• ベストアンサー

isw11scについて

今日is04が何回修理を出しても治らないので、無償交換という形でisw11sに交換してもらいました。 するとフル充電の後ブラウザをいじっていると約1分に1パーセントのペースでバッテリーが減っていきます。 30分もブラウザを開いていただけで残量が72パーセントです。 android2.3からはタスクキラー系アプリはいれる必要がないそうなのでいれてませんが、、、 これは故障ですかね? いいかげん修理関係で携帯を持っていくのはこれで5回目なので バッテリー容量が結構あるのにもかかわらずこれはおかしいですよね? ご回答のほうよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • XBG
  • ベストアンサー率60% (493/820)
回答No.1

仕様。WiMAXあるいはWiFiも使ってるならなお電池の減りは顕著。 間違っても文句垂れるでないぞ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • GALAXY ISW11SC 不具合

    auのGALAXY ISW11SCを白ロムで購入して半年程経ちました。 Android4.0にアップデードしてから改善点もありますが、不具合も多々見られます。 (1)プリインストールの音楽プレイヤーを起動しようとすると「メモリが不足しています」と出て即強制終了します。(メモリは十分に足りているはずです) (2)プリインストールのカメラで撮影しようとするとシャッターボタンなど他のボタンが使えない。(何度か再起動すると改善したりする) (3)夜に充電して朝起きると電源が落ちている。 (4)バッテリーの減りがやけに早い。大体1分に1%減っていくぐらいの速さ。(Wi-FiやBluetooth、他のタスクを全て消しても同様) これらの不具合(バッテリーの点はアップデード前にもありましたが)が度々起きます。 今まで我慢してきましたが、朝100%だったバッテリーが学校に到着して見たら8%になっていた時はさすがにぶん投げてやろうかと思うくらいにイライラしました。(何も起動していません。USBを抜いてそのままです) 他のISW11SCを使っている方も同じ症状が見られるでしょうか? もし端末、AndroidOSの不具合のだとして修理に出すべきでしょうか?

  • ARROWS A 101 Android4.1

    についてですが。 先日Android4.0から4.1.2へバージョンアップが来た為、更新したのですが 更新して以来、バッテリーの減りが4.0に比べ2・3倍の消耗量になるのですが 何か改善策などはありますか? タスクキラー・メモリクリーナーみたいなものは使っていますがスリープ状態でも バッテリー残量がガンガン減っていきます。

  • iPod touchのバッテリーについて

    iPod touchのバッテリーの寿命があまり良くないそうですが、長く持たせる方法はないですか!? これから、iPod touchを購入予定なので、長く使いたいです。 タスクキラーというアプリがアンドロイドであるそうですが、iPod touch版はないのでしょうか!? また、iPod touchでタスクキラーを使う必要はありますか!? バッテリーの交換代金とかが高いそうなので本当に長く使いたいです!! よろしくお願いします!

  • バッテリーの寿命でしょうか?

    昨年の12月に携帯を買い換えたのですが、もうバッテリーの減り方が異常な速さ減るようになりました。前日の夜、いっぱいいっぱいに充電し、翌朝、アラームを使っただけで、バッテリーメモリ残量が2/3まで減りました。 私は、普段、携帯はほとんど使うことがなく、充電も三日に一回くらいのペースです。この前に使っていた携帯は一年半くらいの使用期間でしたが、 こんなことはありませんでした。 とりあえずバッテリーを交換しようと思っていますが、もしかして、これ以外にも理由が考えられますまか?

  • ARROWS Z ISW11Fへの機種変について

    先日S001を水没させてしまい画面がつかなくなりショップでもデータ救出ができなくなるアクシデントに遭ってしまいました もともと契約が来年3月に切れるのでスマホに機種変しようと思っていたのですがどうもそれが少し早まりそうな気がしています そこで現在出ているauのスマホを見ていると防水がついていて全部入りのISW11Fがよさ気でクチコミなどを確認していると修理で3回4回交換をされているというの結構拝見するるのですがandroid2代目の自分には少々ハードルの高い機種なのでしょうか? ショップで体験した買ったのですがISW11Fはすでに実機なしということでして後継の13Fはまだモックすら届いてなくて自分では確認できなかったので皆様のご意見お願いします。 ちなみにandroid1代目というのが音楽プレーヤーのcowon d3というとんでもない機種でほとんどandroidの恩恵はあずかれなかったのですが一応使ってたので書いておきますね あと自分が使いたい絶対使いたい機能はオサイフケータイ、防水、ワンセグでスペックはテグラ3は求めませんがシングルコアでもデュアルコアでも高性能であればあるほどうれしいです。 あと選択肢が狭まると思うのでできればでいいのですがISW11FについているようなDiXiMホームネットワークアプリのようなアプリなどでDLNA対応レコーダーで録画した番組は見たいです その上でISW11F以外にお勧めの機種があればご教示お願いします

    • ベストアンサー
    • au
  • iPod nano 5thのバッテリー

    先日、iPod nano 5th 16Gを購入したのですが、バッテリーの持ちが異常に短くて困っています。 一度使い切ってからフルに充電しても2時間程度でバッテリー残量値が半分以下になってしまいます。 これは初期不良なのでしょうか? その場合は無償でバッテリーを交換してもらえるのでしょうか?

  • この状態はバッテリーがないのでしょうか?

    アンドロイドのスマホを2年ほど使っていますが、充電は100%ですのに、いきなり残量が減るようになってきてましたが、最近は充電もできなくなってきました。 充電しても1%までしかできず起動してもすぐに落ちます。USBコネクタもPCに認識しません。これはもうバッテリー交換となるのでしょうか? 機種はコヴィアのFLEAZ F5です。

  • バッテリーの最大容量は80%を切ることある?

    設定アプリのバッテリーの状態の中に最大容量という項目がありますよね? 劣化していくと減っていくので交換のタイミングが分かるとかいうやつ。 iPhone Xを3~4年ほど使っていましたが、それでもあまりゲームとかやらなかったし、充電も1日1回で充分だったので去年の始めくらいまで90%台でした。 ただ、去年の中頃からゲームを良くやるようになって1日に数回充電するようになり、また充電しながらゲームをするということもやってたせいかみるみる減り今年に入る頃には80%きっかりに。 でもこれより下には下がらないんですよね。 その割には朝から色々使って昼過ぎることにはバッテリー残量は30%とかになるようになってました。 これって80%を下回ることはあるんでしょうか? 聞いた話によるとAppleCareで無償でバッテリー交換できる条件が80%切ったらとのことでした。 これ、無償交換させないように80%切らないようにできてるんじゃないの?(笑) iPhone14 Proに買い替えましたが、同じ使い方してるのにこっちは昼過ぎになっても残量は80%台をキープしています。 この差はおかしいですよね? 実は前のは実質、最大容量がすでに80%を遥かに下回るくらいまで劣化していたんじゃないの? iPhone 14 Proのバッテリー容量は3200mAhとはいえ、Xだって2700mAhとそこまで違いはないですよね。 同じ時間で片方は80%以上をキープしていて、片方は20~30%台とか流石にこの容量さだけでは説明がつかない。 設定アプリの最大容量って80%を切ることはあるんでしょうか?

  • iPhone 3GSの 予備バッテリー、充電器について

    iPhone 3GSの 予備バッテリー、充電器について 最近バッテリーの消費が激しいので、突然バッテリーの残量が出先で無くなって 困っています。 Appleにバッテリー交換してもらえば話は早いのですが、あと半月は使わないと 無償交換にならない様ですし、仕事の都合で数日間携帯が使えなくなるのも 今の時期はちょとまずいので、予備の充電器が欲しいです。 充電できるところがあればいいのですが、無いので 屋外でも、持ち運びが簡単な物を探しています。 別にフルチャージは必要なく、とりあえず家に帰るまで持てばいい程度充電出来れば良いのですが そこで、調べたところ、ソーラーパネルの充電器や、 予備のバッテリがあるようなんですがどうなんでしょうか? お勧めがあれば、教えて下さい。 特にソーラーパネルのついた充電器を使われている方がいれば、使用感想もお願いします。 ヤフオクとかで、結構安く出品されていて気になりますので…

  • SONYハンディカム 録画が途中で切れます。

    本日、撮影をしていたところ、撮影開始10分を過ぎたところで突然録画が切れました。 念のため他愛もない録画を試みたところ、やはり10分過ぎでバッテリー残量が無い表示がつきました。そこで録画をやめたところバッテリー残量が99分になりました。 そろそろ、交換時期なんでしょうか?それとも修理出来るんでしょうか? よろしくお願いします。

MFC-J4440N 光配線
このQ&Aのポイント
  • ホームゲートウェイとプリンターのつなげ方が分からないので教えていただけますか?
  • 質問者はMFC-J4440Nの光配線について相談しています。
  • 質問はブラザー製品についてのもので、光環境での接続に関する問題があります。
回答を見る