• ベストアンサー

旅館に料金のかからない子どもと泊まる時の心付けは?

旅館によって小学生未満は無料というところがあります。 子どもは騒ぐし申し訳ないかなと思うので、心付けを渡そうと思うのですが、いくら位をどのタイミングで渡せばスマートか悩んでいます。 1泊15,000円くらいの宿なのですが3,000円くらいでよいでしょうか? また、渡すタイミングは部屋に案内していただいて「おくつろぎください」と出て行かれる前でよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suroeste
  • ベストアンサー率47% (776/1644)
回答No.3

 1泊15,000円が、サービス料込みならば、特別に心付けを渡さなくても、堂々と泊まってサービスを受けていいですよ。  しかし、どうしても心付けを渡したいなら、どういう意味で渡したいのですか? (1)特別扱いをしてもらいたいなら、着いたときに仲居さんが案内されたときにすぐ担当の仲居さんに渡す。  特に、予約時などに、何歳の子供連れで行くので、子供用の布団や食事を用意してくれ、子供の食事は何はやめてとか、特別な注文をつけて快く対応してくれたときは、「いろいろお手数をおかけしますがよろしくお願いします」と挨拶して渡す。 (2)お子さんが迷惑をかけるかもしれないということなら、迷惑をかけたようなら宿を出るときに「迷惑をかけてすみませんでした」と謝るとともに、そっと心付けを渡しましょう。 (3)予想したよりも、部屋がよかったとか料理が美味しかったとか、仲居さんの心遣いがよかったとか感激して渡すなら、帰るときに良かった点を言うかメモに残して、心付けを渡すといいでしょう。この場合は、お金よりも「こんな点が良かって感激した」って言ってくれるだけでも喜ぶと思いますよ。  社員管理の厳しい宿などは、心付けなど受取ると厳しく禁止している宿もあり、受取ると処分されることもありますから、仲居さんがきつく断るなら無理に渡すのは避けましょう。また、受取っても会社に出しなさいと徹底している会社もありますので、心付けしてもあまり意味のない場合もあります。

その他の回答 (2)

  • naruhaha
  • ベストアンサー率20% (12/58)
回答No.2

ほとんどの旅館の費用にはサービス料が含まれているのでわざわざは渡しません。(だいたいの旅館が断っていますし、最近はお茶煎れて退出とかはあまりありません/ご自身でご自由にって形が大多数です。) ですが、質問主さんが気になってしまうなら、2~3千円位を一応ポチ袋に用意していって子供さんが迷惑掛けそうかどうかの様子見ながら渡すか止めるか判断したらいかがですか?

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

結局同じ程度の子供有料の旅館と総額は殆ど変わりません、15000円の中に込だと思えば良いです。したがって通常は心付けは不用です。

関連するQ&A

  • 旅館などで心付けを渡す時について

    今度、小さな子どもを連れて旅館に泊まるので心付けを渡そうと思っています。 ちなみに泊まる部屋についてですが 食事は夕、朝共に部屋出しで部屋に専用の露天風呂がついています。 なので部屋係りの方がいるかな?と勝手に推測しているのですが 案内していただいた方と部屋担当の方が違う場合があると聞きましたので、 旅館に付いて部屋に案内していただいた方に 「この部屋の係りの方ですか?」 と聞いてみてもいいのでしょうか? また、聞いてみて違った場合はいつ、誰に渡せばいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 旅館に泊まったときの「チップ・心づけ」

    旅館に泊まった時、仲居さんに「心づけ(チップ)」を差し上げるのが一般的だと思いますが、皆さんはいくらぐらいお渡ししてますか? わたしは毎回2千円ぐらいですが、金持ちの親戚は1万円ぐらい渡してると言っていたのでちょっとビックリしました。その分ものすごく対応が良いらしいですが。 条件は、 ・旅館…1泊2万円代のグレード ・夕食は部屋食 とさせてください。

  • 旅館の方への心付け

    来週、温泉に行くことになりました。「旅館の方に心付けを渡す」と聞いたことがあります。 ●どのくらいの金額を渡せばいいのでしょうか(私たちの泊まる旅館は1人20,000円です)? ●渡すタイミングは部屋に入ってから? ●お金を入れる袋はポチ袋でいいのでしょうか? 皆さんよろしくお願いします。

  • 高級旅館での心付けについて

    今度、ひとり一泊5万円程度の旅館に泊まります。その際、仲居さんに心付けは必要でしょうか。必要な場合の相場はいくらぐらいでしょうか。このような質問をすることじたい、分不相応な旅館に泊まることはわかっていますが、どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 旅館での心付(?)

    「心付」という言葉が正しいかどうか分かりませんが 旅館に宿泊する時に、仲居さんに渡すことがあると聞いたことがあります。 「部屋食なら渡す」「サービス込なら不必要」「高い旅館が対象」とか・・いろいろ聞きます。 金額もいくらが良いのか分かりません。 正しいマナーをご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 日本旅館での心付け(チップは)?

    日本旅館の宿泊料にはサービス料が含まれているのが、通例ですが、気持ちとしてお世話になるお部屋係りの仲居さんには、心付けはどの程度差し上げたらよいのでしょうか? 又、2泊・3泊と連泊する場合は多めにあげた方がよいのでしょうか?その場合は幾らぐらいが適当でしょうか?

  • 日本旅館での仲居さんへの心づけ

    お世話になります。 日本旅館での仲居さんへの心づけは皆さん、どうされていますか? ・欧米宿(ホテル)でないのだから不要 ・良くしてくれたと思ったときのみ ・渡して当然、日本の文化 渡す場合の目安の額も教えていただければ幸いです。 ちなみに、自分の考えとしては一泊3万円以上するような高級旅館の場合だけ、渡すものだと勝手に思い込んでいるのですが。。

  • 旅館の心付け

    家族3人(大人2人、幼児1人)で、1泊約9万円の旅館に宿泊予定です。 心付けに関して迷っています。 基本的には必要ないものだと聞きますが、幼児がいるため、いろいろとお世話になると思いますので、お渡ししようと決めています。 どの程度の額が妥当でしょうか。 5000円~と思っておりますが・・・。

  • 日本旅館での心づけ

    お正月に、家族6人 一泊二日で日本旅館に泊まります。 心づけは必要でしょうか。 必要なら、金額はいくらでしょうか。 初日と、翌日の朝食の時が別の方だったら、それぞれに渡すのでしょうか。

  • 仲居さんへの心づけ

    過去にも似た質問あるのですが、あらためて・・・ 若い頃は、「お世話になるのでよろしく」の意味をもって、 また子供が小さい時は、「小さい子供が一緒ですがよろしく」の意味で心づけを渡していたのですが いつの頃からか渡していません。 理由は、 ・心づけの後に領収書をくれるところがある。 (皆で分けているようだったので、部屋の担当の人へのよろしくの 意味がないな?と思った) ・部屋の案内の人、お茶を出してくれる人、食事の準備をしてくれる人 等違う人がくるので、どの人に渡せば「よろしく」が伝わるのかわからなくなってきた。 ・サービス料込みなので、不要との情報が多く聞かれるようになってきた。 ところが、先日そこそこ有名な旅館へ泊まった時に、 部屋の案内の人がなかなか出て行かず、(心づけを待っている?) とふと思った事がありました。 そこも、その後お茶を出してくれる人、食事係りと変わったのですが、 食事の際は、当日の料理や旅館の事を聞いても知らない仲居さんで、おまけに他の客室との掛け持ちがある、 と忙しそうにされ食事を途中で待たされるなど他いくつか不快な思いをしました。 で、心づけを渡していたら違ったかな?と思ったのですが、(案内?お茶?食事?タイミングが分からないのですが) 渡していて、同じような対応をされていたら余計不快だったとも思いますが。 実際のところ、心づけでサービスは変わるんでしょうか? また、サービスは変えないつもりでも、心づけのある客とない客では 差がでる(食事の準備の順番とか、優秀な中居さんがついてくれるとか)のでしょうか? 内情にお詳しい方、ご意見お聞かせ下さい。