• 締切済み

看護専門学校入試の二次試験についてなんですが

一次の筆記は合格し、2月に二次試験で面接があります。石巻赤十字なのっすが、やはり二次試験で半分くらいは落とされるのでしょうか?

みんなの回答

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

 検索をかけても詳しい入試情報はありません。あなた様が在学中の高校などで目にされた資料以上にはわかりませんね。 一次合格者数を直接問い合わせるのが一番かと思います。定員は決まっているのですからそれでわかりますよね。  震災で大変だった病院ですね。頑張って下さい。

mmm1122nnn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なにも気にせず結果を待ってみようと思います。ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 看護専門学校の入試についてなんですが

    偏差値54の石巻赤十字看護専門学校の一次の筆記は合格し、2次試験の面接を控えているんですが、偏差値50の気仙沼市立病院附属看護専門学校の筆記で失敗してしまい、国語と生物が9割位なんですが、英語と数学が予想最悪4割、最高6割という感じで、全体で約6~7割です。倍率は3倍いくかいかないかくらいです。 やはりこれでは合格は危ないですかね。

  • 看護専門学校の面接について

    先日、看護専門学校の入学試験を受けました。 受験者が200人ほど一次試験の筆記で 100人ほど合格しました。 そして二次試験の面接が終わったのですが 初め、緊張もあり1問答えられませんでした。 面接官の方が、フォローしてくれて 少し質問を変えてくれたため答えられました。 しかし、2、30秒ほど止まってしまいました。 質問の数は15問ほどあったのですが 他の質問は自分なりに答えられました。 募集人数は50人ほどなのですが やはり、一問でも答えられないと 合格は難しいでしょうか。 教えてください。

  • 看護専門学校について

    初めて質問させていただきます。 友達に相談されたのですが、友達(現在専業主婦、小さい子どもがいます。)が看護師になるため来年に医師会の看護専門学校に行きたいと言ってきました。 友達は介護福祉士とホームヘルパー2級の免許を持っていて、看護学校に入学するには医療系の仕事をしたほうが有利だと思い、訪問介護の仕事をしようかと思っているそうです。 私は医療系の仕事のことはさっぱりなのでよくわかりません…医療系の仕事をしていたほうが合格しやすいのでしょうか?試験は筆記試験と面接があり、友達は筆記試験の勉強も一生懸命すると言っています。

  • 看護学校 入試

    宮城県に住む今年受験生で 結果待ちなのですが 3校受けたうち2校不合格でした 多分この2校は学科が駄目だったのではないかと思います。 そして今最後の学校の 結果待ちですが不安でたまりません その学校は一次試験が学科で二次試験が面接と聞き取りテストでした。 一次は通ったのですが 私を含めかなりの人数合格になっていて 二次試験の時も沢山居ました。 そしてその面接では、 圧力をかけてくるような面接官で時には鼻で笑ってくるような人でした。 質問内容も学校の否定的な内容ばかりで とりあえず負けずに答えた方だと思いますが やはり2校落ちてしまったショックで 不安でいっぱいで食欲もわかず、夜寝ることすらできません。 二次試験の合格基準は 一般的にどのようになっているのか 一次試験の学科は良かったと判断していいのか すべて駄目だったとき 浪人した方がいいのか、それとも諦めて別の道を考えた方がいいのか この3つの回答をお願い致します 高校では落ちた経験がなく 今回が初めての挫折で すごいどうしていいかがわかりません。

  • 看護の専門学校

    昨日 専門学校を受けてきました。 私が受けた学校は 一次試験で 学科試験を行って そこで受かった人が 二次試験で面接をやる というものです。 実は私は学科試験は自信があったのですが 面接で失敗 してしまいました・・・ というのも、志望理由も緊張で かんでしまい ぐだぐだに・・・ 後半は自分が何を言っているか わかりませんでした(´ー`) 一応、礼儀だけはしっかりしたつもりです。 私が疑問に思っていることは、 合格基準は一次、二次、調査書など 全部考慮するのか それとも、一次は一次。 二次は改めて面接だけで合否を 判定するのか ということです。 学校によって 様々だと思うのですが、 一般的にはどうなのでしょうか? 学科試験が凄くできたとしても 面接で少し失敗を したら落ちる、というのも有り得ますよね? それがショックで引きずっています。 お手数ですが質問の回答を待っています*^ω^*

  • 外科専門医の認定試験(面接試験)とは、どのような内容なのでしょうか?

    外科専門医の認定試験(面接試験)とは、どのような内容なのでしょうか? 筆記試験合格後に受けると聞いてますが、認定試験用の勉強は必要ですか?

  • 専門学校一般入試について

    自分はコンピューター系の専門学校に一般入試で入ろうとしていますが高校欠席日数ぎ35回もあります 一般入試なら欠席日数は関係ないですか? 関係ないのは筆記試験だけで面接試験は多いと駄目になりますか? よろしくお願いします

  • 現在私は就職活動中で、先日ある企業を受けたのですが。そこの試験内容は、

    現在私は就職活動中で、先日ある企業を受けたのですが。そこの試験内容は、面接と筆記試験でした。 面接は、いい感じで進んでいたのですが、筆記試験のマークシートの回答が一つづつズレてしまい半分くらい壊滅状態でした。 で、質問なんですけど、この企業は現段階で一次試験で、これから2次3次とまた面接があります。 筆記試験が、壊滅的だったのですが、面接が手応えがあり、まだ一次試験なので通ってくれないかなという願望が強いのですが・・・・企業は、面接を関係無しにとりあえず、筆記である程度切ってから、それから面接の出来栄えで合格者を出すのか、それとも、面接と筆記の2つを総合して出すのでしょうか? 企業としては、まちまちだとは思うのですが、一般的にはどうでしょうか。 このままだと、筆記のみで切られてしまうのでは無いかと不安な状態です。

  • 至急!教えて准看護学校試験は筆記と面接どっちが重要?

    はじめまして、本日准看護学校試験の試験を受けてきました。 試験はかなり出来たと思うのですが、面接では緊張してなかなかうまく話す事が出来ませんでした。 他の方は看護助手などで働いていて、好印象だったようです。 面接では試験はとてもよく出来てましたよ、とは言われましたが。。 学校は筆記試験と面接のどちらを重視するのでしょうか?

  • 看護専門学校にて不安なこと

    看護専門学校について 私が受けた専門学校は、偏差値56です 一次試験で 学科試験 二次試験で 面接と書類審査です。私は一次試験を合格したのでこの間二次試験を受けてきました。 一次試験で130人くらいにしぼられて 二次試験で90人くらいが合格します。 最初志望動機を咬んでしまいました。 もう1度言わせてもらったのですが、緊張で少しゆっくりになってしまいました。 面接前は笑顔を意識していたつもりなのですが 私は緊張で笑顔はあまりつくれず、真面目な顔をしてうけてしまいました。 質問でも、自分が満足のいく答えは出ませんでした。 一次試験は自分でも手ごたえがあり、できたと思います。 評定も4.6だったのですが、評定もしっかり評価されると思いますか? やはりいくら学科試験ができたとしても看護師に大事な笑顔がなくては マイナスポイントになってしまうのでしょうか。 自分が何を言ってるのか分からなくなり顔もこわばってしまったと思います。 過ぎたことなのであれこれ考えても仕方が無いと いうことは分かってるのですが 後悔で一杯です。 回答をよろしくお願いします!^^

このQ&Aのポイント
  • PX-M5080FプリンターでFAXを送信後、履歴を確認すると、👤 マークが表示されます。今までは、データのマークが(変換できません)標示されていました。
  • 通信結果はOKと表示され、送信先に確認をすると送信されているとのことです。
  • この違いについて教えてください。
回答を見る