて退学になったようなことで問題になり、休職になったのですが、中卒の農民の父が精神科医に「どうせこいつなんか、えっへっへー」とか言っていたら、事実関係も把握していない僕より大学入試偏差値10くらい低い精神科医に強制入院させられました。  あからさまに異常だだと思うのですが、精神科ではこんな異常な人権侵害が行われているのでしょうか?  中卒の農民の父親が、子供を縄で縛って納屋に放り込んでおくようなノリで子供を入院させようと思ったら精神科医が加担して、人権侵害が行われるのでしょうか。    精神科医は事実関係すら把握していませんでした。  親父の言うなりでした。  ちなみに親父は僕に生命保険をかけており、僕が入院したら経済的に儲かりました。  なんら、まともな家庭教育も出来なかった父親でした。  ちなみに、父は母親が聴覚障害4級で、父親はゼロ歳の時に事故死しています。農夫の義父のもとで育ちました。  そんな人格異常者の父の言うなりになってしまうのしょうか。精神科医は。    異常としか言いようがありません。    僕は過半数の医師より高校卒業成績が良いです。  6回強制入院になっています。

  • 措置入院をさせたいのですが、自傷・他傷のおそれありの条件にかなうでしょうか。

    家族に精神病患者がいて、措置入院をさせたいのですが、次のような行動は「自傷・他傷のおそれあり」とみなされるでしょうか。入浴時間が異常に長く(ひどい時は12時間以上。短くても1,2時間で一日に2,3回のときもあります。そのため、水道代は、8,9万円)、入浴中も水を撒き散らし、脱衣場まで水浸しにし、時には、廊下や台所、そして、電気器具にもかけます。そのため、これまでに、両親と私は、それぞれ一回感電しています。幸のことに、このような状態ですから、スリッパでなくゴムサンダルを履いているので、大事にはいたりませんでした。先日も、突然の停電で、原因は、コンセントに水がかけてありました。このままでは、感電死の恐れがあると思いますが、どうでしょうか。保健所や精神科医の方、ご回答願います。

  • 小1の子供が結核の疑いで入院したのですが。

    同居している私の母が、結核を発病し、入院しました。 保健所の指導により、家族検診したところ、小1の子供が結核の疑いがあると 言うことで、入院しました。 医師の説明によると、ツベルクリン反応は12mm程度(小学校入学してすぐに、 BCGをしています。)・痰や、血液も調べましたが、異常なし。 レントゲンだけに異常が見つかり(風邪気味で、少し前からせきをしていました。) 結核の疑いがあると言うことで、即入院となりました。 このような結果(レントゲンのみの異常)で、結核に感染したと考えられるのでし ょうか? ツベルクリンも、痰や血液からも異常が無いのに、すぐに入院する必要があるの でしょうか。 医師の説明では、入院期間も最低2ヶ月はかかると言われているのですが。 宜しくお願いします。

  • 入院中の罰則

    質問を読んでくださってありがとうございます。 精神病院に入院中、電話で親と話していた言葉を聞きとがめられ。 「罰として」「今月中外出外泊無」と面会に来た親経由で言われました。 「電話で親と話していた会話内容」を「盗み聞きした看護師」が医師に報告した上での判断で、 「罰として」「今月中外出外泊無(月の頭に起きたことでした)」という判断は、入院中の生活指導として適切でしょうか? ずいぶんと卑怯で、被害妄想的な判断と思いますが。 判断が告げられた時は決定事項として告げられ、反論は一切認められませんでした。 このことがきっかけで、調子を崩し、暴れ、隔離室に入室しました。 医療側への不信感も増大しました。 これは医師側の重大な判断ミスではないでしょうか? もしくは越権ではないでしょうか。 電話中の発言を判断材料としたということも問題だと思います。 「罰として」という部分も気になるし。 向こう一か月という長期間、待遇改善なし宣言という処置も、これからの病状経過を判断しないであらかじめ決めておくということも理解できません。

このQ&Aのポイント
  • 今朝出勤時、スキャンできません AF のエラーが出ていて、電源を切ってもエラーメッセージが消えず、スキャンができません。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続しています。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線の種類は不明です。
  • ブラザー製品のMFC-L2750DWでスキャンできず、AFエラーが出ています。電源の再起動や接続確認を行いましたが問題は解決しません。
回答を見る