• ベストアンサー

父のPCにウィルス対策ソフトインストールを考えているのですが・・・

starlineの回答

  • ベストアンサー
  • starline
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.8

おはようございます。 私も、初心者にはウイルスバスター2004をお勧めします。一番分かりやすくて機能も多彩ですし。 VECTOR(ベクター)でダウンロード販売もしてますし、店頭でも入手可能ですし。 ただし、1年ごとにウイルスバスタークラブの会員更新があり、それを忘れるとウイスルパターンなどのアップデートができなくなりますので注意! 私はノート・デスクトップ共々ウイルスバスター2004を使ってます

htom
質問者

お礼

パッケージからして確かに分かりやすそうではあるなと思っていました。詳細を見てみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PCウィルス対策

    PCで、以前はノートンのソフトを購入してインストールしていましたが、費用がなかなか高額で(と言っても6~8千円なのですが)、現在はアンチウィルスソフトなしでいます。PCにインストールされているウィンドウズディフェンザーは動いていますが、効果のほどはよくわかりません。現在ウィルスの感染してPCの調子が悪くなっている様には感じていませんが、本当のところはわかりません。 ついては、是非皆さんに教えて頂きたく質問しました。宜しくお願いします。 1.ベストはどれなのでしょうか?(皆さんのお奨めはどれですか)   (1)ノートンを継続して更新する。   (2)他のソフトを購入(希望はノートンより安価で、同等の性能がある。これは虫のいい話である事は承知しています。)して、インストールする。もしお奨めのソフトがありましたら、教えて下さい。   (3)フリーソフト(無料)をダウンロードして使用する。もしお奨めのソフトがありましたら、教えて下さい。 2.ノートン以外のソフト導入の際は、現在のノートンはアンインストールした方がいいのでしょうか> 3.他にアドバイスがありましたら、是非お願いします。 4.スパイウェア対策というものあるようですが、アンチウィルスとどのように違うのでしょうか?またこちらも何らかのソフト(有料?無料?)をインストールした方がいいのでしょうか? 初心者でお手数ですが、宜しくお願い致します。   

  • ウイルスソフト

    ウイルスソフトについて教えてください。 今まではヤフーADSLだったのでそこで提供されていたノートンを ダウンロードして使っていたのですが、ヤフーを解約したので新しく ウイルスソフトをインストールしたいと思います。 そこで、家電量販店で売っているノートンを買ったほうがよいのか、 それともノートンのホームページで売っているものをダウンロード したほうが良いのでしょうか? ノートンでも色々種類が出ているのですが、どれを選ぶのが一番無難なのでしょうか? 主なパソコンの使用はホームページ閲覧とメールを少々するくらいです。 初心者なので良くわからないためアドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • 複数のウイルス対策ソフトをインストールして大丈夫ですか?

    ウイルスバスターとノートンのアンチバイラスの2つをインストールしています。 この2つを選択した意味は特になく、もともとウイルスバスターを 使用していた後にノートンユーティリティーを導入した為です。 アンチバイラスをインストールした際にウイルスバスターをアンインストールすることをお勧めしますと表示された為、名にか不都合でもあるのかと心配になってきました。 ちなみにWIN XPです。

  • PC買い替え時のウィルスソフト 複数インストール

    初心者で申し訳ありません。 この度PCを買い替えました。 今のPCは、ノートンを自動更新をしたばかりなのと、 IDセーフをそのまま使用したいので、ノートンを使用するつもりでいます。 ただ、新しく購入したPCにはすでに、マカフィー リセーフの12カ月更新が付いています。 ウィルスソフトを同じPCで複数インストールするのは、良くないとの事なのですが、 どの段階で新しいPCのマカフィーをアンインストールすればよいのでしょうか? マカフィーの設定等を何もする前でも、ノートンを新しいPCで インストールしない方がよいということですか? ノートンの契約しているプロダクトキー(複数)を他のPCで使用しているため 旧PCでの、ノートンのアンインストールをしてからの新しいPCでの設定 IDセーフをローカルのまま使用しているので、できればローカルのまま 移せないかを初心者のくせにしようとしているので、ウイルスソフトが 新しいPC上にない期間ができてしまったら怖いという思いがあって、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • ウィルス対策ソフト

     こんばんわ。  さて、教えていただきたいのですが、現在、Yahoo!BBの8MのADSLでXPのパソコンを使用しています。  幸い、今回のブラスターには感染していなかったのですが、これを機会にウィルス対策ソフトを入れたいと思っております。  初心者なので、Norton Anti Virus 2003 か ウィルスバスター2003リアルセキュリティにしようかなと思っているのですが、どちらがよいと思われますか?  以前はこのパソコンに元々入っていたノートンの2002を使っていたのですが、ADSLの速度が非常に遅くなってしまいました。  ある程度は仕方ないかと思うのですが、何しろADSL自体、我が家ではさほど速度が出ていないので、なるべく支障が出ないようにしたいと思っています。  よろしくお願いいたします。

  • ウイルス対策ソフトについて

    いくつか質問がありますので、どうか教えてください。 1.ウイルス対策ソフトを購入したら期限があるようですが、期限が来たらまたソフトを購入してインストールしなおすという事ですか? 2.自分のPCにウイルス対策ソフトが入っているかどうかの確認方法は? (前使っていたPCにはヤフーのADSLを使ってたら勝手に入ってきたのに?PCを新しくしたら入ってこなくなりました。お試しだったかな。。。) 3.月額500円程でノートンのソフトがヤフーbbのサービスで使えるようです。 普通のソフトを買うより、得だと思いますか? 特に得ではありませんかね? (購入するソフトにもよる所だと思いますが) 宜しくお願い致します<(_ _)>

  • ウィルス対策ソフトは何がいいですか?

    来週の日曜日、ウィルス対策ソフトの購入の為に秋葉原に行こうと思っているのですが、何がいいですか?色々な人に聞いてみたところ、「ノートンかウィルスバスターがいいんじゃない?」ってのがほとんどでした。 どちらの方が良いんですか?ノートンの方は、「初心者には、難しい。」と言われました。ちなみに私は、超 初心者です。よろしくお願い致します。

  • 削除したはずのウイルス対策ソフト

    教えてください!! 友人よりウイルス対策ソフト「ノートン360オンライン」のインストールされたPCを譲り受けましたが、私が使いたいソフトと異なるので「プログラムの追加・削除」でアンインストールしました。  しかし、PCを立ち上げたところウイルス対策ソフトがインストールされていないときの「このコンピュータは危険・・・」警告がでません。なぜかと思いセキュウリティセンターを見ると   「ウイルス対策」項が「有効」になっていて詳細を見ると削除したはずのソフトが「インストールされているソフトウエア:ノートン360オンライン」と表示されています。  この状態では別のウイルス対策ソフトがインストールできないので困っています。  尚、この「ノートン360オンライン」ソフトはYahoo bb ADSLの加入時にオプション(有償)で申し込んだソフトで友人は現在も使用しています。(オプションの解約はしていません)

  • OSの再インストール時にウイルス対策ソフトはどうなるんでしょうか?

    OSの再インストールをやろうと思っていますが 1年前にウイルス対策ソフト(ノートンアンチウイルス)を導入して、まだサービス利用期間内なんですけどそれはどうなるんでしょうか? もう一回そのウイルス対策ソフトをインストールすれば自動的に今の利用期間を引き継げるのでしょうか。 経験ある方お教えください。

  • 管理のしやすいアンチウィルスソフトは・・・?

    実家の父がダイアルアップからADSLに変更します。 それに伴い私が契約やら設定やらすべてするのですが 今後の事を踏まえてアンチウィルスのソフトも導入 してあげようと考えております。 普段は離れて暮らすので出来るだけ煩わしくないもの で管理のし易いものを考えているのですが、 どれがよいのでしょう? 私個人では家でPCはほとんど使用しないのでソフトを 買った事がありません。 年配の父が使用するに簡単で便利なものを教えて下さい。