• ベストアンサー

海外でのソフトバンク携帯、電話のみの利用について

2か月程イギリスへ行く予定です。 1、メールは手動受信にして、無料のSMS受信のみを利用します。 2、電話は緊急時の日本からの受信、イギリス国内での現地の人や日本から来ている人との多少のやりとりに利用します。 3、カメラやその他機能は使います。 4、ネットは繋げたくありません。 ネットは自分で繋がないようにはしますが、知らない間に繋がっていて帰国後高額請求というのが怖いです。 自分で設定していくことはメール手動受信、YAHOO!ケータイのセキュリティロックくらいで大丈夫でしょうか? 気をつけたほうがいいことなどもアドバイスお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miuasa
  • ベストアンサー率37% (165/443)
回答No.1

万が一の時のために、手動で海外パケットし放題対象事業者に設定しておくことを お勧めします。設定しておくと最悪でも2980円/日が上限になります。

noname#153505
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!設定することにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯電話を海外で使うと高いですよね?

    友人がアメリカに行きます。今日本で使っている携帯をそのまま海外で使うとかなり高額になってしまうということはわかりました。 こちらの携帯からアメリカにいる友人の携帯にEメールを送った場合にも、友人はEメールを受信するのに高額な料金がかかってしまいますか?実際の料金はどのくらいでしょうか。またソフトバンク同士なのですが電話番号同士で行うSMSでのメールでも友人は受信料がかかってしまうのでしょうか?

  • iPhoneとiPadを海外で利用

    1/27~1/30までの4日間、グアムへ海外旅行に行きます。 現地でもiPhoneで撮った写真をツイッターやフェイスブックにアップしたいと思い グローバルデータさん(http://www.globaldata.jp/)でMiFiをレンタルしました。 そこで質問です! インターネットさえできればいいので、電話やメール(SMS・MMS)は使いませんが 着信やメールの受信(SMSは無料ということは知っています)には料金が発生するのでしょうか。 発生するのでしたら、着信・受信拒否の設定はできるのでしょうか。 iPhoneやiPadをWi-Fiだけでネットを利用したい(=定額通信料しか払いたくない)のですが 気をつけることなどありましたらアドバイスお願い致します。 初の海外旅行のため、高額請求にならないか不安です(´;ω;`)

  • 海外で利用する携帯について

    3ヶ月程の滞在予定ですが、主に渡航し た先で、現地の人との国内通話やSMS( できればgmailも)ができて 、日本へ時々 通話(週に一回くらい)やeメールがした い場合について… 契約携帯会社のプランには一日2000 円~ 3000円ほどのパケット料金しか なく、高 い。 レンタルも、結局本体代がかかるだけで 損をしてしまいそう。 海外では携帯が3000円ほどで購入で きる そうですが、通話、通信料が不明で不安 。 何が一番高額請求をされず、希望を満た せますか? 最低でも、渡航先での国内通話とSMS 、 日本への電話連絡とSMSだけでした ら、 何か良い方法はありますか? おすすめの方法があったらぜひ教えて下 さい。

  • ソフトバンク 海外利用料金

    先日、韓国(ソウル)へ行ったのですが、 海外での利用料金が違うことを知らずに、 SMS及びS!メール、ウェブを国内に居る時と同じように利用してしまいました。 家族割り、パケ放題に加入していたので調子にのって、 夜が暇だったのでブログ巡りをしたり、 3泊の間、日に一時間ぐらいウェブをしました。 それで今焦って料金などを調べていたのですが、SMSが一通100円。 受信は無料。パケット代など。だいたいの金額は把握しました。 だけどブログ巡りをしたパケット代がいまいち分かりません。 高額になることだけは分かるのですが、いくらぐらい請求がくるのか検討がつきません。 どなたか詳しい方、パケット代の目安でもいいので教えてください! よろしくお願いします。 ちなみに「確定前料金照会」をしたところ、 音声通話料、60円 メール通信料、117円 国際電話通話料、25円(これは現地のガイドさんと使用) 国際メール通信料、3400円 3G国際パケット通信料 2360円 パケット通話料 2875円 月末の請求が怖くて、主人に知られたらどうしようかと家事も手につきません。

  • ソフトバンクの携帯を海外に持って行ったのですが・・

    ハワイに一週間行って来て、本日帰国しました。 ソフトバンクの携帯を持っていったのですが、使う予定はなく写真を撮ったときに電源を入れただけです。ところが、迷惑メールフォルダにソフトバンクからのメールが数件届いていて、「海外パケットし放題対象外のネットワークです。パケット代が高額になる可能性があります。」とありました。また、「パケットし放題対象外のAT&Tに接続されました」というメールもありました。メールは日本から1件来ていましたが、開けてはいません。(帰国した時に読みました) もしかして、高額請求が来るのではないかと心配です。 写真を撮るとき数回電源は入れましたが、ほとんどはすぐ電源を切りました。 メールも通話も一切やっていません。請求はどうなるのでしょうか?

  • 海外での携帯電話の利用制限について

    年末年始に海外(台湾)に旅行予定です。 携帯電話はドコモのFOMA(海外対応機種904)を持っていく予定ですが 下記内容での利用が可能か教えていただければと思います。 ・台湾滞在中は 台湾現地の友人に対してのみ発信・受信をしたい。 →友人を限定したいわけではないのですが、日本にいる人から普通に受信したりしたくないのです。  日本からは「通じないなぁ」くらいな感じで通常の留守電やメール保存対応にしたいです。 いろいろ調べたのですが、あまり私のような要望はないのか 回答になるようなものが探せませんでした。 ご存知の方ぜひ!よろしくお願いします。

  • 海外携帯電話の現地レンタル

    先日の出張では、日本から転送機能のある携帯を 持参したが、自分の部署には、高額な為 緊急時以外は利用しないように伝えた。 よって、ほとんどかかってこなかった。★無駄 【方針変更】 現地で借りよう: 空港かどこかで、「使い捨て携帯」があるはず。  どこ?どうやって?機能は?値段は?  有識者に相談中。 > 誰かAdviseを!

  • ソフトバンク携帯で機種は830SHです。

    自分宛「サーバーメール転送」が出来ません。 全角50文字を超えるメールが届くと、「続きあり」のSMSが届きます。 これを自分の携帯番号にサーバーメール転送を行うと、通常は「全文が添付」されて自分の携帯に届くはずです。 しかし、届いたメールには、本文に「添付あり:Mail」と書いてあるだけで、実際メールのプロパティを調べると「添付ファイル無」です。 また、「続きあり」とも書かれています。 (S!メール設定→メール受信設定(日本)にて「手動受信」になっております。) 結局、全文を読むには、通常の課金受信するしかないのです。 どなたか、この機種で節約に成功した方、おられますか? 情報やアドバイス宜しくお願い致します<(_ _)>

  • 海外から電話のかけ方と設定

    海外旅行に行く予定です。海外から日本にもしかしたら電話することがあるやもしれません。 色々検索して調べたのですが、イマイチわかりづらいので確認の為質問したいです。まずは設定から (1)ネット、SMS、メール、電話一切しない(かかってきても反応しない) 場合 ・データローミングオフにする ・機内モードをオンにする (2)ネット、メール、SMSはしない。電話はかけることができる、またかかってきた場合も反応する ・データローミングオフにする ・機内モードをオフにする 設定は上記の認識なので(2)の設定にしておけば問題ない感じでしょうか? また(2)で電話をかける場合(※頻繁ではなく緊急時)通話料は決められた額の通話料が発生するが高額ではない。この認識あってますでしょうか? またiphone5を持っておりますが日本の携帯電話(090-1111-2222)にかける場合 +819011112222とキーパッドで入力し、発信すると繋がる この認識あってますでしょうか?

  • ソフトバンクのSMSへ転送

    ソフトバンク202SHを利用しています。 メール受信を手動とした上で、まず50文字以内のメール表示がされるのですが、あるブロガーの方のメールの節約方法で、そのメールを全文開かず、そのまま自分あてにSMSとして転送して読めば、通信料がかからないというのを知ったのですが… 結局は届いたSMSでは全文、読めませんよね? 他社のメールや添付までもSMSで読めるというのですが、添付機能などないようなのですが… 通常のメールを読むより、ひと手間かかるのですが、他社からのメールも多いので利用したいのです。 ただ、MSMになってメールされるか、50文字以内でのSMSでメールが不完全で届くということで、どうにも上手くいきません。手動なので、他社からの短い文章は届いた時点で読めてしまうのですが… ホワイトプラン加入で、パケットもし放題していないく、最低ラインで抑えたいのですが、やはり通信料、通話料がかかりすぎています。 上記をどのようにすれば良いのか、他に何か加入すべきなのでしょうか。 アナログ人間のため、ご指南くださいm(_ _)m

このQ&Aのポイント
  • 西之表市で不妊治療ができる病院はありますか?移住を考えている方も気になるポイントですよね。そこで、西之表市の移住Q&Aを調査しました。
  • 不妊治療を受けるには、西之表市にはどのような病院があるのでしょうか?移住したいけど不妊治療が必要な場合でも安心できる病院を知りたいですよね。
  • 不妊治療はセンシティブな問題ですが、西之表市でも対応している病院があるようです。移住を検討している方は、不妊治療ができる病院の情報も事前にチェックしておくと安心です。
回答を見る