• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:楽譜ファイルが開けない [pdf])

楽譜ファイルが開けない [pdf]

tobi-u-oの回答

  • tobi-u-o
  • ベストアンサー率18% (44/242)
回答No.1

早い話、そのフォントが無いようですね。 フォントを検索し、ダウンロードしてインストール。 そうすれば文字化けが解消されるはずです。

unjustness
質問者

補足

ご回答ありがとうございます!! その、kousakフォントが見つからなくて困っているのです。 これを見つけるのに協力していいただけませんか?

関連するQ&A

  • ダウンロードしたPDFファイルについて

    Mac OS 10.3.9でPDFファイル作成用としてアクロバット5.0を使用していますが、ダウンロードしたPDFファイルなどを読む時に文字化けすることがあるため、アドビリーダー7.0をインストールしました。 ところが、PDFファイルをダウンロードし終えると、自動的にアクロバット5.0が立ち上がってしまいます。アドビリーダーが立ち上がるようにするにはどうしたらよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ワードをPDFファイルで保存したら文字化けする。

    ワードは2007です。 仕事で頻繁にPDFファイルに保存しています。 いつもは全く問題なく保存できています。 今回、あるフォントのみが文字化けします。 そのフォントはLEGENDというフォントです。 PDFはAdobeのものです。 バージョンは1.5とプロパティーに記載されています。 Acrobat6.X とも書いています。 埋め込みサブセットという言葉がPDFのプロパティのLEGENDのところに書いています。 これは登録されているという意味と思うのですが。。。 エンコーディングはAnsiと書かれています。 他のフォントは文字化けしないのに、なぜこのフォントだけ文字化けするのでしょうか? 仕事でもうすぐこれを送信しないといけないのですが、 文字化けしないようにする方法はありますか?

  • Web上でpdfファイルを開くと文字化けする

    Adobe Reader 7.0.9を使っています。 先日、Web上のpdfファイルを開こうとしたところ、普通に開けるものと開けないものがありました。 (同じページにあるpdfファイルで、サイズなどもそれほど違いがありませんでした) 開けないほうのpdfファイルをクリックすると、下記のメッセージが出てきて、開かれたファイルは文字化けしていました。 (※普通に開けるファイルは、文字化けしていません) 【メッセージ】 The 'Updater' plug-in has been removed, please re-install Acrobat to continue viewing the current file. (プラグ・インの「アップデータ」が削除されたので現在のファイルを見続けるためにはアクロバットを再インストールしてください) そこで、Adobe Reader 7.0.9を一旦削除して、再インストールしましたところ、上記のメッセージは消えましたが文字化けは直りません。 文字化けしたPDFを、一旦ローカルにダウンロードして、ダブルクリックで開いたり、Adobe Reader 7.0.9を立ち上げて開いても、やはり文字化けしています。 ちなみに、Adobe Acrobat 8 Standardが入っているのですが、こちらを立ち上げて、文字化けしたpdfファイルを開くと、文字化けは直っていました。 Adobe Acrobat 8 Standardで開いた以降は、そのローカルのpdfファイルは、ダブルクリックで開いても文字化けしません。 ローカルで見る分には、面倒くさいのですが、Adobe Acrobat 8 Standardをたちあげれば 何とかpdfファイルを見れるのですが、Web上で開いた際に文字化けしてしまうのでとても困っております。 どなたかこれを改善する方法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。 WindowsXP Home Editionを使っております。

  • メールで添付されてきたPDFファイルが文字化けしてしまう

    メールで添付されてきたPDFファイルを開くとAdobe Readerが起動しますが、【埋め込みフォント「BrushScriptMT」を摘出できません。一部の文字を正しく表示できない場合や印刷できない場合があります。】で【OK】をクリックすると、【フォント置換に必要なフォントがありません。】とでて、更に【認識不可能なトークン「re4268,824-F17」が見つかりました。】と出ます。【OK】をクリックすると文字化けの表示が出しまします。Adobe Readerは6.0です。パソコンはWindowsXP.proです。 どうしたら見れるようになるのでしょうか…どなたか教えてください!!

  • pdf形式の楽譜について

    pdfファイルの楽譜をダウンロードしたのですが、その楽譜をスコアプレーヤで再生できるようにしたいです。方法があれば教えて下さい。それが無理なら、pdfファイルの楽譜を再生できるソフトを教えてもらえないでしょうか。

  • PDFファイルが見れなくなりました

    画面上でPDFファイルを開こうとクリックすると「アプリケーションが見つかりません」と表示され、開くことができません。 また、Adobe Reader をダウンロードしようとしても(一応すでにPCにはAdobe Reader が入っています)、インストール途中で「古いバージョンが削除できません。技術的に詳しい人にお聞き下さい」と表示され、ダウンロードが出来ません。 以前は問題なく、PDFファイルを見たり、Adobe Reader のアップデートが出来ていました。 少し前に、SoundMAX を一度削除してしまったことがあります(今は修復されています)が、これが原因なのでしょうか? とにかく、PDFファイルを開くことが出来ず、困っています。 何か知っている方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • PDFファイルが開けません 至急お願いします

    パソコン初心者です。どなたか教えてください。 ウィンドウズvistaを使っていますが、PDFファイルを開こうとすると、 毎回、以下のようなウィンドウ(?)が表示されて、文字が□で表示され、判読することができません。 「MS GOTHIC フォントを検出または作出できません。一部の文字を正しく表示できない場合や印刷できない場合があります。」 ちなみにPDFファイルの右上にはADOBE READER7.0と表示されています。 どうすれば読めるようになるでしょうか? 今すぐ読む必要があってとても困っています。 お願いします。

  • pdfファイルがうまく表示されません

    インターネット上にあるpdfファイルを開くと、 下記のエラーが出てしまい、文字化けしてしまいます。 Acrobat Reader7で開こうとしています。 ちなみに「Acrobat Distiller 5」がインストールされている違うパソコンもあります。 <エラーメッセージ> 【埋め込みフォント「JDKGNB+MSMincho」を抽出できません。一部の文字を正しく表示できない場合や、印刷できない場合があります。】 どうやったら文字化けせずに開きますか? どなたが教えてください。 よろしくお願いします。

  • PDFファイルにフォントを埋め込むには

    はじめまして。 最近、無料でPDFを作れるフリーソフトを見つけました。 PDF995というソフトです。↓ http://site4.pdf995.com/download.html 上記で作成したPDFファイルが読めないと言う人がいたので調べてみたところPDFを作る際にフォントを埋め込まないと文字化けする場合があるようです。 多分、上記のフリーソフトではフォントの埋め込みが出来ていないのだろうなと思いました。 現在、あるPDFファイルにフォントを埋め込む方法・ソフトなどをどなたか知らないでしょうか?

  • pdfで文字化け?

    pdfで文字化けということは起こるのでしょうか? 例えば、アラビア文字で書かれたpdfファイルを 送ってもらって、自分のパソコンにアラビア文字のフォントが無かった場合は、 文字化けして表示されるのでしょうか?