• ベストアンサー

PS3のアーランドの錬金術師について

今現在、ロロナ、トトリ、メルルと出ていると思うのですが、ロロナから順にやったほうがいいですか? 中古で買おうと思っていて値段を見てみたらロロナ>トトリとロロナのほうが値段が高かったです。 なのでトトリからやろうかと思っているのですが、どうでしょう? なぜロロナのほうが値段が高いのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maesen
  • ベストアンサー率81% (646/790)
回答No.1

>今現在、ロロナ、トトリ、メルルと出ていると思うのですが、ロロナから順にやったほうがいいですか? 3作ともに購入する予定ならばロロナからやるのが良いと思います。 理由は、 ・トトリにロロナの登場人物も出てきますが、ロロナをやっていないとその人物の背景がわからない。 ・ゲームシステムが新しくなるに伴い改良されているので、後から旧作をやるとやりにくさがある。 実は私はロロナの存在を知らなくてトトリから始めています。 一応その上での意見です。 >なぜロロナのほうが値段が高いのでしょう? 中古は単純に古いほうが安いというわけではないので(多くはその傾向にありますが)、単に需要と供給の関係だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ロロナのアトリエとトトリのアトリエに関して質問です

    自分はトトリのアトリエのほうは買えるのですが、お金がなくロロナのアトリエまで手が回りません。 順番的にロロナのアトリエから買おうかと思ったのですが、 調べてみたところ、トトリのアトリエのほうが評価がよく購入を躊躇っています。 もしロロナのアトリエをプレイせずにトトリのアトリエをプレイした方がいらっしゃいましたら、 ロロナのアトリエをプレイせずとも、トトリのアトリエのシナリオに不明点もなくプレイできたかどうかお聞きしたいです。 どうか、お願いします。

  • ロロナっぽい門脇舞以さん

    ロロナっぽい門脇舞以さん トトリのアトリエというゲームソフトをプレイし、 ロロナ役として出演されていた門脇舞以さんの演技に魅了されました。 それから門脇さんの出演されているアニメをいくつか見たのですが、 どれもロロナとは違う性格のキャラクターを演じられていて 何と言いますか、しっくりきませんでした。 そこで質問です。 門脇さんがロロナのような演技をされているアニメを教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • アトリエシリーズ

    こんにちわ!PS3でアトリエシリーズを始めようと思っているのですが、トトリとメルルを友人が持っているため、それ以外のPS3で出ているアトリエシリーズで何かやりたいと思うのですが、オススメのタイトルがあれば教えてください。お願いします!

  • PS3オススメソフトを教えてください!

    タイトル通りです! PS3オススメソフトを教えてください 私が持ってるゲーム アサシンクリードI.II テイルズオブヴェスペリア テイルズオブエクシリア 戦国バサラ3宴 アトリエシリーズ3つ (ロロナ、トトリ、メルル) ナルティメットジェネレーション デモンズソウル ロボティクスノーツ アルトネリコ3 以上です!アサシンクリード3とブラザーフッド、ダークソウルは買う予定です! 今持っているゲームの続編とかではなく新しいタイトルのゲームを探しています。 ジャンルは何でもいいです! 怖いのやあまりにもグロいものはやれません(^^;; 例 バイオハザード系 よければ回答お願いしますo(^▽^)o よろしくです!

  • おすすめなPS3ゲームを教えて下さい。

    面白かったゲーム トトリのアトリエ (トロフィーコンプ) メルルのアトリエ(トロフィーコンプ) ダークソウル(トロフィーコンプ) デモンズソウル(トロフィーコンプ) ソウルキャリバーV(トロフィーコンプ) ニーアレプリカント ワンダと巨像 途中でやめたゲーム Portal2 (酔いました) フォールアウト3 (自由すぎて・・・) 洋ゲーを嫌う傾向にあるようです こんな私に合いそうなゲームを教えて下さい。

  • 鋼の錬金術師

    今現在の主題歌教えてください!! えっと、歌いだしが『集中できていないな まだ体がなまってるんだ』 だった気がします!!!!! よろしくお願いします(≧∇≦)ノ彡

  • 鋼の錬金術師

    無性に原作が読みたくなったので、古本屋で買って読んでるのですがアニメも観てたなぁ・・・と思うように。懐かしいので、これまた中古で揃えてみようか?と思ったのですが本筋が通ってるのはリメイク版ですよね。でも当時リメイク版は途中チラっと見た程度でした。なぜかというと、マスタングの声が既に違和感があったし、スカーの声もなんか置鮎で慣れてると感情があまり篭ってないような気がして下手に聴こえたから…あとは旧作に出てないキャラは良いんですが、出ていた役者が変わってるのも好きになれなくて観ませんでした。当時リメイクホークアイの役者だれなん?旧作のほうがベテランやしなぁ。・・・など。 でも、旧作は旧作で今思えば何なんあのストーリー…って気もしますし。 大川マスタングが三木マスタングでしょう?酷いのは置鮎スカーが三宅スカーでしょう?まったくもって声質ちゃいますやんか(汗) しばらく観てれば慣れるでしょうか? ちょこっと見たい気もしますが・・・やっぱ変な気がするんじゃないかなって気もします。新旧どちらも見ている人に感想を聞きたいです。

  • メルルのアトリエ ゲーマガ限定のDLC

    メルルのアトリエのゲーマガ限定のトトリ衣装DLCが付くのは、7月号と9月号のどちらでしょうか? ネットで調べたのですが、7月号と9月号の両方書いてあります。 7月号は、もう発売されているので買った方教えて下さい。 7月号に付いていれば、即買いに行きます。

  • 鋼の錬金術師

    4月からアニメがスタートするみたいなのですが、今まで一度も見てなくても楽しめるストーリーですか? 前回のシリーズの続きとかなら見ても微妙かなと思うのですが... わかる方いましたらお願いします。

  • PS2鋼の錬金術師 アクションが苦手でも大丈夫?

    鋼の錬金術師のPS2ゲームの購入で迷っています。このゲームの難易度はどのくらいでしょうか?RPGは好きでよくやるのですが、アクション系はまったくダメなんです。スーパーマリオの1面をかろうじてクリアできる程度のスキルしかないのです。今までほとんどゲーム経験がない人でも楽勝でクリアできる程度に簡単であれば購入したいのですが、最後までクリアできないフラストレーションを抱えるくらいなら買わないほうがいいって思ってます。 買うべきか買わざるべきか。教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ロックミシンTE4-B502の対応針について教えてください。
  • 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
  • ブラザー製品についての質問です。
回答を見る