• 締切済み

クレジットカードで…

coco1701の回答

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

#2です >再発行して手元にあっても数回に分けて数万ずつ払うということは延滞ですよね?  ・それをどの様に扱うかはカード会社の考え方次第です   カード会社社内の情報として留まるか(社内情報として残ります)、信用情報機関に記載(この場合2年間記載されます)するかは会社次第です・・・影響が大きいのは信用情報機関への記載   これは、カード会社の判断ですから、カード会社に問い合せてみないとわかりません   ・・・不安な場合はカード会社の窓口にお聞き下さい・・・ >その場合完済までの間カードは使えなかったり、もし使えても使った場合まずいのでしょうか?  ・カード会社からカードの使用停止の連絡が来ている、webのマイページで使用停止になっている   上記に該当しないで、web上のマイページで使用可能額が出るようなら(カード枠-現在の使用残高)、その金額までは使用可能です・・カードが使えます・・・この場合使っても問題はありません

ayutarou17
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます! 初めてクレジットカードを作り、無くして本当に反省して情けない限りです…。 できる限り早く完済したいと思います(涙) 分割払いが期限でできないのに数万ずつ振り込むというのは回収したいからということだからですよね? 信用に関わりそうで怖いです…。 カードは完済まで一時使えなくなると言われました涙

関連するQ&A

  • クレジットカードの…

    クレジットカードを紛失し停止→再発行していただきました。 紛失した際に分割払いへの変更しようとしたのですができず(無くしたカードを停止したため)オペレーターの方に相談し、後日から数回に分けて振り込むことになりました。 そこで質問なのですが (1)カード一時停止になった場合に後日または翌月数回に分けて振り込むとして、一時停止になった翌月の引き落としはリボ払いなのですが合わせて振込になるのでしょうか? (2)一時停止になると分かったまでの間にカード使った場合、信用に関わるのでしょうか? みなさんアドバイスお願いします

  • クレジットカードについて

    できれば早い回答頂きたいです。 つい先月クレジットカードを作りショッピングで使いました。 その際に10万ほどかかったのですが、後から分割払いにしようと思い、その場では一回払いということにしました。 ところが後日カードを紛失し、すぐに停止をして再発行の手続きをしました。 カード紛失から再発行までの期間にカード会社の音声案内で分割払いへの変更を行おうと思い、音声案内でしたところカード紛失によりカード停止したので分割払いができず、その場では諦め、カード再発行が支払い日の前に届く予定でしたのでその時改めて電話し、分割払いにしようとしました。 ところがカード再発行され電話した時には分割払いへの変更できる期限が過ぎていてできないと言われてしまいました。 最初にカードを発行してもらった際に書類には支払い日の前日までに分割払いへの変更ができると書いてあった(私の認識違いだったのかも)のですが、再発行を受けて早めに分割払いにしようと電話した時にはできなくなっていました。 私のミスで本当に馬鹿だって後悔ばかりです… カード紛失から再発行までの期間に音声案内で変更しようとしたもののカード停止をしたので出来なかったのですが、これからどう対応したらいいでしょうか? 一度に全額払えるほど余裕はありません。 私の落ち度でみなさんには呆れられるかもしれませんがアドバイス頂けたら幸いです。

  • クレジットカードのことで質問させてください。

    クレジットカードのことで質問させてください。 先日、クレジットカードと提携している銀行から手紙が届き、突然クレジットの使用を停止させていただきます、キャッシュカードは使用期限までお使いいただけますとの手紙が届きました。 なぜだ?と思い、翌日に銀行のクレジット担当のところに電話をしましたが、事故の連絡がありました、内容についてはわかりかねますので、cicに直接聞いてくださいとの返答でした。 数年使用してきましたが、毎月の支払いが遅れることもなく、毎月の引き落とし期日にはしっかり引き落としがされています。 まったく、停止される理由が思いつきませんが、関係あるかもしれないと思ったのは、クレジットを止められる2日前に少し高額の買い物をしました。 もう一つの考えられる理由は、その時の買い物金額が少し高額だったので、分割で支払おうと思ったところ、レジにて2回ほど分割での支払い方法のエラーみたいなものが出てしまいました。 店員さんいわく、もしかしたらカード作成時に分割のお手続きをしてないかもしれないですね、と言われたので、1回払いにしたら支払うことができました。 つまり、2回エラーをしてしまった事も原因になるのでしょうか? (ちなみに、クレジット引き落とし日支払日は毎月10日なのですが、停止された日は30日でした。) 他の支払いなどはクレジット支払いではなく、公共料金や携帯電話なども銀行引き落としです。 (口座にお金が無く、後日振込用紙にての支払いは何度もありますがクレジット払いではありません) まったく理由が分からずクレジットもその一つしかない為、cicからの返答も時間がかかり、事故ということになっているので、新しいカードも作れません。 以上のことを含めて、事故という扱いになって止められてしまう理由として考えられることは何でしょうか? また、クレジットを使いたい機会があるのですが、どうすればいいのでしょうか? 分かりずらい文面かもしれませんが、困っています。 アドバイスや知識などを教えてください、宜しくお願いします。

  • エネオスクレジットカードについて

    エネオスクレジットカードを作り、口座引き落としの登録用紙を書いて送ったんですが、まだ口座登録されていません。 送ってから1週間経つんですが、かなり時間がかかるものなんでしょうか? また口座登録完了前にクレジットカードを使用したら、振込用紙での振込になりますと書いてあったんですが、その場合は分割払いやリボ払いは、出来るんでしょうか?分割払いが出来た場合、振込のたびに振込用紙が届くんでしょうか? クレジットカード初めて作ったので、初歩的な質問ですが、教えて下さい。

  • 【クレジットカード】

    閲覧ありがとうございます。 クレジットカードの引落口座について質問させて頂きます。 このたび、初めてクレジットカードなるものを作りました。 (Yahoo!カードで作りました。) 一通り審査を終え、ぶじカードが発行され送られてきました。 その時点では、まだ引落口座を指定するという作業がありませんでした。 (どうやら後々、口座振替依頼の書類が送られてくるようでした。) 私はどうしても急ぎでクレジットを使って買う物があったので、口座指定をまだしていないのに買い物をしてしまいました。 (もう使える状態でカードだけ手元に届いていたので^^;) こうした場合、来月の支払いはどうなるのでしょうか? コンビニ払いの支払い用紙が送られてくるのかなぁと予想していますが、なにか問題が起こる可能性はありますか? また、クレジットの支払いを口座振替でなく、毎月コンビニ払いにすることもできるのでしょうか? クレジットカードに詳しい方おりましたら教えてください、よろしくお願いします。

  • クレジットカードについて

    ソフマップでポイントカードを作ったのですが、その際にノンクレジット版を指定したつもりがクレジット有りの方を知らぬ間に申し込んでしまっていて、後日銀行の引き落とし?申込書とカードが送られて来ました。(クレジットカードを作ったことがなかったので申し込むときもなんでこんなに年収とかきかれるんだろう?と思った程度でした・・・) 私としてはポイントカードがあればいいのでクレジットカードとして使うつもりも無く機能もいらないのですが、この場合そのまま無視していても問題ないんでしょうか? ソフマップからはお店で直接カードを貰っていたのでそれを使うものだと思っていました・・。

  • クレジットカード払いで

    分割2回払いが出来るクレジットカードでショッピングして、会計の時に1回払いになりますけどいいですか?と言われることはあります。 会計を済ました後でクレジットカード会社に2回払いに変更してます。 これはクレジットカード会社からお店に2回払いの交渉をしてるんでしょうか? ちょっと疑問に思いました。

  • クレジットカード滞納

    反省しています…。怒られるのは覚悟しています。どうかアドバイスお願いします。 先々月にクレジットカードを作り、ショッピングで使いました。 その際にあとからでも分割にできますよと言われたので一括払いで購入しました。 後日カードを紛失、慌てて探したのですが見つからず…。即日停止してもらい、そのあとショッピングで使った分を分割にしようと音声案内から操作したもののカードを紛失し停止したので分割にできませんでした。 そして再発行して頂き分割にしようとまた電話したところ分割にできる期限が過ぎてしまい、一括という形になってしまい、総額17万ほどに…。 慌てて電話したのですが何日までにいくらなら払えますか?と言われたのでとりあえず2万払ったので、分割にしてもらえたと勘違いし安堵していたら、後日また電話したら支払い期限があるので一括で払ってくださいとのことでした。 職場を変えようとやめたばかりで収入もなく、本当に困っています。 両親などから借りることもできず、一括はとてもムリで…。 どうしたらよいでしょうか?本当に後悔してずっと悩んでいます…。

  • クレジットカードの金利についててすが。

    すみません、結構初歩的な質問です。 自分は今、一括払いとリボ払いのできるクレジットカードを使っています。分割はできません。 こういうカードの場合、もしくはクレジットカードというのは一括払いの場合は金利は発生しないものなのでしょうか? 例えば、今日9月18日に1万円の買い物をカードでしたとします。そうすると引き落としは10月末になる事になりますが、その時に他のショッピング履歴が無ければ引き落としはジャスト1万円になって、リボ払いの時だけに10パーセント台の金利手数料が発生するという理解でいいんですかね?

  • クレジットカードについて

    最近、仕事が決まり、給料振込用に指定された銀行で通帳を作ったんです。 通帳を作ると、キャッシュカードも一緒に作る(届く?)と思うんですが、キャッシュカードにクレジットカード機能が付いたものにしてもらいました。 年会費がかかる為、ケータイ料金をクレジットカード払いにすると無料になると勧められたので、クレジットカード払いにしようかなと考えてるんです。 そこで質問なんですが、クレジットカード払いにすると口座から自動で引き落としって形になるんでしょうか? それとも、こちらから振り込みに行かなければいけないんでしょうか? 良かったら教えて下さい。 初めてクレジットカードや、クレジットカード機能がついたものを持つので少し不安で…。 ちなみに、ケータイ料金以外でクレジットカードを使う予定はありません。