• ベストアンサー

初めてのETC車載器

with7の回答

  • with7
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.1

1.車の取り付け場所に寄るのでお好みで良いんじゃないかと思います。  センサーとカードを入れる部分も一緒でいいか、別がいいか。。。  車から離れる際、抜き忘れた場合、外からみえる場合、盗難の恐れ等があることから分離型にしています。 2.取り付けを行い、動作確認後、お店に持って行きセットアップしてもらいました。  手数料は5000円程度だった気がします。  私はオートバックスで頼みました。(装着は3000円位だったようですが自力でしました。) 3.2のセットアップとは、ETCの機械に対して、装着した車の登録をする為のものです。  つまり、機器を別の車で使いたい場合は、2の手順を繰り返す必要があるので、都度設定が必要になるはずですが…  逆にETC用のクレジットカードは別の車でも使いまわせると思います。

関連するQ&A

  • ETC再セットアップ時の車載器明細

     中古車を購入しましたところ、前所有者が取り付けていたと思われるETC(PANASONIC CY-ET100D)が既に取り付けてありました。再セットアップ時に必要な車載器管理番号は機種の取説でわかったのですが、型式登録番号がわかりません。型式登録番号がわかる方法があるのでしょうか(登録店は強固に固定されているETCを取り外して裏をみればわかると言ってましたが・・できればはずさずに)型式登録番号は機種で同一ならCY-ET100Dをお使いの方お教えください。

  • ETC車載器再セットアップについて

    ETC車載器再セットアップについて 家族が乗っている車につているETC車載器を自分の車に取り付けます。 その際にセットアップが必要になりますが、取り付けた後にディーラーなりカー用品店に行って 手続きすればいいんですか? 個人的には、取り付け前にセットアップして貰って持ち帰って来て取り付けたいのですが… 可能なんでしょうか?

  • ETC車載器について

    バイク用ETC車載器アンテナ一体型(JRN-12)と分離型(JRM-11)ですが、 分離型ですと車載器本体をシート下に入れておけば、簡単には盗難にああいませんよね? 一体型ですと本体が丸見えで「もってけドロボウ~!」という感じがするのですが、どうなんでしょうか?? 今ETC購入を考えていますが、取付け・セットアップなど価格差が1万円以上ありどうしようかと・・・。 民主党は「無料」と言っていますが、現在都市部に在住ですので無料化はまだ先かと。。。 (1)一体型の盗難対策がありましたら、ご教授ください。 (2)分離型もシート下ですとカードの抜差しが面倒で・・・(車でもETC使用のため) アンテナ・電源と車載器を何か簡単な方法で分離させ、ウエストバックなどに入れておくなどできるのでしょうか? 現在所有バイクはアメリカンタイプです。 皆様のご経験談・ご指導等頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • ETC車載機の共有について

    自宅に2台の軽自動車が有ります。この2台の自動車に1台のETC車載機は共用出来るのでしょうか? 私が普段使用していて、休日とかに子供が自分の車にETCを付けて ドライブに行きたいと言うのですが・・。 又は、ETC車載機をそれぞれの車に付けて、1枚のETCカード(私のです)を挿入して使用する事は出来るのでしょうか? 何台も車載機は必要無いし、カードも1枚だけにしときたいと思うのですが・・。

  • ETC車載器を購入しようと思っています。

    ETC助成制度がある時にETC車載器を購入したいと思っています。 アンテナ分離型と一体型があるようですが、取り付けはどちらも素人でできるものなのでしょうか?  あと、ETCカードはどこのカードがお薦めでしょうか?希望としては、年間費が要らないものがいいです。

  • ETC車載器の取り付けが安いお店を教えてください。

    ETC車載器(セットアップ済み)を購入しました。 機種は、パナソニックのCY-ET908KDで、分離型です。 本体を、コンソールボックス?(運転席と助手席の間にある ボックス)の中に取り付けてくれて、工賃の安いお店を 探しています。 神戸市内在住ですので、明石、大久保あたりから、 三宮、灘くらいまでで、どこかご存知の方が いらっしゃいましたら、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ETC車載器について教えてください。

    お世話になります。 1台の車載器を複数の車に使う事は可能ですか? というのも、当方マイカーを持っておらず 実家や知人の車を利用する事が多いのです。 その際、車載器があったら便利だなと思う事が 多かったのですが、いかがでしょうか? ETC機能付きのカードは持っているのですが、 宝の持ち腐れです。

  • ETC車載器の移し替え

    ETC車載器の移し替え 今自分が使っているETC車載器を家族が所有する別の車に移し変えたいのですが、 端末情報の書き換えは指定店でないと出来ない事は分かっていますので、お店に 任せて取り付けは自分で行う場合、まず先に車に取りつけた状態でお店に行って 書き換えしてもらえばいいんですか?

  • ETC車載機について

    ETC車載機を購入しようと思っています。 麻生総理大臣がETCを使えば土日は高速道路をどこまで走っても1000円!を聞いてETC取付を検討しています。 カーショップで取付をしてもらうと取付料に5000円位支払わなければいけないようです。 そこで考えたのですが、私は高速道路を走るのは多くても一ヶ月に1回くらいなのです。つまり、ETC車載機(もちろん初期設定済み)を購入して高速道路を走る時だけETCを車に積んで高速道路に入ろうかと持っています。 そこで質問なのですが、ETC車載機を数ヶ月に一回位の割合で車に積んで電源を入れて使用するのは問題あるでしょうか? 言い換えれば、長期間(数ヶ月間)電源を入れない状態が続いても問題ないのでしょうか? 初期設定されているデータが消えてしまう事はないのでしょうか? 誰かご存知でしたら、教えてください。 宜しくお願い申し上げます。

  • ETC車載器はどれがいい?

    今度、車(ヴィヴィオ・ビストロ)にETCを付けようと考えています。 そこで質問なのですが、ヴィヴィオにあう車載器はどのようなものがあるのでしょうか?。またインターネットなどで買った車載器を、近くの店(オート○ックス等)に持っていったら、取り付けとセットアップはしてくれるのでしょうか?。 なにぶん素人なので・・・よろしくお願いします。