• ベストアンサー

自転車のローラーはどっちがいいでしょうか?

Yakkerの回答

  • ベストアンサー
  • Yakker
  • ベストアンサー率58% (71/121)
回答No.9

ほぼ回答は出揃ったとは思いますのでちょっと別の観点(?)から経験談を一つ。 ローラー初心者と言う事と、バイクの運転経験はどうなのか分かりませんが、 三本はご存知かと思いますが、静止は出来ません。 乗っている間は漕ぎっ放しです。 バイクの運転経験も少なかった頃に、三本はローラーから脱輪しないように漕ぐのに神経を使います。 漕ぎ出してある程度安定すれば全然問題は有りませんが、万が一カーボンフレームなどで脱輪すると・・・ 最初はビンディングも嵌めれず・・・ブラケットポジションからフラット部分へ持ち直すのもビビったり・・・ ↑あくまでバイクも三本も超初心者の頃です。 今では ビンディングも嵌めますし両手放しでも漕ぎます。ダンシングもしたりしていますので、慣れてくるとは思います。これが所謂 運転技術の向上です。 最初は壁際に三本をセッティングしていつでも手を付ける状態にするなど対策は有りますが、こう言うずっと神経を使いながら漕ぐと言う所でローラーが嫌になる方も多いようです。 それがイコール ローラーは辞めると繋がる方も多いようです。 それとローラーを辞める理由のもう一つ、 多数の回答にも有るように、ローラーは退屈です。 退屈の緩和に(私の購入理由もこれに近いです) 三本で、神経を使いながら と言う事も出来ますが、 固定で、ながら族するというのも有りだと思います。 トレーニング感覚は大して無く、今では 雨天などに三本も固定も気分だけで使い分けているお気楽おっさんからの経験談でした。

関連するQ&A

  • 3本ローラーについて

    冬場のトレーニングのため,3本ローラーの購入を考えています。 固定式ローラーは,自転車に負担がかかりそうなので,3本ローラーにしようと思っています。 3本ローラーの購入にあたって,負荷ユニット付と,負荷ユニットなしのものがありますが,やはり負荷ユニット付のほうが抵抗があってよいのだと思いますが,どうなのでしょうか? また,負荷なしの場合は,平地無風状態と考えてよいのでしょうか? 平地無風状態であるのなら,負荷なしでも十分トレーニングになりますでしょうか? トレーニングの目的は,ロングライドのトレーニングです。 よろしくお願いします。

  • 静かなローラー台はどれでしょうか?

    後輪固定式のローラー台の購入を考えているのですが、マンションに住んでいるので静かなものがいいです。 定価3万円以下でオススメの静かなローラー台を教えてくださいm(_ _)m(タイヤドライブ方式とリムドライブ方式どちらでも構いません) あと3本ローラーはあまり静かではないということですが、エリートのベロドロームはどうなのでしょうか?やはり結構音がしてしまうのでしょうか? 知っている方いましたら教えてくださいm(_ _)m

  • ローラー台について

    最近、入門ロードのGIANT OCR3を購入したんですが 自転車のおもしろさに触れて、本格的に楽しみたいと思ってきました そこで、心肺機能のさらなる発展を考え、トレーニングをしたいと思い 雨の日と朝練用に、ローラー台を買おうと思っています ローラー台といえど、結構種類がありますが… 3本ローラーと固定ローラーは、どちらの方がお勧めでしょうか? ちなみに、レース用途ではなく、単に趣味的に考えており ミノウラの「MAG-850D-LW」か「ACTION MAGROLLER」辺りを買おうと思ってます

  • 3本ローラー

    ロードバイクに乗始めて2ヶ月の初心者です 3本ローラーを使って夜間や、雨天時にトレーニングしたいのですが、初心者にも乗れる物なんでしょうか? 固定式ローラーも考えていますが、3本ローラーがシンプルで故障も少なそうで検討中です。 使用中の方からの助言をお願いします。

  • ローラー台の選択

    今年からロードバイクに乗り始めた初心者です。 雪国なので、そろそろ乗れなくなる為ローラー台の購入を検討しています。 購入目的は、来春に自信を持って長距離を走りに行きたいというのが1番で、慣れればレースなども夢に描いてはいます。 現在は仕事の関係もあって残念ながら週末に数十kmしか乗れていない状況です。 お聞きしたいのは、固定式か3本ローラーかという点です。 過去の書き込みを見てみると3本ローラーは実走感に近くバランス感覚やペダルの回転など効果は大きい? しかし慣れるまでは転倒する? 固定式は勿論転倒しないが、自転車に負担がかかるし実際の走行感覚が得られない。 安い買い物ではないので正直迷っています。 アドバイスをたくさんいただければ幸いです。

  • ローラー台について!

    前回もローラー台に事に関して質問させて頂きました。 その際に三本ローラーは、綺麗なペダリングが身に付く物で 固定ローラーは、早い話が「筋トレ機器」とおっしゃっていました。 そこで質問なのですが、三本ローラーでは、筋肉は付かないのでしょうか?? 私は、固定ローラーですと飽きが来るのが早そうですし、 長続きしなさそうでしたので、 三本ローラーの購入を希望しています。 皆さんは、将来的にどちらの商品を購入すればよいと思いますか? 回答よろしくお願いします。

  • 固定ローラーについて

    最近、冬のトレーニングとして固定ローラーを買って今使っていますが、知り合いの人が固定ローラーでカーボンフレームを使うのはダメって言うんです。 詳細を訊いたら、後ろ固定されるから激しく動かすと横力やねじれがおきフレームに負担が掛かるそうです。と彼がベテランの人から聞いたそうです。 自分もカーボンフレームなんでこんなこと聞くと不安を感じます。 一応、買ってから1日30分しか使ってないので多分そんなにダメージはないかと思うが・・・それにミノウラのB60Rの注意書きにはそんな事書いてなし・・・ 皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • このスーツケースのローラー(車輪)は動きますか?

    このスーツケースのローラー(車輪)は動きますか? と英語で聞きたいです。 ローラーが固定式か自分の動きに合わせて角度を変えることが出来るか聞きたいのです。 どう聞けばいいでしょうか? Can the roller of the suitcase move? で通じますか?

  • ローラー台購入予定です!

    最近、ローラー台が欲しくなりました。 そこで質問なのですが、 三本ローラーと固定ローラーがありますが、どちらのほうがいいのでしょうか? 自分は、ローラー台初心者なので、固定の方が良いのかなと思うのですが、将来的のは三本の方が良いみたいですし。 固定ローラーは、ミノウラ ハイパーマグを考えています。 こちらの商品の騒音状況などはどうなんでしょうか? 最後に、ローラー台練習で効果は期待できるのでしょうか? 効果を実感できた!などの体験談も聞かせてもらいたいです! 回答よろしくお願いします。

  • 腹筋ローラーの使い方

    腹筋ローラーを購入しました。 パッケージの中に使い方が分かる説明書が入っていると思っていたら、ありませんでした。 そこで質問です。腹筋ローラーを使って、腹筋、大胸筋、背筋を鍛えるメニューを教えてください。 できるだけたくさんの種類を教えてください。 よろしくお願いします。