• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:楽オクキャンセルの場合違反をGREEへ通報)

楽オクでのキャンセルに関する通報と退会について

mugi_to_hoの回答

回答No.2

自業自得ですね 代金払い済みで、さらに入金されればの意味も不明です つまり貴方もGREEのいかさまをやろうとしたのでしょ それならば話は簡単 相手を詐欺で訴える(判断は検察・裁判に任せる) 相手のIDがyahooの規定によって処罰受ける 相手と貴方がGREEの規約違反で双方のIDをGREEがよる処罰を受ける これが正しい処理 自分もいんちきやろうとしてて困ったときだけ助けも止めるなんて、甘すぎです 売るバカと買うバカは双方処罰されるべき

potikunn2002
質問者

お礼

自業自得ですね。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 楽オクで通報されオク停止になるそうなんだけど・・・

    予約商品を出品し、落札され、入金~発送までスムーズにさせていただいたのですが、突然、不審に思ったようで、楽天に通報されました(>_<)こちらは、商品が入荷したらきちんと発送する趣旨を伝えましたし、落札者も同意しておりました。 返金申請にもすぐに対応しましたが、楽天からは、オク停止のメールが来ました。 こちらのIDは新規で作成したもので、 もうひとつIDがあり、こちらは予約品の出品はしておらず、評価に悪いも一つもないのですが、家族でのIDだとやはりオク停止処分を受けるのでしょうか??

  • 楽オクの取引

     楽オクである商品を落札しました。出品者からメッセージに取引開始みたいなこを書いてきました。 それで、住所、氏名、など書いて送りました。 出品者からすぐに商品を発送しましたとメッセージが送られてきました。この取引は、代金引換なのかと思いました。商品ページの取引ナビをしてみると、代金引換がありませんでした。この場合は、どうしたらいいのでしょうか?(楽オクの決済には代金引換はありませんでした。これを見逃したは、私のミスです) 取引ナビは、入金待ちの状態です。 商品は、受け取り、代金は支払いました。 このままだと落札者の都合によりキャンセルとなつてしまいます。出品者に対してどのようなことをしたらいいですか?

  • 楽オク

    オークションで商品落札後、商品発送がないので、出品者に問い合わせたら、退会しましたになりました、入金して、不安になったのでキャンセルしました、出品者からの返信がなければ、自動的に出品者に支払われますとなってましたが、退会してる出品者にお金は払われてしまうのですか?ちなみに、落札者には返金されますか?

  • 楽オク この場合送料は払わないといけませんか?

    初めて楽オクを利用しました。 商品を落札。支払い手続き(クレジットで)をして商品が発送されるのを待っている中、 楽オクから「残念ながら出品者さんが期限までに商品の発送をしなかったため 取引がキャンセルとなりました。」っと連絡があり、出品者さんとの連絡もできないまま、 せっかく楽しみにしていたのに・・・っと残念な気持ちで諦めました。   そのお知らせがあった3日後、楽オクから「出品者さんからメッセージがあります。」っといただき 見てみると「商品発送しました(着払い)」とのこと。 こちらはキャンセルになったと連絡を受けていたので一から他の出品者さんの商品を落札して発送手続きまで行っている最中でした。 キャンセルの連絡をうけたこと、もう商品はいらないので受け取り拒否をしてお返しすることなどを出品者さんに返信したところ 「期日があることは知らなかった」「もう発送して送料がかかっているので半額払ってください」との返事がきました。 楽オクに問い合わせをしてこんなときはどうすればよいか訪ねましたが 出品者さんにもシステムの連絡はしているようで、あとは直接出品者さんと話し合ってくださいっとのこと。 出品者さんにはどのようなシステム連絡をしているのかわかりませんが、こちらは楽オクからのお知らせを見て取引を行っていました。この場合、私は送料半額を払わないといけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 楽オク、配達事故があった時

    配達事故について教えてください。 楽オクで落札者にメール便を使って配送した場合、 配達事故の補償はメール便の代金のみ返金のようです。 出品者として立替払いの送料はヤマトから返金してもらえますが、 商品については保障なし(それについては分っています)、 紛失などの場合、出品者としての損害はどのようになるのですか? 出品者は商品(落札代)が支払われず紛失した品の損害? 落札者に楽オクから返金になる? まだ配達事故確定ではないのですが、そうなった時(落札代金)はどうなるのか教えてください。

  • 楽オク 未発送キャンセル 何のため??

    先日、楽オクで落札をしましたが、 入金後、出品者が発送をせず、連絡が来なくなり、「いたずらだな。」と思いました。 そのまま期日を過ぎたので、出品者によるキャンセルとなりました。 でも、、、お金は楽オクから返金されたのでよいのですが、 出品者は何のメリットがあるのでしょうか?? 現在そのアカウントは当然悪評価が付き、(-1)になっていますし、 騙したお金も入らないはずで。。 私の住所、電話番号、名前 が知れたということだけ気がかりです。 その情報で、悪さをするとすれば、 何が出来るのでしょうか。 なんだか気持ち悪いです。 ちなみに、当方楽オクは初めてで、 出品者も新規でした。 新規と言えば。もしかして、と思いつつの落札でしたが、 楽オクの入金システムを読んで、入札してみました。 追跡できる発送方法を選んでいました。

  • 楽オクのシステム★最悪です

    楽オクのシステム★最悪です (1) 出品して発送して落札者からキャンセルされたら、 発送料金無料にしてた場合、戻ってくるのですか? また、出品商品が漫画など一度読まれてからキャンセルされたら、 もともこうもありません。 (2) 楽オクからの都度入金にしても入金が遅すぎます。 (3) 出品はしたくないオークションです、イコール出品者がいなければ オークションが成り立ちません。 (4) 落札者優先過ぎるるオークションだと思います。

  • 楽オクの取引中に出品者が利用停止・退会

    初めて質問します。 3日の夜、楽オクにてプレミア価格の限定物の商品を落札しました。 翌日の午前中、銀行振り込みにて入金もし、発送待ちでしたが 出品者の方から入金日の夜    本日楽天から利用停止がなされまったくわかりませんが利用できません。    このままお取引キャンセルにて楽天より払い戻しされますまでお待ちください。 とのメッセージが来ました。 やっと落札出来た商品だったので物凄くショックで、諦められない気持ちです。 一瞬楽天を恨みましたが、ちょっとおかしいなとも思っています。 私の方には楽オクからの報告メール等も一切ありませんし オークションの取引中(落札者の私が入金をした状態)に 楽天が利用停止にする事なんてあるんでしょうか? マイオークションでは落札できた商品として、未だ発送待ちの画面ですが 出品者の情報を見ると このユーザーは退会しました。 となってます。 もしかしたら、落札金額に不満で退会したのかもとも思える節も… 同じ商品で、発送元の県も一緒(北関東)、評価は0の怪しい方を 発見してしまいました。 商品はレアもので同じものを出してる人は他に1人だけですし。 ちなみに 出品者の方は300程の良い評価のある方でした。 私は普段はヤフオクを利用し、評価も200近くすべて非常に良いをいただいていますが 楽オクはあまり利用したことがなく10回未満です。 とにかく、どうしていいのかわからず、楽オクのヘルプなども調べましたが 類似のものが見当たらなく困っています。 一応楽オクには問い合わせ中ですが、返事はありません。 返金されるといっても銀行の振込手数料などは返ってくるわけでもなく 私はどうすればいいのでしょうか? どなたかお詳しい方、同じ経験をした方がいらっしゃいましたら アドバイスお願いします。

  • 楽オクで‥

    昨日、楽オクでPSP本体を落札しました。 2万円前後のものをオークションで落札したのは初めてなので、詐欺とかにならないか心配で、まだ入金をしていない状態です>< 楽オクは、 【落札者が入金 ↓ 楽天が預かる ↓ 入金があったことを出品者に連絡 ↓ 商品発送→商品を受け取ったと連絡 ↓ 出品者にお金が振り込まれる】 この流れでお金が振り込まれるんですよね‥? 出品者さんは結構まめに連絡をくれる方で少し安心なんですが、、 楽天側がうまいこと返金をしてくれないだとか、いろいろトラブルがあったことを知って、 とても不安です><; もっとよく調べてから落札すればよかったと反省中です‥ アドバイスお願いします;

  • 楽オク落札者がキャンセルした場合の立替送料について

    商品が届いた後で落札者がキャンセルを申請したとした場合の質問。 当該商品は1円設定で普通配送-ヤマト宅急便の設定。 数時間後に終了で恐らくこのまま1円落札で終了します。 入札者は過去にキャンセル(悪い)2回ある人です。 1円出品ばかり入札しているようです。 1円の落札額は気にしませんが 問題は送料の立替についてです。 立替代は一番安い地域でも740円かかります。 先に楽オクに問い合わせしたところ 返金申請がおこなわれますと、その時点から土日祝をのぞき6日後を期限とする 返金交渉期間が設けられ、この期間内に出品者様が返金申請に同意した場合、 商品代金と送料は落札者様に返金されることとなります。 との回答で当方は楽オクの仕様がよく分っていないのでこで質問させてもらいます。 (1)仮に相手から返品/返金などの申請があった場合出品者側は同意しなければ1円落札の立替送料は振り込まれるということですか? オークションに長けている人が1円落札において返品/返金ができ、出品者は立替えた送料代だけが戻らないような最悪なケースになることはあるのでしょうか? (2)匿名配送に設定したことはないですが この方法にすれば通常配送よりトラブル(被害)に遭うようなことは少なくなるのでしょうか? 通常配送との違い(メリット)が匿名以外理解できず、出品者側としてのメリットはありますか? (3)返品不可と明記していても楽オクの場合は返品可能のオークションになるのですか? 返品不可が成立する出品方法はあるのですか? (1)については早急に回答頂けたら幸いです。