• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:クレジットカード滞納)

クレジットカード滞納で困っています…アドバイスお願いします。

noname#229064の回答

noname#229064
noname#229064
回答No.4

先日TVを見ていたら、質屋の紹介をしていました。 今は買い取りもやっているそうですよ。 それでも足りない場合は、車を売る。 「車は生活に必要だ」という答えが返ってきそうですが、一番重要なのは、あなたの信用です。 前後のことを考えないで、高価のものを購入。 クレカの紛失。 支払い不能。 就職にも影響しますよ。 >職場を変えようとやめたばかりで 次の仕事が決まっているなら、早く綺麗にしておいた方が良いですよ。 決まってないようなら、あなたの根本の考えが間違っています。

ayutarou17
質問者

お礼

そうですよね…。何より身内でもなく信用で取引してるのに借りたものすら返せないようじゃ社会人としても人間としても失格ですよね。 質屋探して売れるもの全部売り払ってでも返そうと思います。 額が額だけに一括は厳しいですがなんとか手段考えて工面しようと思います。 就職に関しては決まったもののまだ始まらないので早くなんとかして返済しようと思います

関連するQ&A

  • クレジットカードについて

    できれば早い回答頂きたいです。 つい先月クレジットカードを作りショッピングで使いました。 その際に10万ほどかかったのですが、後から分割払いにしようと思い、その場では一回払いということにしました。 ところが後日カードを紛失し、すぐに停止をして再発行の手続きをしました。 カード紛失から再発行までの期間にカード会社の音声案内で分割払いへの変更を行おうと思い、音声案内でしたところカード紛失によりカード停止したので分割払いができず、その場では諦め、カード再発行が支払い日の前に届く予定でしたのでその時改めて電話し、分割払いにしようとしました。 ところがカード再発行され電話した時には分割払いへの変更できる期限が過ぎていてできないと言われてしまいました。 最初にカードを発行してもらった際に書類には支払い日の前日までに分割払いへの変更ができると書いてあった(私の認識違いだったのかも)のですが、再発行を受けて早めに分割払いにしようと電話した時にはできなくなっていました。 私のミスで本当に馬鹿だって後悔ばかりです… カード紛失から再発行までの期間に音声案内で変更しようとしたもののカード停止をしたので出来なかったのですが、これからどう対応したらいいでしょうか? 一度に全額払えるほど余裕はありません。 私の落ち度でみなさんには呆れられるかもしれませんがアドバイス頂けたら幸いです。

  • クレジットカードで…

    以前初めてクレジットカードを作りました。 後日、急用で必要になり、手持ちもなかったのでクレジットカードで14万後日分割払いも指定できるとのことで使いました。 その後しばらくして(本当に馬鹿で情けないです…)カードを無くしてしまい、すぐ停止をし再発行してもらったのですが… カードを無くして停止してる間に音声案内で分割払いをしようとしたところ、カード停止したため分割払い変更できず、オペレーターに相談したところ、分割払い指定できる期限を過ぎていると言われました。 オペレーターに相談したところ再引き落とし時に一括、ムリであれば数回に分けて数万ず振り込むということでした。 みなさんにお聞きしたいのですが (1)再引き落とし、または数万ずつ数回に分けて払うまでの間カードは停止になるのか (2)停止になった場合数回に分けて数万ずつ払う場合ブラックリストに載るのか 以上回答頂けたら幸いです。本当に馬鹿で情けないですよね…。 みなさん回答よろしくお願いいたします。 ちなみにカードはトヨタファイナンスのVISAです。

  • クレジットカードの…

    クレジットカードを紛失し停止→再発行していただきました。 紛失した際に分割払いへの変更しようとしたのですができず(無くしたカードを停止したため)オペレーターの方に相談し、後日から数回に分けて振り込むことになりました。 そこで質問なのですが (1)カード一時停止になった場合に後日または翌月数回に分けて振り込むとして、一時停止になった翌月の引き落としはリボ払いなのですが合わせて振込になるのでしょうか? (2)一時停止になると分かったまでの間にカード使った場合、信用に関わるのでしょうか? みなさんアドバイスお願いします

  • (緊急)クレジットカード滞納

    クレジットカードの料金支払いを滞納して、明日までに支払い(一括)がないとカード停止、解約と言われてしまいました。 転職することになり一括ではとても払えません…。 ブラックリストに載るのは間違いないと思います。 なんとかして家族、友人に何度も頼んでもダメで、消費者金融とも考えましたがカードが一時停止していてどうにもならず本当に困っています(涙) 消費者金融でもし借りられるのであれば借りて返済すべきなのでしょうか? カードが一時停止している以上借りるのはムリそうですけど…。 この先ずっと後悔と悲しさと一括請求からの取り立てなど怖くてずっと悩んでいます(涙) カード会社に期限延ばしてもらったのに今さら分割になんて許されない気がします どなたかアドバイスください 本当に後悔して反省しています(涙)

  • 一括で支払ったクレジットカードの決済を後で分割にしたい

    UJFカードとニコスカードは 一度一括で支払っても後日リボ払いや 分割払いに変更できると聞きました また、これらはインターネットや電話一本で 変更できるとのことですが これは本当でしょうか? 参考になるHPなどがあったら教えてください よろしくお願いします

  • クレジットカードの有効期限内の買い物

    よろしくお願いします。 来年の2月でクレジットカードの有効期限が切れるのですが、最後に買いたい物があって分割で買おうと思っています。 その場合、有効期限内で分割払いを終わらせないといけないのでしょうか? また、カードの更新が切れる2月以降分の分割代を一括請求されるようなことはあるのでしょうか? 以上です。 ご存知の方おられましたら回答よろしくお願いいたします。

  • クレジットカードの金利についててすが。

    すみません、結構初歩的な質問です。 自分は今、一括払いとリボ払いのできるクレジットカードを使っています。分割はできません。 こういうカードの場合、もしくはクレジットカードというのは一括払いの場合は金利は発生しないものなのでしょうか? 例えば、今日9月18日に1万円の買い物をカードでしたとします。そうすると引き落としは10月末になる事になりますが、その時に他のショッピング履歴が無ければ引き落としはジャスト1万円になって、リボ払いの時だけに10パーセント台の金利手数料が発生するという理解でいいんですかね?

  • クレジットカード利用枠について

    まずは質問をご覧いただいてありがとうございます。 毎月15日締め、翌月10日払いのクレジットカードを利用しています。 カード利用枠、ショッピング総額10万円 内:リボ払い10万円、内:分割10万円となっています。 キャッシングは付いていません。 毎月定額1万円のリボ払いをしており、 今月の支払いは口座から既に引き落としされていて、 リボ払いの残高が88000円程残っております。 しかし、これはweb明細書が3月31日発行の時点でのことで それからは更新されておらず、 次の請求の3万円を全額リボ払いにしているので 3月31日の残高と足すと、総額10万円を越えてしまっているので、 このカードでまだ残り12000円分買い物ができるのか、それとも出来ないのかが気になります。 リボ払い出来ない分は一括でも構わないのですが… どなたか詳しい方いませんか(´` )? 電話で会社に聞くにも、緊急の用事でもないので 無駄な通話は控えようかと思い、こちらにて質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • クレジットカードの分割払いに関して質問します

    塾を登録するつもりなんですが、授業料が30万くらいの高額で分割払いをしようしました。でも分割払いが2回しかできないと言われました。とりあえず一括払いをして後でカード会社に電話して12回とかなどの分割払いをすることはできますか?

  • クレジットカードを切り替えたい

    現在所持しているクレジットカードは学生時代に作ったJCB EIT一枚で、一括支払いのみで使用してきました。 今後1人で生活することを考えると大きな買い物をするときに分割払いを使用することもあるだろうと考え始め、分割払いが可能なクレジットカードを持とうと考えています。 普段は月に数万程Amazonでネットショッピングするくらいでしか使わず、楽天は利用していません。 自分が利用する店や保険のことを考えて JCB カードW plus Lに切り替えてJCB EITは解約しようと思ってますが、問題はないでしょうか。 勿体無いとか もっと良い方法があれば教えてくださると嬉しいです。