• ベストアンサー

政策の違い:減税日本 vs みんなの党

renho38の回答

  • ベストアンサー
  • renho38
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.1

けっこう違うと思いますよ。 減税は名古屋の地域政党のことですよね。 減税することで投資効果を増やし、経済を活性化させよう、っていうのが基本なのだと思います。 おそらく今の日本がデフレだから「減税」を主張されているのでしょう。減税が収まり、インフレ率が4%とかになったら増税されると思います。 例えば設備投資の減価償却にかかる税金を減らすことで、企業の投資を増やしたいとかいうコメントを見たことがあります。 「リフレ派」なのかと思います。 一方でみんなの党ですが、私はこの党に危険な臭いを感じています。 一言で言えば「第2の民主党」 政策立案のペーパーを裏で書いているのは、元々民主党でやっていたのと同じ人物です。 ちなみに維新の会も同じ人だそうです。 だからみんなの党が維新の会とまったく同じ政策理念だって言っているんです。 みんなの党は基本的に役人叩き、政治家叩きです。本質的に中身はあんまり見えてきません。 一方で経済に関して言えば、「新自由主義者」です。 グローバルにデフレに陥っているときに、新自由主義を持ち出されても逆効果です。デフレが世界的にさらに悪化するだけです。 あと、別のモノサシで見ると、マスゴミが持ち上げる政党は危険で、マスゴミが叩く政党が実はまともだったりします。

関連するQ&A

  • どの党が、日本を変える政策をもっているのか?

    深く考えると、テレビに踊らされて、何がよいのか分からなくなりました。 いろいろ党があり過ぎで、政策概要だけみても、どのようなものが日本を良くするのかが分かりません。党はたくさんありますが、日本に必要な今、緊急にやらなければならない政策と理由? そして、それは、どの党? など、具体的考えをお持ちでしたら、お聞かせください。よろしくお願いします。 民主党/自由民主党/公明党/みんなの党/日本共産党/きづな/社会民主党/日本維新の会/新党大地・真民主/国民新党/たちあがれ日本/新党改革/新党日本/減税日本/国民の生活が第一/改革の志士/沖縄社会大衆党 ・・・ たくさんあり過ぎますね(汗)

  • 結いの党とみんなの党との違い

    結いの党とみんなの党との違いとの違いはなんでしょう。

  • みんなの党の政策に詳しい方にお聞きします。

    みんなの党の政策に詳しい方にお聞きします。 今年の参議院選挙の政見放送で、渡辺代表は 「増税する前にやるべきことがあるだろう」 を強烈なキャッチフレーズにして選挙運動を展開しました。 (女性党も「増税する前にやるべきことがあるはずです」がキャッチフレーズでしが。) そして、ご存知の通り、みんなの党は参議院での議席を大きく増やしました。 そこで質問なのですが、 私には「増税する前にやるべきことがあるだろう」という言葉は、「いずれは(何かやった後は)増税します」という意味に取れるのですが、それで正しいですか。 まさか、「今後増税に加担しても、何かをやった後の増税だから公約違反ではない」という保険ではないと思いますが。 みんなの党の政策に詳しい方にお聞きします。

  • みんなの党は、ほんまに「減税」の党か

    私は、第2の民主になる気がしてなりません。 民主も「仕訳!」と声高に宣言していましたが、今や増税大魔王です。自民も増税大魔王です。 みんなの党の場合は、ブレーンが同じ人物という事情もあって、大阪維新の会(維新)と提携する 可能性は高いですが、維新自身が減税志向ではないです。少なくとも、私がサイトや新聞を読む限りは。 信用して、みんなの党公認候補に、来る衆議院選挙に投票していいのでしょうか? 私の選挙区で、公認候補予定がいるのは、民主、自民、みんな、幸福実現の4党のみです。

  • NHKから国民を守る党からみんなの党に

    立花隆志NHKから国民を守る党党首は,党名をNHKから国民を守る党から 「みんなの党」 に党名変更する意向を表明 理由は良くわからんけど この政党はNHKから国民を守る為に結成された政党 NHKスクランブル放送実現目指す政党じゃなかったのか? この党名変更の意向表明どう思いますか?

  • みんなの党、渡辺喜美は消費税賛成だったの?

    http://www.your-party.jp/policy/ 政党HPを見たら、増税の前にやることがある、と増税を前提にしていました。 みんなの党は増税反対を公約に躍進した政党ではなかったですか? 明らかに消費税増税に傾いているようですが、これではマニフェスト違反ではないでしょうか?

  • みんなの党

    みんなの党の渡辺喜美、しょうもない風見鶏と思いませんか? その場その場で、国民受けする政党に擦り寄り、今回の様に橋下知事発言で、マスコミが批判を始めると、手の平を返す。(我関せず?) 本当、卑怯者だと思いませんか?(-"-;) 維新の党も、あんな輩は要らないと思いますが、皆さんの賛否両論を、お聞かせ下さい。

  • 維新とみんなの党は、いかがでしょうか?

    維新とみんなの党は、第三の選択肢になりますがいかがでしょうか? ここにきて、民主、自民の2大政党に対抗しうる、維新&みんなというニューヒーロー党が誕生しようとしています。 国民の生活が第一党も、脱原発をかかげ、TPP反対を訴えていますので、こちらも人気があるようですが、今後どの政党が実権を握るのでしょうか? ネーミングセンス的観点と新しい風という観点からして国民ウケの高い維新&みんなという党は、頂点にたつのではないか? との見通しもあるようですが、いかがでしょうか? どの党に一番期待をかけていらっしゃいますでしょうか? 民主は脱原発も含みを持たせ、和歌山には海底から出現するという海上防波堤を作ることにも着手し、洋上風力発電にも着手するようで、こちらも現実的な観点からすると未来志向の考え方を受け入れつつあるようで、国民の感情も伝わっていっている感じも受けます。 このまま民主でいくのか、維新&みんな党か、あるいは国民の生活が第一党でいくのかどれを選んでいきますか?

  • みんなの党って批判ばかりで......

    みんなの党って批判ばかりで...... 去年の衆議院戦の時からみんなの党には注目していました。 初めは「確かに正しい」と思って興味を持っていましたが 時間が経つにつれて「批判ばかりで、自分達の政策(中身)をなぜもっといわないのだろうか」 と思いはじめました。 自民党もそうなのですが、批判することは野党として当たり前なのはわかるのですが どうしてもっと自分達の政策をアピールしないのでしょうか? あとみんなの党には政治と金の問題は本当にないのでしょうか? (自民は問題外なので省略...) 調べていくうちにあやしい政党だと不安を感じ、質問してみました。

  • M党が勝ったら日本が中国に献上される???

    9/11の衆院選で政権交代を夢見る野党のM党ですが、最近のM党のマニュフェストを紹介するフラッシュや公約を紹介する掲示板を見て腰を抜かすほど驚きました。 M党 「外交に関して日本は東アジアの拠点に~(中略)~沖縄に中国人を3千万人移住させ最終的には沖縄県を日本から切り離して沖縄に統治を任せ~」 これって正気の沙汰とは思えません。 沖縄県に政府の一存で外国人を好きに住まわせ、その後は統治を無責任にも丸投げ。 つまり自国の一部を“捨てる”って事ですか? 中国に差し上げてしまうという事ですか? 民主主義国の政党として全くありえない公約です。 もしもM党がJ党に勝ってしまったら本当にこういう恐ろしい法案が成立してしまうのでしょうか? M党が政権を握っても国民から反対意見が殺到したら中止するとかはありえませんか?少しでも救いが欲しい気分です。 M党が勝利してしまったらと恐怖で夜も寝られません。どなたか政治に無知な私に教えて下さい。