• 締切済み

コンタクトのつけ外しができません

gmdagmdaの回答

  • gmdagmda
  • ベストアンサー率4% (1/21)
回答No.1

ソフトとハードで、若干付け方が違うかもしれませんが、下瞼だけ下げてますか?上下両方の瞼を指で開けてコンタクトが入って眼球にひっつくのを待ってゆっくり離し、一旦軽く目を閉じると目になじみますよ。

STF999
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にします。

関連するQ&A

  • コンタクトをつけるとぼやけてる(長いです)

    こんばんは。コンタクト初心者です。 最近やっと眼科に行ってコンタクト(ソフト)をもらってきたんです。つける練習とか。 ちなみに私は乱視で使い捨てではなくて普通のコンタクトです。厚い部分と薄くなってる部分があるやつです。 で、その時眼科でつけてた時はハッキリ見えたし視力検査した時もちゃんと視力あがってるらしいし、次の日から学校つけてけんじゃん!ってはりきってたんです(´・д・`) でも翌朝つけてみるとぼやけるんです。(かすむ?) ちょっといじるとハッキリ見えたりするんですがすぐぼやけるんです; 左右反対かなって思って反対に入れてみたけどたまにハッキリしたりしてやっぱりぼやけてるんです。 何回やっても同じです。 『内側に洗浄液一滴やってやってみれば』ってコンタクトしてる知り合いにゆわれてやってみたけど変わりなし。 眼科でつけ外しの練習をやった時、外すのが中々できなくて何回もやったけどかすむことはなかったんですよ全く。 目に合わないってゆっても眼科ではハッキリ見えてたのはなんでなんでしょぅ・・・ 早く学校につけて行きたいです;;

  • コンタクトレンズ経験者さん、とにかく教えてください。

    自分でコンタクトレンズを装着できるようになるまで、どのくらいかかりましたか? 私は強度の近視&乱視で、中学生のころ一度コンタクトに挑戦しました。 …が、どーしても自分で装着できず断念したんです。 眼科で2~3時間粘りましたが、恐怖感に負けちゃって…看護婦さんにも静かにキレられて、家に帰ってから泣いちゃったなぁ(遠い目) みなさんは、眼科で診てもらってその日の内に自分で付け外しできましたか?何分、何時間ぐらいかかりました? あと、コンタクトにして良かったことを熱く語ってください。そして私に勇気をください(笑) …毎朝毎晩、先生が付け外しに来てくれたらなぁ。

  • コンタクトの作り方について。

    こんばんは。 私は今仕事でパソコンの入力をしています。 目が悪く仕事中はメガネを使用しているのですが、職場は冷房がほとんど効かず汗ですぐにメガネがずれて仕事に集中がなかなか出来ません。 夕方は忙しさのピークでバタバタ走り回ったりするのですが、メガネはほぼずった状態になっています。 自分の顔の形にあってないのかな? と思い、何回か眼鏡屋さんで直してもらいましたがそれでもすぐにずってきてしまいます(大量に汗をかくので、それもあるとは思います)。 せめて夏場だけでもコンタクトを試してみようかと思い、この間眼科に行きました。 最初違和感はありましたが、目薬をさすとそれほどでもなくなりました。 ちょっと驚いたのですが、何回かコンタクトを付ける練習に来て、それから発注しますとの事でした。 確かに眼に入れる練習はしないと駄目だと思うのですが、何回も眼科に通わないといけないものなのでしょうか? ちなみにコンタクトはまだなのに(帰宅時間の関係で、眼科には最初の1回しか通えていません)、コンタクト用の目薬はいただいています。 初めての事で、皆さんの経験談を教えていただけたら・・・と思います。 宜しくお願いいたします。

  • コンタクト 初心者

    コンタクト初心者で,昨日初めてつけました。 2時間かかってやっとつけれたって感じなんです・・・ それで,家で練習してても瞬きをすっごくしてしまって 入れれないんです。 瞬きなしでできたと思ったら目にコンタクトがくっついて くれなくて入れれなかったり。 しかも乾燥しやすいんで目が痛くなってしまって・・・ こういうのもやっぱり慣れなんでしょうか?

  • コンタクトレンズが入りません。

    私は近視で長年メガネを着用していましたが、このたびコンタクトレンズに替えようと思い、2週間交換のソフトコンタクトを購入しました。 ところが、教わったとおりに目に入れようとしたのですが、なかなかうまく目に入りません。まぶたが奥二重で上のまつげが上がりにくかったりすることもあるのですが、どうもレンズを入れようとすると反射的にまばたきをしてしまい、目に入れることができないのです。 購入店で店員さんに入れてもらったときはちゃんと入ったので、レンズがおかしいなどということはないと思うのですが、何度試しても自分一人では入れることができないのです。 中指に乗せるとうまくできないので、両中指でまぶたを開くか、左親指で上まぶたを大きく開いて下まぶたを右中指で開いて人差し指に乗せたレンズを入れる方法でやっているのですが、いつまでたっても入れることができません。 コンタクト装用中の方、また同じようになかなかレンズが入らなかった方、もし入れられるようになるためのコツや方法などありませんでしょうか? 店頭の練習で初めて入れようとした日から4~5日、もうおそらく100回以上は入れるのに失敗しています。よろしかったらご教授下さい。

  • コンタクトをしていると瞬きが多くなりますか?

    コンタクトをしている人は瞬きが多くなるから、仕草で分かると言っている人がいました。 瞬きをしたり、目薬をさしたりしていると、コンタクトだと気づくそうです。 実際、コンタクトの人は、瞬きが多いのでしょうか? 他の人がコンタクトだと気づく瞬間ってどんなときなのでしょうか?

  • ハードコンタクトの動き方

    今までソフトを6年間使用、一月ほど前から医師のすすめによってハード(ボシュロムEX-O2)を使用しております。 もともと乱視+目が乾きやすいのでソフトが合わない体質だったのでしょうか、ソフトのときは夕方頃には目の乾きに耐えられなくなっていたのが、ハードではそれほど気にならなくなりクリアな視界に驚いています。異物感も、入っているのは分かるのですがそれほど気にならない程度です。 しかし、一つだけ気になることがあります。瞬きしたときのコンタクトの戻り方です。特に右目の違和感が強いです。 意識したような少し強めの瞬きをすると、黒目の上で止まった後にストンッと落ちるように戻ってきます。なんだか上瞼にひっかかっているような感覚です。気にしなければと思うほど逆に意識してしまい、目が疲れてきてしまいます。 慣れれば気にならなくなるのか?と思い使用していますが、皆さんはどうなのでしょう?強めの瞬きと普通の瞬きでは戻り方は違うものなのでしょうか? また、私のような症状は正常なのでしょうか? 一応書いておきますと、一度眼科でコンタクトを作った後右目の違和感が気になり一度フィッティングを見直してもらいました。その後交換し、今のレンズが2回目になります。医師いわく、右目の乱視がかなり強いためにコンタクトが合わせずらい(違和感が出やすい?)とのことでした。

  • コンタクトが見えにくい

    ワンデーディファインを使っています。 目に入れた直後から右目だけ見えにくいです。 汚れが付かないよう、メイクする前に目に入れていますが、入れた直後からぼんやりしている感じです。 眼科のメガネのようなもの(視力検査の時つかうもの)で、コンタクトと同じ度数では、1.2しっかり見えます。 でもコンタクトは、ぼやけていて、まぶたの上から目を押さえてコンタクトをずらしたり、目薬をさした瞬間は、とてもクリアに見えます。 眼科では、目に傷がついたり、目の病気ではないと言われています。 同じような経験をされたことのある方、いらっしゃいませんか? 何が原因なのでしょうか?

  • コンタクトでたまにぼやける

    ワンデーを使っているのですが、たまにぼやける(?)ときがあります。 まばたきを何回かしたらなおりますし、ほかには特に異常はありません。 頻繁にというわけでもありません。 ちゃんとした眼科で診てもらってつくりました。 これは、コンタクトをしているかぎり、ある程度仕方のないことでしょうか? 乾燥などによるものだと聞いたことがありますが、そうでしょうか? それともコンタクトを変えたほうがいいのでしょうか?

  • コンタクトが入れにくい

    2日前からソフトのコンタクトをし始めたのですが、 なかなか入らなくて困っています。 はずす時はすぐはずせるんですが、 入れるときは1時間以上かかってしまいました。 目に入れるのがすごく怖くて瞬きをしてしまうのと、 なかなか張り付いてくないのでで、困っています。 濡れた手でコンタクトを入れようとすると、剥がれないそうなので、 乾いた手でやるようにしています。 あと、目が小さいので入れにくいです。 何かいい方法がありませんか?