• ベストアンサー

あなたの地域で、こういう慣習ありますか?

あなたの地域で、こういう慣習ありますか? または、以前ありましたか? 小学校の運動会の当日。 本日、運動会を開催する意味の花火がドーンドーンと朝から上がる。 花火は、音だけのものです。 ※ お住まいのだいたいの地域も教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.12

花火、ありますよ! 運動会、遠足といった天候に左右されるような学校行事には、必ず打ち上げられます。 よく考えればネット連絡網で行う学校もあるので、そんなアナログ的な方法で知らせなくてもいいのに・・と思いますが、なぜかポンポンあがりますね。 よくないのは、地域によっては音が聞こえないことがあることです。 かつて遠足の時に欠席した生徒がいて、“何で休んだの?”と聞いたら、“だって花火が上がらなかったじゃん”ということでした。 今は社会人になって学校には行っていませんから、音が鳴ると“どこかで何かやるんだな”という「知らせ」として聞いています。

noname#149266
質問者

お礼

ありがとうございます。 昔は、結構あてにしてましたよね。 私は運動会が嫌いだった時期もあったのか、あの花火が怖かったこともあったような。 そういえば、あの定番音楽も。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.2

以前はありました。 生徒が登校する前ですよね? 横浜市です。 いまは無いです。連絡はメールです。

noname#149266
質問者

お礼

ありがとうございます。 無くなったんですね。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#173857
noname#173857
回答No.1

こんばんは! 兵庫県の阪神地区ですが… 花火は上がりませんでしたね(^^;) 普通に整列してから行進して~… って感じだったと思います。

noname#149266
質問者

補足

花火が上がるのは、まだ児童も家族も家にいる位の時間の場合もあります。 いよいよ始まる段階ではありません。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 運動会の空砲、うるさいですか?

    こんにちは 地域によって違うと思いますが、学校などの運動会が開催される当日の朝、空砲がパンパンと鳴ると思います。 この音がうるさいと近隣住民から苦情が来て、中止をするところが増えているそうです。 私はこの音を聞くと、運動会やるんだな~と思うだけで、うるさいとは一度も思ったことがありません。 みなさんは、この空砲の音、うるさいですか?

  • 何か行事があると花火を上げる?

    みなさんの住んでる所は何か行事があるとその日の朝に2、3発だけ花火が上がりますか? 私が住んでるところは田舎ですが、地域の小さな運動会があるときなどは朝に2、3回花火があります。もし運動会のことを忘れていてもその花火で運動会があることに気づきます。

  • これってなんと読むの?

    よく運動会の開催等の朝に、花火を上げることを「旗火」といいますが、これってなんと読むのか分かりません。 読み方が分かる方教えてください。

  • 運動会の朝に鳴る大砲のような音

    小学校の運動会の朝などに、ポーン、ポーンって大砲のような音がしますよね。 あれは大砲ということではなく、花火の一種なのでしょうか? あれの正式名称を知っている方がいらっしゃったら教えてください。

  • 地域の運動会

    今日明日明後日の中で皆さんがお住まいの地域の運動会があろうかと思います。 そこであなたは運動会に出ますか? 因みに私は七年前に大病して以来、医者から激しい運動を止められているために当然ながら出る事は出来ません。 ただ私のアラフィフになる兄貴は、去年の地域の運動会でリレー中にアキレス腱を断裂してしまい、一ヶ月も入院生活をする羽目になったんですよ。 まあ日頃の運動不足が原因だと言ってましたね。 それに兄貴は今年も運動会に出たいため、スポーツクラブに通い始めましたから去年のような事はないと思いますけどね。

  • 地域社会

    私は都会育ちなのであまり地域社会についてわかりません。 最近、地域を中心にした運動が多いようです。 学校を中心にした「校区」でくくる考え方の人たちと 町内会や自治会や子ども会を中心にくくる考え方の人たちがいます。 私の知っている地域では双方が冷戦のような状態にあるように感じるのですが。なんらかの思想や、政策的なことが影響してグループができているのでしょうか? 地域社会で支配力をもつとはどういうことなんでしょうか?

  • 『地域委員』について。

    小学生の子どもをもつ親です。 地域委員のことについて教えて下さい。 地域でおこなう行事、活動等を中心になってし仕切るために各地域ごとに1名『地域委員』という役職があります。 うちの地域では例年、小学5年生の親が引き受けることになります。 活動内容としては、 ・地域で話し合いの為に集まるときに、会の前に準備をしたり、当日の取り仕切りをする。 ・夏休みのラジオ体操のときに顔を出す。 ・地域の祭りの準備 ・運動会の手伝い ・地域にある会社に活動の為の寄付の御願い ・あと、細々した活動 があります。 昼間仕事をしていることもあり、正直いって気は進みませんが、それを理由に断ることはできないので引き受けることになるとは思います。 そこで、地域委員(名称は違っても同じような内容の活動)をされたことがある方に教えていただきたいのですが、地域委員をしてよかったことはありますか? あればぜひ教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 運動会の日の朝の花火

    こんにちは。 最近は小学校の運動会の日は、 朝に花火を上げなくなったのでしょうか? あと、もし上げない傾向になってきたのなら、理由をご存知でしたら教えて下さい。

  • 「旗火」という言葉はあるのですか?

    運動会の開催を知らせる音だけの花火がありますよね。 あれのことを「旗火(はたび)」と記載しているチラシがありました。 また、ネットで探すとそういう使い方をしている方がおりました。 しかし、ネットの国語辞書で調べてもそういう言葉は出てきません。 「旗火」という言葉はあるのですか?

  • 花火大会の終了の合図とは

    これから花火大会が色々なところで開催されますがそこで質問。 打ち上げの大会本部近くでみていればアナウンスで「この打ち上げが 最後です」などの説明があると思いますが私が見る場所は少し離れている場所が多く、 アナウンスが聞こえません。 多分、最後は派手なスターマインなどで終わると思いますが、 いつも終わったのが判らず「10分位待ってしまいます」 ■全国的にこれが最後の合図(花火など)などはあるのでしょうか。  無ければ決めて欲しいですね。  私の田舎では運動会を行うか否かを朝6時に「1発の打ち上げ花火」  で参加者に知らせていました。(白い煙の太鼓の音が5~6発するや つ) ・終了予定時刻で判断するのもひとつかもしれません。

このQ&Aのポイント
  • 両面印刷で紙が一度戻るときに斜めに戻ってしまい、紙が詰まってしまう問題について相談です。
  • Windows 11 Homeで使用しているMFC-J4540Nの印刷機能に問題があります。両面印刷を行う際に紙が斜めに戻り、詰まってしまいます。
  • 光回線を使用している環境で、無線LAN経由でMFC-J4540Nを接続しています。両面印刷時に紙が戻る際に曲がってしまい、紙詰まりが発生しています。
回答を見る