• ベストアンサー

メモリースティックの中の音声ファイル再生

メモリースティックにセーブしているMP3ファイルを再生機器に挿入して自動演奏出来るようにしたいのですが、そういった簡易型再生機器はございますか?自動に演奏出来なくてもスイッチを押せば再生出来る物でもかまいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unokwave
  • ベストアンサー率58% (966/1654)
回答No.2

非常に厳しい条件ですね。 恐らくこれが最安値で手に入る製品です。 http://www.green-house.co.jp/products/gaudi/portabledvd/pdv775/ 大凡7千円 http://kakaku.com/item/K0000050853/ それ以上に安い物となると http://www.aitendo.co.jp/product/3105 このようなパーツをつかって組み立てるしかありませんが、きちんと音を鳴らす形までにすると、4000円以上になると思います。

0144thcm
質問者

お礼

ご情報どうも有り難う御座います。後者のパーツキットは良さそうです。使ってみようと思います。今回はどうも有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • unokwave
  • ベストアンサー率58% (966/1654)
回答No.1
0144thcm
質問者

補足

コスト重視で、出来ましたなら3000円前後の簡易型を捜しています。出力はアナログです。基板レベルでもかまいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メモリースティックの自動再生

    Windows XPを使っています。 メモリースティックスロットがあるので活用しているのですが、以前はメモリースティックを挿入すると自動再生のウィザードが立ち上がり、コピーが出来たのですが、突然出来なくなりました。 ドライブのプロパティで、自動再生の設定を変更したりしてみたのですが、出来ないので教えてください

  • バイオにメモリースティックを差し込んでも自動再生が始まりません

    質問です。 バイオのVGC-LA50Bを使っています。 それがある日突然、メモリースティックを差し込んでも自動再生が始まらなくなりました。 外付けのHDなどはスイッチを入れるとすぐに反応いたします。 メモリースティックのみが反応しないようです。(差し込んだときマウスの矢印がピクッとします) マイコンピューターからメモリースティックを開くと、ちゃんと画像はあるようです。 朝からウエブ上で検索をかけて、いろいろと操作をしていますがらちがあきません。 バイオのアップでイトもやってみましたが相変わらずの状況です。 どなたかお詳しい方よろしくお願いいたします。

  • SDカード、メモリースティックでmp3再生

    mp3を再生するのに、SDカードと、メモリースティックではどちらが早く書き込んだり、転送早くできるでしょうか?16Gの容量をもったもので、mp3を再生するのに処理速度が速い製品はあるでしょうか?(SDカードと、メモリースティックどちらとも)

  • メモリースティックに保存できないmp3ファイル

    SONYのPDAに付属の、メモリースティックを記録媒体にするmp3プレイヤーを使用しています。 市販のCDをmp3に変換してからPDA側に(メモリースティックに)保存して使用しています。 しかし、時々「入力されたmp3ファイルは、再生できないフォーマットです」というダイアログが出ます。 一般の音楽CDではこのようなことはないのですが、雑誌についている語学学習用のCDなどで、これが時々出てきます。 これはメモリースティック側の問題なのでしょうか、それともCDの問題(著作権保護など)なのでしょうか? また、SDカードなどほかのメディアの場合にもこのようなことはあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • メモリースティックの容量について

    こんにちは、素人です。プレイステーションポータブル(PSP)のメモリースティックDUO(32M)に音楽をダウンロードしました。CDから一度PCにMP3で取り込んで、USB接続でドラッグして落としました。曲は一曲約3分(MP3のサイズで3M)。10曲しか入りませんでした。32Mのメモリースティックとはこんなものなんでしょうか?ゲームのセーブデータはほとんどメモリー使っていません。もっと50曲くらいは楽に入るものかと思っていたのですが‥。私のやり方が悪いのでしょうか?もっと圧縮できるのでしょうか?あったら教えてください。お願いします。

  • PSPのメモリースティックについて教えてください。

    PSPについてまったく知識がないのですが、 PSPのセーブはメモリースティック(?)というものを 持っていないとできないのでしょうか? PSPのホームページの詳細に、 「メインメモリ」というものがあるので、 本体にもセーブできるようなイメージはあるのですが。 また、PS2のように、セーブデータをほかのメモリースティックに 移す(コピーする)ということは可能なのでしょうか?

  • PSPのメモリーステックについてです。

    音楽や動画をPSPで使いたいのですが、今使っているメモリーステックでは不具合が発生するので新しく買い替えようと思います。 PSPでMP3音楽など利用していて何も問題なく再生できている人に聞きたいのですがメモリーステックのメーカーと型番など教えてください。

  • PSP3000 メモリースティック

    PSP3000 メモリースティック PSP3000を買いました。 メモリースティックは買ってなく カメラのメモリに使われていたメモリーースティックプロデュオ256MB を使おうと思いました。 そこで 1.256MBでピースウォーカーをセーブできますか? 2.入っていたデータがあるのですが(カメラの写真の)データを丸々(ファイルも)USBに映していいですか?    中にあった写真はもうUSBに写したのですが、DCIMと言うファイルとMISCと言うファイルがありそれはまだ何もしていません。その中には何も入っていません。 どうすればよいか教えてください。

  • メモリースティックにmp3を書き込みたい

    スカパーのラジオからパソコンに録音、mp3に変換してある曲をメモリースティックに書き込んでカーナビで聞きたいのですが、何が必要でしょうか?今まではSDカードに書き込み(専用ソフトで)、mp3プレーヤー&FMトランスミッターで車で聞いていました。今度買ったカーナビがメモリースティックにしか対応していないため困っています。ソニー製の物を全く持っていないのでメモリースティックさえ持っていません。詳しい方よろしくおねがいします。

  • メモリースティックについて

    モンスターハンター2ndをやろうとしたら、メモリースティックのセーブデータにアクセスできませんでした。どこに問題があるのでしょうか。